まとめとしてNo.1~No.4まで記載します。
No.1の模範演奏を聴く
No.1(オプション)の模範演奏を聴く
No.2の模範演奏を聴く
No.3の模範演奏を聴く
No.4の模範演奏を聴く
No.1、No.2の主な留意点
1. 無理の無い小さめの音量で吹くこと
2. 2音間がなめらかなスラーでつながること
3. 1個目と3個目のピッチが同じになること
No.3、No.4の主な留意点
1. 柔らかい発音(「Lu(ルゥー)」を推奨)をする
2. スライド操作は可能な限り早くスムースに
3. タンギングとスライド移動のタイミングを合わせる
僕は数年前から以上のメニューを1日の最初の吹き始めとして行っていますが、短時間で効率良くコンディションを整えるのにとても良い練習メニューだと思います。
この4つのメニューには唇の柔軟性、呼吸(ブレスコントロール)、タンギング、スライディング、美しい音色作りなどトロンボーン演奏の基礎となる要素が沢山含まれています。なめらかなスラーにならずに音と音の間に隙間が出来てしまうような時は、唇、呼吸のコンディションが整っていないという事ですので、なめらかなスラーになるまで繰り返し練習を行うと良いでしょう。
コメント一覧
マスター
Unknown
最新の画像もっと見る
最近の「オンラインレッスン」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- Sliding Cafe関連(169)
- Sliding Cafe Jazz Project(53)
- オンラインショップ(5)
- オンラインレッスン(17)
- レッスン(243)
- Tbエチュード関連(150)
- 楽器・機材関連(224)
- レコーディング(108)
- アレンジ、楽曲制作(554)
- お薦めCD(LP)、DVD(31)
- マルチブラスのすすめ(16)
- Apple製品、Mac関連(141)
- スタジオ関連(92)
- 中国製楽器(35)
- 音楽業界な話題(12)
- 日本人と西洋音楽(2)
- ヘッドホン(19)
- ライブ・コンサート情報(9)
- 笹塚・幡ヶ谷界隈(13)
- 花のある暮らし(18)
- 写真&カメラ(21)
- 嗜好品(2)
- 697Z関連(22)
- ファーストアルバム制作日誌(28)
- Weblog(641)
- 顔面神経麻痺(182)
- 顔面神経麻痺からの演奏復帰記録(47)
バックナンバー
人気記事