木村秀子 Blog

ピアニスト 木村秀子の音楽日記

ご来場ありがとうございました。そして今後の予定

2010-12-24 17:04:43 | information
先日のムジカノ@エアジン、ご来場ありがとうございました。
この日は写真家の荒谷さんがまたまた素晴らしい写真を撮ってくださいました。
ジャジャジャジャーン!


演奏中、撮られている事は全く気づきませんでした。
相変わらず素晴らしい仕事っぷりです。
最後に集合写真。
「はーい、かわいいかわいいかわいいかわいい!!!」と連呼しながらあっという間にパチリ。
「僕、いま脱いじゃおうかと思いました。」(by伊波くん)
それくらい被写体をいい気にさせてくれる素敵なカメラマンです。


この日はベースの磯部さんも遊びに来て頂いたので飛び入りしてもらい、
P,Cello,B,Percのカルテットでの演奏もありました。
共演したのは実はこの日が2回目だったんですね。
前から知っていたから、何度か演奏していた気分になって
いきなり私の曲の譜面を渡してしまったのですが、瞬時に空気を読み、ばっちり弾きこなしていました。
とても器用な方です。

エアジン梅本さんや荒谷さん、そして共演者etc・・・沢山の方々との出会いによって
とても充実した時間を過ごさせてもらった思いです。本当にありがとうございました。
次回のエアジンは1月23日(日)with 西田けんたろう(Vln)土村和史(B)です。
こちらもよろしくお願いします。

これからPianoforteでスズキミカコ(Vo)姉とのDuo.
多分、今晩は飲んでしまうだろうから明日25日(土)のお知らせも続けて書いてしまいます。

明日の昼は
縄文と弥生と旧石器人と八百屋?@ぐりふぉれ屋です。

毎年この時期になるとクリスマスソングをたっぷり演奏して
「もう、いやだ。こんなの」とこぼしていたのですが、
今年は仕事が少ないせいでほとんど弾いていないのです。
無ければ無いで淋しいもので
今じゃ「お願いです、クリスマスソングを弾かせてください。」という気分です。

なぜ縄文と弥生と旧石器人かというと
メンバーの骨格や顔立ちからそのルーツを鑑みるときっと
縄文人と弥生人と旧石器人にあてはまるであろうという推測からです。
誰がどれかは会場にて検証してください。

なおこの日はぐりふぉれ屋前で
ケロケロファームの無農薬野菜販売も行っています。
ミカコ女史とモリブくんが精魂込めて作った野菜たちです。
とても味が濃く、その味からは丁寧な仕事ぶりが伺えます。値段もお手ごろです。



12月25日(土)3:30~@能見台ぐりふぉれ屋チャージ¥1.500
メンバー:スズキミカコ(Vo) 木村秀子(P) 土村和史(B)
よろしくお願いします。

そして夜は進化の歴史をにおわす同メンバーでそのまま港南台のCoZAの間で演奏です。
こちらは「たまりBar」という企画でして
演奏も楽しいのですが、
1stと2ndセットの間に1時間休憩があり
その時間はお客さんを交えて飲み会をするという「どっちもアリ」なイベントなのです。
食べ物、飲み物持ち込み大歓迎!
パァーっと行きましょう。パァーっと。


12月25日(土)7:00~@コザの間
チャージ¥1.500
スズキミカコ(vo) 木村秀子(P) 土村和史(B)

明日で年内のライブは最後です。お時間ありましたら是非お越しください。
お待ちしています