クラフト・オーディオ・ブログ

自分の備忘録として
オーディオ工作を中心にいろいろ
書いていく予定です。

ネットワークのケースの交換

2018-03-26 20:08:35 | オーディオ
ネットワークを入れているケースが小さいため部品の交換がやりにくいので、
ケースをもっと余裕のあるものに交換することにしました。
用意したのは、100均の食料品用のケースです。
充分大きい物をえらんだので、部品の交換等も容易にできるようになりました。
スピーカーユニットに接続するするケーブルはネットワークを離れた場所に置く
ということはまずないということで、じか出しにしました。


JBL 2446J を入手しました

2018-03-06 20:55:17 | オーディオ
JBL 2446J を入手しました

これまでのスピーカーシステムは
JBL 2226H+4507
JBL 2420+2327+2380A
SELENIUM ST400
自作ネットワーク
でしたが

2446Jを入手したので、2420と交換するになりました。
しかし、わかってはいましたが2446Jはほんとに重い!

そのままのネットワークで接続してみました。

ネットワークのミッド部分の回路です。


聴感上を測定結果も、高音(特に5K~10kHz)が少しもり上がっているようです。
C2を減らして、R2を大きくすればと予想してみます。






2.2uにしてみました。だいぶ、いい感じになりました。


まだ改良の余地はあるようですが、聴きながら試していきたいと思っています。
というわけで、現在のスピーカーシステムは

JBL 2226H+4507
JBL 2446J+2380A
SELENIUM ST400
自作ネットワーク

となりました。でも見た目は全く変わりません。