デジタルチャンネルデバイダー その5
パラメトリックEGを二段にしてみました。
設定はどうするが良いのかよくわかっていませんが、
とりあえずこんな感じにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/7f47a31d807ad05c7c0c8e8a5f16fdcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/bf7dc706b9569d1ff05fceeb6bfb6108.jpg)
周波数特性は一段の時と比べて改善しているように見えます。
しかし音が良くなったかどうかはわかりませんでした。
しばらくこの状態で使っていくつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/7ad716c3331ccc7236a5a0977c423f79.jpg)
パラメトリックEGが一段の時の周波数特性です。(その3で既アップロード済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/56e9bef0ef314c707dc87bf5bdb21d54.jpg)
パラメトリックEGを二段にしてみました。
設定はどうするが良いのかよくわかっていませんが、
とりあえずこんな感じにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/7f47a31d807ad05c7c0c8e8a5f16fdcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/bf7dc706b9569d1ff05fceeb6bfb6108.jpg)
周波数特性は一段の時と比べて改善しているように見えます。
しかし音が良くなったかどうかはわかりませんでした。
しばらくこの状態で使っていくつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/7ad716c3331ccc7236a5a0977c423f79.jpg)
パラメトリックEGが一段の時の周波数特性です。(その3で既アップロード済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/56e9bef0ef314c707dc87bf5bdb21d54.jpg)