現在、使用可能な真空管アンプは4台あります。
あまり使う機会がないので、2台を処分することにします。
上から
LUX A3700のシャーシーに組んだ 6550UL PP(出力トランスはOY15-3.6HP)
LUX KMQ60のシャーシーに組んだ EL34(T)全段差動PP(トランスはOY15-5)
LUX MQ68C(改) (出力トランスはOY15-6)
LUX A3700のシャーシーに組んだ KT88(T)PP無帰還(トランスはOY15-5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/f13f9de86f0d66199f0da3d491233cd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/3388f6c5fa8f70ebf09971dd44947597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/3320e0a2cb3be755cb3e9c3a5f92d7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/93/604187ba64b3d252caf1d7ec6b0b9543.jpg)
このうち 6550PP と EL34全段差動 を処分することにしました。
トランス類は入手した時よりも高い値段で売れそうなので、ばらして
ヤフオクに出しました。
あまり使う機会がないので、2台を処分することにします。
上から
LUX A3700のシャーシーに組んだ 6550UL PP(出力トランスはOY15-3.6HP)
LUX KMQ60のシャーシーに組んだ EL34(T)全段差動PP(トランスはOY15-5)
LUX MQ68C(改) (出力トランスはOY15-6)
LUX A3700のシャーシーに組んだ KT88(T)PP無帰還(トランスはOY15-5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/f13f9de86f0d66199f0da3d491233cd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/3388f6c5fa8f70ebf09971dd44947597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/3320e0a2cb3be755cb3e9c3a5f92d7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/93/604187ba64b3d252caf1d7ec6b0b9543.jpg)
このうち 6550PP と EL34全段差動 を処分することにしました。
トランス類は入手した時よりも高い値段で売れそうなので、ばらして
ヤフオクに出しました。