一ヶ月ぶりのラウンド、大月ガーデンゴルフ場にOちゃん親子と行ってきました。快晴快晴大快晴で気温19度。良い季節になってきました。スコアーは?というとまだまだ課題多し。つまりドライバーはそこそこ真直ぐ失敗しなくなりました。おかげ様でここ数回ロストボールは無し。フェアウエイウッドが練習所とは違う、練習場のようにフラットではないということ。右下がりだったり左下がりだったり、当たり前だよね、丘陵地帯なんだから、アプローチもだめだめ、わずか20cmうっても150ヤード飛ばしても同じ1打ですから、もったいない。うーんこれからスクールでは半分ドライバー、半分アプローチにするかなー。
ほんとに久々にJRウォーキング「閑静な寺社から異国情緒溢れるコリアンタウンへの変化に富んだハイキング」に参加してきました。JR
千駄ヶ谷駅発→東京将棋会館(鳩森神社)
神宮外苑銀杏並木
途中甘味どころ「六人衆」
ドラ焼き皮が絶品。
新宿御苑本当は入場予定だったけど雨脚が強くてソソクサト新宿に移動久々の御苑だったけど天候には勝てません。
その後大久保まー凄い人手でした。ミョンドンにいる感じ。
トマトという隠れ家的なお店
おめあてのサムギョプサル
焼くとこんなかんじまるでソウルのお店と同じ、
味もいいし、店員さんも韓国の方で年々グレードupしてますねー。あと相方いわくビールがチェコやドイツよりうまい、ほんとに冷たくて美味しかった。
チヂミも美味しい
10k20241歩のお散歩でした。楽しかったけど寒くて雨もふりちょっと残念。
千駄ヶ谷駅発→東京将棋会館(鳩森神社)
神宮外苑銀杏並木
途中甘味どころ「六人衆」
ドラ焼き皮が絶品。
新宿御苑本当は入場予定だったけど雨脚が強くてソソクサト新宿に移動久々の御苑だったけど天候には勝てません。
その後大久保まー凄い人手でした。ミョンドンにいる感じ。
トマトという隠れ家的なお店
おめあてのサムギョプサル
焼くとこんなかんじまるでソウルのお店と同じ、
味もいいし、店員さんも韓国の方で年々グレードupしてますねー。あと相方いわくビールがチェコやドイツよりうまい、ほんとに冷たくて美味しかった。
チヂミも美味しい
10k20241歩のお散歩でした。楽しかったけど寒くて雨もふりちょっと残念。
とにかくハードで午前中見学、午後移動と言う感じでしたね。自由時間もあまりなくでもメンバー全員優しく楽しい方々でよい旅ができました。おもいがけずいけたし景色も素晴らしかったし、また行きたくなりました。