とにかく心配性な、私。



こんな感じかな?
心配事があると夜も寝られないし、お腹にもきちゃう。特に家族の事。今は2人暮らしなのに孫のことまで気にしちゃう。
これをなんとかしようと、「己書」を始めて自己啓発したり、ヨガ教室に通って自律神経ととのえたり、はたまた婦人科で更年期障害、心療内科で自立神経だねと…
行きつくところ気の持ちようなのよね!
どこも悪くないのに、気の持ちようで悪くしちゃう。「健体康心」心が安らかだど体も健康!残り少ない人生なら笑って過ごしたいじゃない。
人からみたら大した事でもない事だけど私的には乗り越えなきゃ、私が気にして心配しても何も良い事ないと…さー頑張ります。気にしない。



こんな感じかな?