今日は、朝から豆乳の朝ごはん。県元豆ジャン、有名店だけあって激混み。

でもさっぱりしてて美味しい。
今回のメーンイベント、十份で天燈をあげて九份を散策して帰って来る1日旅です。まずは台北駅国鉄と地下鉄が相互乗り入れしてる駅です、窓口で十份へとたどたどしい中国語で。台湾の人は、ほんと親切聞いてくれようとするし助けてもくれます。4番線から平峡駅へ各駅で特急も走ってるけど遊悠カードではのれません。平峡の駅から単線の平峡線へいい感じの田舎です。十份駅到着。

激混みです。でも沢山天燈屋さんがあるから、すぐばらけます。みをな思い思いの願い事を書いて飛ばします。係りの人も片言の日本語上手で、さっきの線路の上でとばします。これが上手にとんで面白いの。

平渓に戻ってそこからバスで九份へ、
千と千尋の舞台だけど3回目だとサラッとすませて芋団子汁?阿柑姨芋圓店、これもまた美味。

今回裏道なんかも散策してなかなか良かったわ。
台北戻って、松山駅近くのラオフージェイ観光夜市へ、シイリン夜市とはまた違ったディープな夜市です、

この胡椒餅が絶品。いろいろひやかしながら、帰宅。本日21000歩。よく歩きました。