金環日食に沸いてる21日高尾山に娘1号と三人でハイキング。7:30に西八集合、チャリで向かう途中も皆さん熱心に観察、チラ見するくらいでもみえました。平安時代以来というからへんな感じ・・・
ケーブルも今日は頂上で日食を!と言うイベントで6:30から動いていたみたいです。

薬王院、奥の院、山頂、もみじ平、一丁平、城山でお昼を食べて小仏峠から下山してバスで高尾駅の予定、

城山、お昼は煮込みうどんとウィンナーのボイルおにぎり最近これに定着してます。

峠になぜかたぬき、間違わないように下山道へ、

途中猿の群れに遭遇、どうもニセアカシアのお花を食べているようです。そういえば天ぷらにすると美味しいらしので帰りに浅川の土手採集。匂いがいいの、勿論天ぷらにしてもくせがなくいけますねー。毎年の楽しみが増えました。
最近1号が近所に帰ってきて今のところ無職なので、なんかレクレーションに参加してます。これはこれでなんか面白い、水曜日には2号が見たい映画があるらしく会員募集していたので、これもまた乗ろうと思います。なんだかんだで賑やかな我が家です。