山梨ベビマ・サイン・スキンケアRTA指定スクールSMILE

ベビマに関すること。
教室風景とかとか。
ママのつぶやき☆

ポカポカ陽気♪

2010年02月23日 | Weblog
SMILEです。

今日の暖かいこと
思わず公園に行きたくなって
おやつにおにぎりもって出かけてきました。

今日はサインちょこっとベビマクラスでした
今までは1歳以上サインクラス(サインちょっことベビマ)と
1歳未満クラス(ベビマちょっことサイン)と月齢ごとのクラス編成していましたが、
1歳未満の子達もサインをたっぷり味わいたいとの要望ありなので

来月より月齢に関係なく、

■ベビマちょっことサインクラス(フルベビマにサイン体験)と
■サインちょっことベビマクラス(サインたっぷりにベビマ体験)
どちらのクラスも1回1500円です。

のクラス編成にさせて頂きます。

ベビマは動いて思うように出来なくなった、、サインも気になると言うママは
是非サインちょっことベビマクラスにご参加下さい。

継続は力なり!!ハイハイ時期を過ぎればまたフルベビマ出来ちゃいますよ



7組の親子が参加してくれました。
まずは始まりの歌から
何度も参加してくれている子は部屋に入るなり聞こえてくる音楽に合わせて
身体が動きます

ママへのレクチャーや
大型絵本
パネルシアター
輪投げあそび
手遊び

そしてカードを使ったサイン確認
早速サインを見せてくれる子もいましたよ

その後は
ちょっことベビマ。
動きが激しかった子も気持ちよさそうにゴロンとベビマ
その途中救急車のサイレンが
一人のママは早速救急車のサインをお子さんに見せてあげていました
ママとお子さんとの間にサインという言語が使われている瞬間。
温かい気持ちになりました

繰り返し伝えることが大切です

おやつは

お豆腐たっぷりガトーショコラ

SMILEカードもひなまつりカットを使って可愛く出来ました



さすが2歳児のK君。
サインが溢れて出てきます



上手のサインをたくさん見せてくれたCちゃん。
可愛いカレンダーが出来たね



始まりの歌やサインがたくさん出てきたAちゃん。
ママの言っている事がよくわかるんだよね~



お風呂のサインやママのサインをしっかり見せてくれたK君。
ニコニコの笑顔最高



教室参加当初はママにべったりだったRちゃん。
今日はママもゆっくりカレンダー作れるほど一人で遊べるようになったね



お歌が大好きなMちゃん。
パパと一緒のカレンダー素敵



一人歩きもスムーズになったA君。
ベビマ中は笑顔いっぱいだったね

午後はサインインストラクター養成講座。
いよいよ2週間後に迫った試験の実技確認
緊張が伝わってきました。
頑張っています
ベビマ4名・サイン1名の生徒さん無事合格しますように。

来月からはベビマ1名とスキンケア1名資格養成講座スタート予定です
引き続き資格に興味のある方お問い合わせお待ちしています~

ママでもパパでも生かせるやりがいのあるおすすめの資格です
SMILEではベビマ・サイン・スキンケア受験可能です

RTA指定スクールSMILE
認定講師・三井めぐみ
055-275-4580
090-2413-8659