山梨ベビマ・サイン・スキンケアRTA指定スクールSMILE

ベビマに関すること。
教室風景とかとか。
ママのつぶやき☆

笑顔いっぱい☆

2009年04月24日 | Weblog
本日開催日でした
7組の元気な親子が参加してくれました


ひと組は3か月ぶりのベビマ
しっかりと一人歩きが出来て
すっかりお兄ちゃんになった姿にビックリ

ママはフルベビマは無理かな~と不安げでしたが
途中ゴロンとしたりママが赤ちゃんの好きな体勢で
無理なくベビマを楽しんでいました

その子その子その日その日によって
どれぐらいベビマできるかは分かりません。
大人の私達だって気分のいい日ソウでない日と様々なのと一緒
大切なのは無理なくその範囲の中で楽しむ

そう楽しむことが大事なんですよね

私はそのことを参加してくださっている親子の笑顔ややりとりで
実感しました

ママが楽しむそして笑顔だと赤ちゃんも笑顔に
ベビマ中、声をあげて喜ぶ我が子におもわずママも喜ぶそんな姿がとっても素敵です

おやつには
ラズベリームース

このムース生クリームでなく豆乳クリーム(乳製品使っていません)
で作ってみました

食べた後はカレンダー作り
毎月手の込んだ愛情いっぱいの作品に脱帽です


久しぶりのベビマ楽しかったかな?ママの温かい手で気持ちよかったね


ママが楽しんで育児してるな~といつも感心しています


離乳食が2回食になってママ頑張れ


来月はもう一歳ママのカレンダーセンス素敵


ベビマ中ママ見てあげて~

離乳食の悩みをもつママも多く
二回食へのスムーズな移行方法は?
鉄分補給には?
などなどそんな相談にも応じながら
楽しく教室行いました。

次回は7日(木曜日です)←私事の都合で8日から7日に変更させて頂きました
ご予約頂いたママ達には連絡しましたが7日だと都合がつかないママもいて
若干予約可能です

また来月22日の初めてママクラス好評により定員いっぱいに
なりましたので受付を終了させて頂きました。

追加で初めてママクラス19日(火)にも開催いたします
是非この機会にいかがですか?
ベビマにカレンダー作りに栄養相談と盛りだくさんの内容で開催中です


☆リフレ初級講座☆

2009年04月20日 | Weblog

SMILEでは只今3名の方がベビマインストラクター資格取得の為
勉強中です

理論に実技と週一回のペースで
授業を開催し仮認定試験筆記も終えた所

昨日はrufugeの先生にリフレの初級講座を開催して頂きました



そうなんです
ベビマ資格ではプチリフレの資格もGETできちゃうんです
私も足のモデルとして癒されてしまいました

朝の早い時間から午前中いっぱいばっちり学びました

さ~これからは本試験に向けて実技の手つきやトークがスムーズに
行えるように頑張っていきましょう

ベビマ資格はどなたでも挑戦できます
ママでなくても
女性でなくても
教室に通っている方でなくても

興味のある方なら誰でも挑戦できます
ベビマの手つき効果はもちろん
赤ちゃんの肌の特徴や
病気のこと
成長のこと
そして
大人の方への
プチハンドマッサージと
プチリフレクソロジーと内容盛りだくさん

興味のある方は随時申し込み受け付け中です

あなたの力で山梨にベビマを一緒に広めていきませんか

手つきバッチリ!!

2009年04月17日 | Weblog
本日開催日でした
9組の親子が参加してくれました

今日はみんな2回目以降の親子ばかりで
皆さん手つきもバッチリ
動きの出てきた我が子の驚き追いかけてのベビマや
途中で眠くなって中断してしまった子もいました。
が起きた後背中と足のリフレを行いました

おやつは
チーズタルト


恒例のカレンダー作りもみんなママが頑張って
それぞれ記念の一枚が出来上がりました


表情豊かで笑顔いっぱい今日はベビマ中にラッパの演奏も披露してくれたねハーイ!!と手を挙げる仕草も可愛すぎ


左・すでに体重が10㎏を超えて抱っこするママは大変そう
ベビマ後熟睡だったね
中・ベビマ中毎回熱い視線を私にくれるNちゃん。
すくすく成長中で今日はつかまり立ちしての写真撮影
右・活発に動くようになったMちゃん。ベビマ中は大人しくさせてくれていたね


左・カレンダーを作っているときママの椅子の下に潜り込んでいたYちゃん
いつも仲良しMちゃんとのツーショット
右・ますます男の子っぽくなったN君。
ベビマ中私と目が合うととびきりの笑顔してくれました


右・Mちゃんはパパもベビマに参加したいと思っていてくれているんだよねパパはMちゃんにメロメロなんだね

他カレンダーは自宅で作ってきますとお持ち帰りしたママもいます
Mちゃん・今日は眠くて途中で眠くなちゃったね動きが激しくなってフルベビマ難しいときもあるけれど時間があるとき触れてあげると良いと思いますよ
Sちゃん・今日は2回目の参加動きが出てきてゴロンと寝返りもバッチリでした

次回は24日金曜日です

資格取得の為3名の受講生も実技頑張っています

教室予約と合わせて資格取得後希望の方の問い合わせも随時受け付け中です


久しぶりの嬉しい再会!!!

2009年04月14日 | Weblog
本日開催日でした
7組の親子が参加してくれました



集合写真Mちゃん帰った後での撮影でした。ごめんなさいね


ひと組はうっかりで欠席。次回お会いできるの楽しみにしていますね

初めてママは一人
他の教室に参加したことのあるママでしたが
今までも泣いてしまって出来なかったんですと言っていました。

今日は最初ご機嫌で声を上げたり気持ちよさそうにしていました
途中からはママに抱っこでマッサージ
最初のうちは知らない場所で裸にされるし周りの友達は
気になるし泣いてしまう子も多いんですよ
泣いたって大丈夫
ママの温かい手で触れられていることがベビチャンは
とっても気持ちいいんです

今日は嬉しい再会が
パパの仕事の関係でスウェーデンに引っ越ししていた親子が
一時帰国中と言うことで約半年ぶりに教室に来てくれました
一人ですたすた歩いてすっかりお姉さんになったMちゃん
本当に嬉しかったです

1歳を過ぎた子が多かったですが
このぐらいになると自分の好きなマッサージがはっきりわかって
どんなに歩く子でも好きなマッサージの時はゴロンでニコニコ
苦手なマッサージは動きが激しくママから逃走
そんな姿が可愛いかったです

今日は他の子も背中のマッサージは少し省いて終了
無理してベビマはかえって辛い物になってしまいます。
気持ちいい・楽しいって所で終了してしまうのも長くベビマを続ける秘訣かも

うちの子泣いてしまわないかしら??とか
全部出来ないかも??
じっとしていてくれないかも??
と心配のあるママ
その子のペースで無理なく楽しくママとベビチャンがリフレッシュ出来るような
教室開催していまので興味があるママお待ちしていますよ

今日のおやつは
抹茶のシフォンケーキ

フワフワの生地に黒蜜をトッピング

食べ終わった後はカレンダー作り









ラミネート加工なので破れる心配なし
ながーくいい記念になりますよ

来月も受付中です。
22日の初めてママクラスは残りわずかになっています。
お申し込みお待ちしていますね~


みんなで楽しくベビマ♪

2009年04月10日 | Weblog
本日開催日でした
元気いっぱい7組の親子が参加してくれました




ベビマ後ぐっすりのSちゃん

1名は朝から鼻水が出るとのことで欠席。
ここの所急に暖かくなって体調管理が難しいですよね
早く治して元気になって下さいね
来週お待ちしています


先日のYBS見て頂けましたか??
何名かテレビ見ました是非参加させてくださいと連絡頂けまし

ベビマの風景が放送されたことで
ベビマ自体知らなかった方や
興味はあったけどどんな感じにするのか分からなかった方
には知って頂けて良かったです

撮影に参加してくださった8組の親子の皆さんご協力有り難うございました


今日はみんな2回目以降の参加だったので
動きもスムーズにそれぞれがその子その子の好きなマッサージも
把握していて笑顔いっぱい
背中のマッサージになったら気持ちよさそうに眠ってしまったHちゃん
可愛かった~

おやつは苺たっぷりミルクレープでした


苺もそろそろシーズンオフ
たっぷり挟んだカスタードと生クリームと苺でボリュームたっぷりのおやつでした

毎月恒例のカレンダー作り
毎月翌月分のカレンダーを作っていますが
今回は鯉のぼりを使った手作りカレンダーが出来上がっていました


先月は愚図ってしまってカレンダー作りを断念していったママでしたが
今日は先月分もまとめて作ってくれました


パチパチして~と言うと可愛いく披露してくれました
ベビマ中の姿も可愛い


見つめ合う二人
ベビマ中も隣同士で仲良くお話ししてました


ママの力作
ベビマ大好きIちゃん
素敵な笑顔の親子です


前回放送に参加してくれたK君。
バッチリ可愛く映っていたね
可愛い鯉のぼりで素敵なカレンダーの出来上がり


可愛い兜をかぶって可愛さ倍増
見るたび成長していくA君

次回は14日火曜日です
来月22日は初めてママばかりのクラスも開催します
予約申し込み受付中です

YBS取材のカメラにもご機嫌ベイビー♪

2009年04月03日 | Weblog


本日開催日でした。
元気に8組の親子が参加してくれました

今日は以前ベビマしに来てくれていたママが久しぶりに参加してくれました
二人目出産して生後2か月過ぎたのでと兄弟揃ってSMILEっ子
とっても嬉しいです
上のお兄ちゃんもベビマ大好きでしたが
弟君も初めてベビマで
なんとフルコース
ママも二人目育児と言うことでママ自身も言うほど
ゆとりをもって楽しく育児しているな~と感じました

2か月の赤ちゃんはふわふわで思わず私も抱っこさせてもらいました

本日で卒業ですという女の子は1歳7か月
もうこの月齢になると気持ちいいことって自分の意志で
どこがお気に入りでどこが苦手なのかママに言葉で伝えることが出来るんですね
好きなマッサージはゴロンと気持ちよさそうに受けていました

普段は効果や説明を話し続ける私に釘付けのベビチャン達が
今日は違うところを見ている

そうなんです
今日はYBSより取材依頼がありカメラマンがいたんです
事前にお聞きして男性のカメラマンと言うことで少々心配しましたが
どの子もカメラに興味津々
カメラにニコッと笑顔をという余裕を見せるベビチャンもいるほどで
無事撮影も終わりひと安心でした

時間のある方は来週火曜日のYBSニュースをご覧下さい
突然のインタビューにドギマギしている私が見れると思います

教室の雰囲気を見て興味があるな~というママは
是非SMILEにお越し下さいね

来月22日は初めてママ対象のクラスも開催予定ですので
お問い合わせ・お申し込みお待ちしています

今日のおやつは
リクエストがあったので
前回に引き続き苺ムース


レシピ教えて~との意見もあったので
後でSMILEコミュにUPしますね

毎回好評のカレンダー作りもワイワイ楽しく
出来上がりました











次回教室開催は10日金曜日です
来月は8・15・29日の金曜日と
   12日の火曜日
   22日は初めてママクラス開催予定です
ご予約お待ちしています

インストラクター養成講座へも新しく2名の方からお問い合わせありました随時相談・申し込み受付中です

RTA指定スクールSMILE
    認定講師・三井めぐみ