知り合いの造形作家さんが開いている造形教室に体験に行きました。
もりの学舎の工作プログラム開発をいくつか担当された先生。
芸大の先生もしながら、県内で子供達の教室を持っているらしく、
たまたま見せてもらった子供達の写真集に長男が通うようちえんの子供達が!
造形教室に通っている子達がいるとは知っていたけど、この先生の
教室だったんだね!
長男がお友達から教室の話を聞いてきて、興味を持ったみたいなので、
一度体験にお邪魔しました。
この日はクリスマスの飾り作り。
何だったか忘れましたが、ロープワークを使って枝を縛って作る三角錐の
中に、好きに飾りつける感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/66bdacad3ab43f99cc8b715bfc7a8a70.jpg)
5歳から小学校高学年の子供達、皆真剣な表情でロープワークに励んでいました。
4か所を同じようにとめればあとは自由に飾りつけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/bcd5985a07907436ffbbbebfae7d2282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/1afbb7b66cacb0b3a115dc61c31fd490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/da49c9a95c27b1dd48931e3878b02d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/333080b3df97d0db8e7098136830b6ef.jpg)
どれも違って素敵な飾りが出来上がりました。
うちの子には少し難しかったな。
でもうちでは使わない材料を使ったり、うちではやらないことを教えてもらって、
集中して何かを作るのもいいな~と親は思うのです。
もりの学舎の工作プログラム開発をいくつか担当された先生。
芸大の先生もしながら、県内で子供達の教室を持っているらしく、
たまたま見せてもらった子供達の写真集に長男が通うようちえんの子供達が!
造形教室に通っている子達がいるとは知っていたけど、この先生の
教室だったんだね!
長男がお友達から教室の話を聞いてきて、興味を持ったみたいなので、
一度体験にお邪魔しました。
この日はクリスマスの飾り作り。
何だったか忘れましたが、ロープワークを使って枝を縛って作る三角錐の
中に、好きに飾りつける感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/66bdacad3ab43f99cc8b715bfc7a8a70.jpg)
5歳から小学校高学年の子供達、皆真剣な表情でロープワークに励んでいました。
4か所を同じようにとめればあとは自由に飾りつけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/bcd5985a07907436ffbbbebfae7d2282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/1afbb7b66cacb0b3a115dc61c31fd490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/da49c9a95c27b1dd48931e3878b02d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/333080b3df97d0db8e7098136830b6ef.jpg)
どれも違って素敵な飾りが出来上がりました。
うちの子には少し難しかったな。
でもうちでは使わない材料を使ったり、うちではやらないことを教えてもらって、
集中して何かを作るのもいいな~と親は思うのです。