ひみつ きち

誰もが一度は遊んだ思い出がある秘密基地。
ワクワクドキドキいろんな発見あり☆ 居心地のいい場所でもあり☆

カラダ

2013年04月30日 | ちょっとひと息
実家に戻って1か月。
家族みんな、たまった疲れが徐々に出てきている感じ。

長男は相変わらずだだっこで、泣き叫んだり我がまま言ったり抱っこやおんぶをせがんだり、
保育園に行くのも嫌がる。夜寝る前や夜中は体中痒がって泣いたり。
母も私もそれらに振り回されて、特に母はぐったりしている感じ。

妹も9ヶ月の長男を連れて遊びに来てくれるけど、その分その子の子守も
あるので、両親は孫守りが大変。

毎年一度は寝たきりになっていた腰痛持ちの父は、この1年以上調子がいい!と
喜んでいたのに、遂にまた腰が曲がらなくなってしまいました。

私は私でそんな中臨月に入った途端に母からまだ産まれないのか!早く産め、今すぐ産め、
ぐうたらしてても産まれないぞ!と急かされ、プレッシャー。
長男が保育園に慣れてくれたら次男が生まれるまで少しゆっくりできると思いきや、
全然心休まらず。
予定日まで3週間も2週間もあっても、もう早く産まれてくれた方がいいや…と思ったり。
やっと体がお産に近づいているのか、最近はおっぱいが張り、肩こりに加えて背中も
凝りだして、毎日歩いたり肩を回したりストレッチしたりしているけど体がきついな~。
お腹が下がってくると、今日あたりかな!と期待するけど、まだ波は来ない。

こんなに激痛の波が待ち遠しく思うなんて、変ですね~

散歩

2013年04月28日 | ちょっとひと息
もう早く産まれて欲しいから、毎日散歩したりして体を動かしてます。

今日はじいじと犬の散歩。



僕もお手伝い。



暑いから途中で水遊び。



以前は田んぼだった土地が今は分譲地に。
どんどん新しい家が建っていました。




こどもの日も近く、近所の公園や川には大きな鯉のぼり。








今日は美味しいものを食べにドライブ。

知り合いが経営するハンバーガーショップ。



ウクレレやスラックキーギターのBGMが心地いい



うちの両親が寄贈した?(もらってもらった)アラジンのストーブ。



食材にこだわって全て手作りなので、多少値段は高くてもとっても美味しい
メニューが豊富で、いろんな種類のハンバーガーに加えて珍しいスープやパスタ、ドリンクも。
バンズには卵を使っていないし、他にも豆乳プリンや卵無しの全粒粉アンパン、
デコレーションケーキのオーダーメイドも。
今度バースデーケーキ、オーダーしてみようかな

肝心のハンバーガーの写真が無いけど…こちらはアンパン。



雑誌やテレビの取材が来るらしいけど、一人で切り盛りしているので忙しくなると困るからと
全てお断りしているそうです。
口コミでやって来るお客さんから常連のお客さんまであってちょうどいい感じみたいでした。
だからお店の名前は出しません


妹と近くの居酒屋ランチにも行きました。

料理にこだわった居酒屋なので、ちょっとしたお祝い事の食事もできるようなところ。
1050円のランチセットはお造り、焼き物、揚げ物、茶わん蒸しなど、9種類の品が
トレーに乗っていてお腹も満足。


一人で散歩がてらお買い物も。
リバーシブルのジャンバーを見つけて、ダンナさんにメール。
来月の誕生日プレゼントにおねだりしました。

気分転換できたな~

まだかな

2013年04月21日 | ちょっとひと息
予定日まであと3週間というところ。

下がってくる時もあれば、お腹が張って痛い時もあるし、足の付け根が
痛くて歩きづらい時も。
一人目の時は毎朝頑張って早足で犬の散歩に付いて行ってたけど、
無理しすぎがのか産まれる2週間前に足が上がらなくなって家の中でも
歩くのが大変でした。

今回は無理しないようにしよ~。
と思いながらぐうたらしすぎかも。
運動はぶらぶら散歩くらいしかしてません。

雨の日、なんだか今日は下がってるな~。
夜にはお腹が痛くなってきました。
張る感覚が10分おきになったので産院に電話してすぐ向かいました。
でも痛みはそんなに強くないしまだ余裕。子宮口も開かない。
張ってくる様子を見ながら部屋で待機。
そのうちなんだか波が遠ざかり、治まってきてしまいました。
しかもいつもより調子がいい。足も上がるし元気に歩けるしお腹も痛くない。
このまま病院にいても退屈だな~
とりあえず朝食を全部食べて元気なことをアピール
診察後、まだ子宮口も開かないのですぐに帰してもらえました。

一度仕切り直しね。
何度来てもいいからね~

いやいや、次来た時には絶対に産みます
低気圧や満月が近いと産まれるとか聞くので、3日後の雨の予報の日か、
5日後の満月の日か。
それとも2週間後か3週間後か。
一人目の時は天気も月も関係無く産まれたし
確か産まれた日に梅雨が明けたな~


はりきって1時間犬と散歩してきたけど、今日は全然下がってこないかんじ。
まだまだかな~。

ハウステンボス

2013年04月12日 | ちょっとひと息
春のハウステンボスをお散歩しました



色とりどりのチューリップがいっぱい。
並んで綺麗です。



異国風の街並。ヨーロッパ旅行に来た気分



雑貨屋、飲食店、花屋、いろんなお店が並んでました。
ゴミ箱までが可愛い。



パンジーの地上絵。チューリップの花が笑ってるね~



観覧車からの風景。



ワールドバザール近くにあるホテルの前には大きな花時計。



夜には街中のイルミネーションが綺麗でした。



ガーデニングジャパンカップ開催中。



いろんなアーティストさん達の庭が展示されていました。







湿地のそばには小さなカフェ。



スコーンやタルト、アフタヌーンティーを楽しみました。



今日は園外の保養所に一泊。
窓からは別荘が見えます。



クルーザーも停泊。
こんな所に住んでみたいね~



平日だったので、園内もどこも混雑はなく、静かに過ごしました。
美味しいピザやパスタも食べて、買い物して、散歩して、お茶もして、
贅沢な時間でした。


お弁当の日

2013年04月10日 | こども
保育園では月に一度お弁当の日があります。
4月はお弁当を持って池田湖へ。
0歳児から4歳児は車で。
約4kmの距離。大人の足では1時間かからないみたいですが、
年長さんは一生懸命2時間くらいで歩いてやって来ました。



池の周りを散歩していっぱい遊んだ後は、お待ちかねのお弁当
みんなお母さん達が作った美味しそうなお弁当を広げて嬉しそう



ゆうくんもおにぎり2つは残したけど、それ以外は全部食べてくれました。
保育園の日のお昼だけはたくさん食べるね~