ひみつ きち

誰もが一度は遊んだ思い出がある秘密基地。
ワクワクドキドキいろんな発見あり☆ 居心地のいい場所でもあり☆

イチゴ狩り

2013年02月17日 | ちょっとひと息
お父さんの職場の方々とイチゴ狩りに行きました。
愛知県でも南の方でハウスが盛んですが、今回は長野県の伊那まで。
ちょっと遠いけど、お勧めの方によると、寒暖の差でイチゴが甘みを増すんだとか。

行ってみたらそこは雪景色でした



雪だるまも作れちゃう



イチゴ狩りが出来るハウスは20くらいずらりと並んでいて、週末だからか大盛況。
今日は事前予約の客でいっぱいで当日受け付けは出来ないくらい。
確かに入ったのは昼前でしたが既に赤く熟れたイチゴばかりと言うよりまだ青いのも目立つ。
毎日食べつくされるとイチゴも追いつかないですよね~

指定されたハウスで時間無制限の食べ放題。
3種類のイチゴがありました

こちらは章姫。



こちらは紅ほっぺ。



こっちは女峰。



あんまり違いがわかりませんが。。。
食べると章姫は水分が多い感じかな~。
女峰は少しすっぱいかな~。
でもどの種類が一番か決めるのは難しい。



形が悪いのが美味しいとも聞きます。
かわいい靴下みたいな形。
ナスにも見える?



子供の目線から見たイチゴ棚。
よく見える見える
たーくさん食べました
ひとパック分くらいは食べたかな?
2歳児は無料なのでお得。
お母さんも赤ちゃんの分までたくさん食べたよ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。