Cinnamonの薫り

カテゴリーのない

気紛れ日記

真っ黒こげ

2025年02月20日 | (^^♪

 

最近の私のお夕飯は色々な方のブログにお邪魔して                                           わぁ~これ美味しそう~ これ食べたくなってきたぁ~                                         なぁんてことが多い日々

か゛、しかし、、、食材が冷蔵庫にあることが前提 笑                                         ぉ一人生活なのでここ数年  手作り餃子ともご無沙汰                                          最近は「味の素」の冷凍餃子のお世話になっているのです!(^^)!

とっても便利だし美味しい~                                                    手作りが良いにに決まっているけど…                                                     12個入りで4個ずつ個別のトレーに分かれていて                                            私はこの4個の量で充分なので  3回分もあるのですよね~まぁリーズナブル

油も水も不要でフライパンに並べ説明通りの火加減で                                            焼くだけで羽根つき餃子の出来上がりーーー ! イッシッシッ

なのに…この間  この餃子を見事に真っ黒ーーーーー に焦がしてしまった                             大量に届いた孫の写真や動画にチョっと心が弾み過ぎで…

だってねっ !                                                          あのリンちゃん怪獣がお兄ちゃん二人と一緒に大人しく座って絵本をみているんですもの                       そりゃあ~驚いて動画に釘付けで餃子も真っ黒ーーーっ ! 笑

孫の成長は著しく大きく  私の老化も著しく…                                            う~ん。。。何とかしなくては !                                                 餃子くらい真面に焼けなくっちゃーーーぁねっ"(-""-)"

シカゴを初めて聴いたのは夫と結婚してからレコードから奏でるmelody♪                                 私があまりにも熱心に聴いているものだから                                             夫ったら…シカゴのベスト盤のCDをプレゼントしてくれたの

 

*** おまけの写真 ***

乱暴怪獣だったのにクレヨンも投げずに人間に変ーーー身ーーー ! 笑                                   1歳5か月になった  三男孫リンタロウ画伯で~す

リンちゃんのせいで  バァバの餃子は真っ黒こげ ! 

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
« ヘアスタイル | トップ | ブログを振り返って (97) »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
good morning ! ()
2025-02-20 09:59:02
餃子は中華屋さんで(笑)
私も家では冷凍様にお世話になってますよ
味の素の餃子って売れているのは知ってるけど買ったことがなく
今度、食べてみます。
リンちゃんに逢える日が楽しみですね
返信する
おはようございます (さえ)
2025-02-20 10:07:30
冷凍餃子も進化しましたよね~。油も水もいらないなんて。王将の冷凍餃子は蓋もいらないみたいですが、私は蓋をして焼いてます

リンちゃんの成長、すごいですね~じっとするのが出来なかったリンちゃんが、お兄ちゃんたちと一緒に絵本を見てたんですね。それは餃子が焦げるのも仕方がないです
お絵描きも上手ですね表情が真剣でほんと、「画伯」って感じです
返信する
Unknown (mimi)
2025-02-20 10:45:29
昔はホットプレートで大量の餃子を作って焼いて食べましたが
今は面倒でフライパンです
冷凍餃子は便利ですね 便利なものは利用しないと損してしまいます(笑)
返信する
おはようございます! (ずっこけ)
2025-02-20 11:12:46
Cinnamonさんへ
今日の曲、結構聴いたことがありますが、曲名も歌手グループも知りませんでした
いい曲を聴きながら、焦げた餃子を思い浮かべて・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
私も最近は冷凍餃子です。生協で注文した
「大阪王将の羽根つき餃子」、油も水も蓋も要らないと書いていましたが、蓋をして焼いています。
中々美味しいです
家もふたり暮らしなので、お昼は冷凍食品のお世話になる事が多いですね。
Cinnamonさん、4個ですか?私はそれじゃ足りないので6、7個ですよー
だからになるんですね

リンちゃんすごい
怪獣が人間に変身して、画伯になったんですね。
それで驚いて餃子が黒焦げ (大笑い)
返信する
☆.。.:*・°コメント^ー^ありがとうございます.。.:* (Cinnamon)
2025-02-20 11:57:01
智さんへ
中華屋さんでプロの作る焼き立て餃子が最高に決まってますね!(^^)!
横浜中華街で食べた餃子 ! 美味しかったですよね^^
お店の名前、忘れちゃいました 苦笑
味の素の宣伝している訳ではないけど売れてるらしいですよ~
是非~
はーい♡ 連休を楽しみに待ってます(*^-^*)
 いつもありがとうございます
返信する
☆.。.:*・°コメント^ー^ありがとうございます.。.:* (Cinnamon)
2025-02-20 12:04:17
さえさんへ
最近は冷凍食品様々 お世話になってます。
本当に便利だし美味しいんですもの^^
小分けになっているしバラ冷凍になっているし…。
本当に有難いです!(^^)!
 >王将の冷凍餃子
美味しいですよね~
お店から買ってきたのは食べたことがあるんですが
co-opの宅配でもあるようですものね。
今度、買ってみようかと思ってます^^
リンタロウ、、、本当に目覚ましい成長で驚いてます^^
まぁ~じっとできない子だったので…
 >それは餃子が焦げるのも仕方がない
アハハハハ
焦げたところを除いて食べたんですよ~笑
何をしても可愛い孫です♡
 いつもありがとうございます
返信する
☆.。.:*・°コメント^ー^ありがとうございます.。.:* (Cinnamon)
2025-02-20 12:23:21
mimiさんへ
ホットプレートで焼き立てを食べるの最高に美味しいですね^^
面倒⇦私、、、この二文字が全て~に当てはまってしまい
困ってます(>_<)
どうしたら楽できるか ? ダメですよね
 >利用しないと損
ですよね~ 損したくないので いっぱ~い お世話になります^^
 いつもありがとうございます
返信する
☆.。.:*・°コメント^ー^ありがとうございます.。.:* (Cinnamon)
2025-02-20 12:42:50
ずっこけさんへ
 >シカゴ
聴いたことがある曲♪ 結構あるんですよ~
テレビ番組で使われている曲があるみたいです。
アメリカのロックバンドくらいしか知らないんですけど…
もう高齢だと思うけど活動しているのか ? 不明です^^;
 >餃子
もうーーー ! 真っ黒こげになったのですけど
真っ黒の皮の部分を除いて食べたんですよ~苦笑
「食べ物を粗末にしない」⇦母から良く言われてました
私もco-opの宅配、利用しているのですが
王将の餃子、、、見たことあるような…見つけたら買ってみます^^
冷凍食品の進化って素晴らしいですよね。
本当にお世話になってます^^
初孫は、もう~兎に角 可愛い♡カワイイ♡可愛い~♡
2番目は、あっという間に大きくなってしまい
3番目は、ジィーーーーーっと観察 笑
でも、チョッとした成長で感動してます。
動画を魅入ってニコニコすることが多いけど
何だか涙が溢れてくることがあります。
何とも言えない不思議な感情です。
 いつもありがとうございます
返信する
Unknown (よっちん)
2025-02-20 14:17:43
東京五輪の選手村で
冷凍餃子は各国選手から絶賛だったようです。

私は冷凍餃子もすごいと思いますが
冷凍炒飯の美味しさには驚きますわ。
返信する
末孫王子さん (ねこママ)
2025-02-20 14:25:08
いつ見ても可愛いですね~~
3歳位までが1番可愛いです。

あらっ?
リンちゃん、左利き??
左利きって器用なんだって!
とはいっても、わが家の長男も左利き・・
器用???
まあ、細かいことをするのは好きだったかな?
義母は、右に直すようにさかんに言いましたが
学校でもどちらでもいいと・・・
そのままにしてました。
只、日本の文字は左利きにはチト書き難いんですよね~~
習字は兄頃流行りで習っていたので、習字」だけは右で・・・
で、結構いい所まで行ったんですが、何しろ普段の字の汚いこと・・・
今でも、見られたものではないんです。
リンちゃんは、お絵描きが好きみたい・・
楽しみですね~~~

アッ、そうそう
我が家も。、餃子冷凍専門ですよ~
通院している病院からちょっと行くと、専門店があって美味しいんですよ~
返信する

コメントを投稿