3月第2週。相変わらずの繁忙期だけど、現場と対話を重ねて作った次年度運営計画が実を結びつつあるので、気分はよい。水曜日に多くの若者たちから感謝の言葉を聞けたのも、動機向上のひとつ。マインドセットとスキルセットが一致してくると気持ちいい。
■3月9日(水曜日)61km(仮想)1h30m NP155W Ave139bpm(70%) Max160bpm(80%) Ave83rpm 806kcal Elevation192m(仮想)TSS82 Intensity74%
水曜日は20時から3Rのグループライド(C)に参加。180名の大集団でロンドンの平坦大周回コースをぐるぐる。人数多くてパワーも心拍数も低めだけど、緩斜面の上り下りで集団が縦伸びして、数値以上にしんどく感じた。平日の90分ライドは集中力が切れそうになり、それもしんどかった原因かもしれない。
■3月10日(木曜日)40km(仮想)1h02m NP166W Ave77rpm 612kcal Elevation126m(仮想)TSS65 Intensity79%
木曜日は20時からTour of Watopia Stage1(A)に参加予定だったが、アップデートに時間がかかって出遅れてしまいDNS。リーダー不在のレースもどきのライドなので、途中からだとどこの集団に放り込まれるか分からんし。ということで、CRYOのグループライド(C)に途中合流。ToWが1000人超えているせいか、こちらは30名と少人数。コースが昨日と同じロンドンの平坦大周回ルートだけど、少人数のためか集団の速度は遅い。遅いけどパワーは昨日より高め。平日練習2日目は調子いいことが多いので、集団には難なくついていけた。リーダーが今日は静かだな、というので、チャットに加入。ヨーロッパ・アメリカ系のグループでは、あまり口出ししないようにしているが、今回は温かく答えてもらえた。21時過ぎに終了。
新しいスマートウォッチのPolar Ignite。手首の血流で測る光学式心拍計だけど、信号が4つもあるので計測が胸ベルト式と同じくらい正確。クロスバイク通勤の記録を正しく測れるのはいいけど、時計表示が常時じゃないのが難点。手首を返して表示されるまで1秒弱かかるので、面談中に時計をチラ見しにくい・・・。