会社の忘年会を終え、プラドとともに行く初の山。
この日をずっとたのしみに、仕事頑張ったんだ!!
先ずはホームの車山へ。今年は蓼科エリアのスキー場とのアラランスはもちろん、スマイルリゾートへの加入で、新潟の加盟スキー場でも1000円で滑れるという事で、いい感じです。
12月28にち夜9時前に出発、途中双葉のパーキングで夜中のラーメンを頂きました。

忘年会、なんやかんやであまり食べられなかったから・・・と言い訳しつつ。
醤油ラーメンって素朴で美味しい♪
元気になりまして、高速道路を進みます。
今度の車にはオートクルーズの機能が付いていて、さらに前の車に追従する設定が出来るので、高速道路の運転が少し楽になりました。
で、夜中1時に車山高原に到着。すぐにおやすみなさい。
で、朝・・・。
起きたら窓が凍っていました。

で、トイレに行こうと思ってドアを開けたらいきなり・・・
ビービービー!!とプラドの警報が発報!朝から周りにご迷惑をおかけしてしましました。
そしてすぐにまずメールが来ました。

T-Connectというサービスに入っているかららしい・・・。
そして程なくして今度は携帯に電話が・・・
「トヨタのセキュリティーセンターですが何かありましたか?警報が発報したようですが・・・」
ご親切にありがとうございました。
どうやら電子キーでロックを閉じて、ドアのロックで開けてしまったから発報したようです。
トヨタさん、ご迷惑をおかけしました。
でも、色々な意味で安心です。今時は進んでいるなぁ〜。
で、早速ゲレンデへ向かいます。今シーズン初の山です。

どうもはっきりしない天気です。半分晴れ、半分曇り。
ファミリーコースとスラロームコース、ビーナスコース下部が開いていました。
数本滑りましたが、凍っていて、手強い!!
若い時にはアイスバーンも好きだったのですが、段々と足がなかなか思うように動きませんで、休憩。
スカイシティーで休憩です。
スカイシティー、変わり果てていました。
今までは一階がビジターセンターという車山の自然を紹介する場所だったのですが、今年からは

なんか普通の休憩所になっていました。
そして、リフト券も売っていなくなってしまった。
更には僕の大好きなタリーズコーヒーの売っている自販機も無くなってしまった!!
「マスター!いつもの!!」って事も無く、仕方ないので

ボスで。
車山はいつも努力している感じが良いです。雪職人なる雪づくりのエキスパートの皆さんが、仕事を一生懸命なさっていました。

撒く場所も時折変えたりするのですが、いつも水びたし、氷まみれで寒かろうなと思って、有り難く滑らせていただいております。

開いているゲレンデが少なかったので、混んでいました。
アイスバーンだから混んでいる位が丁度いい。飛ばしたい気持ちを抑えられるから。
勘を取り戻す練習をひたすら。
でも早めにめげて10時半には休憩・・・からの・・・11時にはお昼ゴハン
休憩中に撮影。新しいウエア(SPYDER)と新しいブーツ(K2)

ブーツは前に履いていたロシニョールよりは硬い。
でも、この2日間でだいぶ慣れた。軽くて履きやすいし、割とスキーにダイレクトに想いが伝えられるという感じ。
お昼ご飯は

チキンステーキライス。
バイトの方々がまだ慣れていなくて、盛り付けがアバウト。
でも、シーズン券提示で2割引だからいいか。1100円➡︎880円也
味は美味しかったです!ちょっとソースがしょっぱかったけど。
次はカツカレー食べよ←大好き。定番。
まぁまぁ混んでいました。

年末年始だからね。
今回の二日間のお供はロシのBling。

アイスバーンにはめっぽう弱いタイプ。
でも、シーズンの始まりと終わりはこれ。
午後からパノラマコースがオープンしたので(空いていることもあって)行ってきました。





狭い通路の所はアイスバーンだったので、結構降りられないで苦労している人たちもいたけれど、ワイドバーンの所はそれなりに楽しかった。

午後の中頃から雪になってきました。
少し積もりました。

車に戻りましたらサラッと積もっていました。
で、夕方4時過ぎに切り上げて、板を掃除したりして、移動です。
日曜はピラタス蓼科に行こうと思います。
白樺湖のローソンへ。


リゾートローソンなる店になっておりまして、びっくり!
綺麗で広い!駐車場も沢山あって、いい感じ。
海苔巻きを買いました。
で、ピラタスに付いて独宴会です。


先日アウトドア用で一般的なブタンガスのボンベが取り付けられるバーナーを買いました。

あと、ニトリでステキなポットも。
で、早速使いましたが、今までのカセットコンロよりコンパクトなのに結構火力が強くて良い感じです。
これから活躍しそうです。
で、前日の寝不足もあってか、早々に就寝。

6時半頃に起床して、(今度は順番を間違えず)車を出ると、月と朝焼けがいい感じです。

ピラタスは雰囲気がとても好きです。白馬コルチナと似ているような。ようロッパ風の感じ。

気温はー13度ですが・・・。
朝イチのごんどらに乗りまして頂上へ。


綺麗でした。白い山は良いです。

そしてピラタスといえばやっぱりゴンドラ。



白い山、雲と青い空に映えますね。

気持ちの良い天気で最高でした!!・・・と言いたい所でしたが超混んでまして、つらかった。
なので早めのお昼を食べて、午後に期待しました。


新しいコンロが活躍します。
でも、結局お昼を過ぎてもバス停の所までゴンドラ待ちの列ができていまして・・・

こんなの初めてです。
リフトに沢山乗って、3時半位まで滑ってきました。
帰りには八ヶ岳が見えまして、重わず車を止めて一枚。

帰りにはまたまたラーメン

魁力屋さんです。これも旨い!!
今回の燃費はスキー場でのアイドリングも入れて

まぁまぁじゃないでしょうか。
明日はいよいよ2018年ラストの日。
皆さま良い一年になりますように!!