やっぱスキーが好きなのよ♪

スキーが好きだっ!ビールも好きだっ!食べるの好きだっ!グルメじゃないっ!愛犬 麦

プラドのタイヤ交換

2024年09月01日 10時08分00秒 | 愛車

プラドを購入したのは2018年12月。

あれから6年が経ち、標準で付いてきたタイヤの溝にヒビが入ってきました。
そろそろ交換かな・・・って思っていましたがなかなか思いきれずにいました。

ただヒビがまぁ目立つようになってきた(気になるようになってきた)ので交換を検討することにしました。

溝の間も、タイヤのヘリにもヒビがすごい。

プラドには標準でMICHELINのLATITUDE TOUR でサイズが265/65R17が付いています。

でもせっかく四駆なのでそれっぽいタイヤが履きたいと思っているのと、ホイールは純正のホイールが気に入っているので変えたくない・・・ということで色々と調べてみました。

条件は
・純正ホイールが使用できること
・ホワイトレターではない事
・A/Tタイヤでゴツそうなタイプであること
・国産タイヤメーカーの製品であること
という4項目全てが揃うことmustでネット検索にて検討しました。

ほとんどタイヤを履き替えている人はホイールも変えているんですが、唯一見つけられたページがこちら。

 

純正ホイールを活かした150プラドのオフロードカスタム!ヨコハマ ジオランダー X-ATを装着! | U-ICHIBAN 大宮バイパス店 ブログ一覧 | 中古ホイール・タイヤ買取・販売のU-ICHIBAN

中古ホイール・タイヤ買取・販売のU-ICHIBAN。ケータイやクルマのように、タイヤ・ホイールも買い換える時には売っておトクに賢く買い換えよう。

中古ホイール・タイヤ買取・販売のU-ICHIBAN

 

うんうんこれは格好いいのではなかろうか。全ての条件をクリアしているし。

そして何よりも良いのが扁平率を1つ上げていることでタイヤの厚みが増して迫力がある感じになっています。

 

ただ、気になるのは「車検が通るのか?」ということ。

で、車検に通る基準を確認しました。

 

まずはタイヤの外径が変わることでの影響。

これはスピードで規定されていました。 メーター指示値vs速度実測値

「メーターが40km/hを示している時に実測30.9〜42.55km/hであること」

ということです。

それでは265/65R17→265/70R17に変えた場合どの程度の誤差になるのか?

こちらのページで調べてみました。

外径計算機&メーター誤差計算機&ホイールマッチング計算機



つまり、純正タイヤで40km/hで走行しているのと同じ状況で検討中のタイヤに変えると41.332km/hで走行することになります。つまり基準の42.55km/hを下回っています。

更にはメーター指示値が40km/hの時、経験上36-36km/h程度で走行していると思われます。
つまりメーターで40km/hを示しているときには42.55km/hなんてならないってことです。

ついでにネットでは「車検が通らなかった」というレポは見つけられませんでした。

外径の変更による面では車検は通ると考えてほぼ間違いないでしょう。

 

で、次は干渉について。

ネット周りを見ていますと干渉の様子は無かったです。純正ホイールはオフセット-25みたいですが、皆さん面出ししたくてオフセット-20mmとかにされているレポが多いですね。

こちらも問題なさそう。 

はみ出しについては太さを変えないので問題なし。 

と、言うことで8月18日(土)に見積もりをとりに行ってきました。

比較はフジタイヤとイエローハット。

タイヤは ヨコハマ GEOLANDER X-AT 265/70R17

結果ですが保証の関係もあるのかもしれませんが、フジタイヤがイエローハットの1.25倍の価格になりました。

メーカーがお盆休みということもあって、あとは在庫のことや、車検のこと(車検に通らない仕様ではイエローハットでは組めないとのこと)を調べてから連絡がもらえることになりました。

週が明けてからイエローハットから連絡があり、メーカー在庫もあり、車検も問題なし。

と、いう事で、先日タイヤ交換をしてきました。

イエローハット前で標準タイヤ付きで撮影。



交換後は暗くなってしまったので、後日新タイヤ撮影。
向きが違った…

感じがわかるからいいか。
やっぱりマッチョになって、いい感じです。
カッコいい!
ノーマルのホイールにも合いますね。
あと、ホワイトレターにしなくてよかった。

GEOLANDER X-ATの文字もカッコいいし、タイヤパターンもゴツくて四駆に似合います。

タイヤハウスどの感じも問題なし。
干渉も無しです。

標準タイヤですと空気圧は2.2kg/cm2となっていますが、このタイヤは3.3kg/cm2にして下さいとのことでした。

走ってみた感想は、ロードノイズは一般道ではさほど気になりません(ゼロでは無い)けど、高速では少し音が出てるように思いました。
スタッドレス同等くらいかな。

またまた車に乗るのが楽しみになってきました。


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就職して初めて買った車 (ポンちゃん)

2022年12月18日 19時55分00秒 | 愛車
就職して自分の給料で初めて買った車。誰でも覚えているのだと思います。
 
就職前は親の車に乗らせてもらっていて、95年の4月に就職。いきなり茨城県水戸市の営業所に配属となりました。
水戸市の外れの方だったので、とにかく車がなければ生活できないということで、親から廃車寸前のサニー(1985年式、重ステ、3AT)をもらって乗っていました。ただあまりにもボロくエンジンもなかなかかからないので、そっとそっと乗っておりました。
 
そんなある日(1995年の夏の終わり)、出かけた先で出会いが・・・。
マツダのディーラーにてBMW320iが出ていました。確か77万円だったと思います。
8年落ち(1987年式)
 
 
もう、一目惚れだった訳なんですけど、一旦は自宅に帰りまして、どうすれば買えるか・・・野検討をいたしました。
 
その当時の給料の手取りが14万円弱だったと思います。1995年だったと。
実家から離れた茨城県水戸市で一人暮らし。就職したばかりで車買うための頭金としての貯金もない。
ので・・・一旦諦めたのですが、いつもその車屋さんの前を通りますと輝いて見えるのが惚れた者の弱みであります。
 
さて、どうしたものかと思案していましたが、そうだ!まずは試乗させてもらおう!!
という事で、ある日その車屋さんに足を運んでみました。
対応してくださったのは「いかにもベテランです」という感じのおじさん営業マン。
社会人経験も乏しくどうして良いものやらとモジモジしている僕に、これ?試乗する?って言ってくれまして、それからはトントン拍子。
でも、お金は・・・ない。
今いくら持っているか?からスタートしてなんと!5000円の頭金で車買っちゃいました。
えー月3.5万円の2年ローン!
ローン会社にベテランおじさんが交渉してくれて、無事ローンが組めました。
1995年の秋になっていました。
 
その頃から2年強。当時おつきあいしていた女性(今の奥さんですが)のお父さんに「ぽんちゃん」と名付けられたこのBMW320iは故障したり、改造されたりして金食い虫だったけど、大好きな車でした。
※後述の改造をしたりしたからよりオンボロカーと見られたらしく、ポンコツから来た「ぽんちゃん」ですね。
 
2000cc、直列6気筒、SOHC、そして左ハンドル!!
当時は六本木のカローラと呼ばれていました。
 
施した主な改造は
・サスペンションダンパーをビルシュタインに変更
 当時はビルシュタインが流行っていた
・マフラーをANSAに変更
 ANSAはイタリアのメーカー
共に故障で持ち込んだBMWディーラーの兄ちゃんが紹介してくれたショップでジャンク的な奴買ってつけた・・・とは言えとても高かったのだが。
 
あと、オーディオをカロッツェリアに変えたのと、ハンドルはこちらも当時流行っていたNARDIのウッドステアリング(スポークが黒だったのが僕の自慢)に変えた。
今はハンドルなんてエアバッグがあるからそう簡単に変えられないけど当時は簡単だった。
 
そうしてちょっとシャコタンになり、ブオブオとマフラーもうるさい水戸ナンバーの車でどこでも行くようになったわけ。
 
1998年には結婚することになり、奥さんが当時新車で買っていたアコードワゴンに乗ることになったので、この車が欲しいと言った父にあげました。
代わりにアコードワゴンのアルミホイールを買ってもらった気がするが・・・30年前んことなんで覚えてましぇん。
 
まぁ、僕の車人生の中で一番好きな車でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事用車が・・・

2022年10月09日 17時37分16秒 | 愛車

1 ご挨拶

みなさま大変ご無沙汰しております。

 

2 言い訳 兼 愚痴

いやもう、前回いつブログを書いたのかわからないくらい、仕事が。。。仕事が大変すぎて、ちょっと厳しい。戦争やウイルスの影響が意外にも僕の周りにも多々押し寄せている。

影響の内容は新聞やニュースで報道されているそのままだけど、小さい会社は厳しさが半端ないです。報道以上に。

 

3 本編

そんな中・・・仕事用の愛車、アクア君が壊れた。

エンジンをかけると(実際はハイブリッドなのでスイッチを押して車の電源を入れると)バリバリ振動する。壊れるんじゃないの?って思うほど。去年の暮れから稀に症状はあったのだけど、9月になってから頻発。で、ディーラーに見てもらっても、不具合が再現しない日々であった。

そんな中、ディーラーからの提示は「現在車が足りないので高額下取」ということであった。通常の2倍。それで、次の車が来るまで乗っていてもよい。

ほうほう!それでは・・・ということで、資産売却益も出ることだし(身入りは実際には購入車との差でマイナスだが)とディーラーの口車に乗って、買い替えを決断しました。

7年連れ添ったアクアくん。来年春には車検切れでディーラーに引き渡しますがきっと90,000kmは超えていることでしょう。コロナになってから2年半で既に5万km走っています。

このアクアくん。思い出深い車です。色々とパーツを取り付け、自分好みに変えてきています。今、一番乗りやすく気に入っている車です。

アクアへの愛は半端ないです。扱いやすいサイズで性能も申し分なしです。ツーリングパッケージなるオプションもついています。こちらはホイールが16インチで扁平タイヤだったり、ウイングもどきがついていてスポーティー。グレードも一番いいやつで、革調のシートや内装になっています。

燃費も良いし最高なのです。毎日の足として、稼ぐためのツールとして、なくてはならない相棒です。

でもいつかはお別れが。

 

そんなこんなで、ディーラーさんと打ち合わせして、先月半ば、新しい車を注文しました。

がっ!!

なんと新車の納期・・・10ヶ月でした。来年の7月・・・か。半導体だけの問題なのでしょうか?

 

アクアは春で車検切れのため、年明けにはディーラーに引き渡します。

春から数ヶ月は会社のもう一台の営業車で納車まで過ごします。そいつも可愛いやつなので、まぁいいですけど。

 

新車を決めるための僕のこだわりは・・・

・今回はハイブリッドではなくガソリン車で
 ⇨環境問題には反するかもしれませんが、今回ハイブリッドで後悔した面が多々あった。(良い面は燃費のみ)
 ⇨ちなみに、ハイブリッド車の電池などの生産で結構なCO2排出量があるとか・・・聞きます(あくまで噂レベル)

・長距離が多く腰痛のため、シートがのホールド性や硬さが適切であること
 ⇨アクアのシートは柔らかくて腰が痛くなるし、ホールド部分も柔らかくてあまり良いとはいえない。

・腰痛のため、あまり低い車じゃないこと。(アクアはシート位置が低く乗り込みにくい)
 ⇨だからといってうちのプラドくん程の高さだと逆に毎日の使用では乗り降りしにくく、ちょうど良いと嬉しい(難しい言い方だ)

・アクアより荷台が広く、シートを倒した時の奥行きが長いこと。仕事上、長尺品を積むことが多いのです。

・贅沢な車ではないこと
 ⇨2000cc以下の車で金額的にも高すぎないほうがいい、だからと言って愛せないのは嫌。

・スポーティー(個人的な好みです)

 

で、何に決めたか・・・

はい。こちらにいたしました。



Toyota YARiS CROSS GR SPORT  
 
でございます。
1つ目の条件はガソリン車ということでガソリン車にしました。
そして高さもちょうどいい感じ。
 
そしてスポーティーということがいい感じです。
「ドライブがスポーツになる」って事で、ノーマルのヤリスクロスとエンジンなどは同じみたいですが、ボディー剛性アップやサスペンションに少し手が入っていて、いい感じみたい。


 
内装も黒でスポーティー。しっかりしたスポーツシートがついているようですので、腰痛だいぶ軽減されるかと・・・。
アルミペダルやパドルシフト(ガソリン車のみなのです)もスポーティー演出バッチリ。




通常タイプのハイブリッドを試乗して決めました。かなり運転しやすかったです。

シートもアクアよりも良かった。それよりもこのGRのシートは良いという事なので期待大です。

今回は取り付けたオプションも少なく

・シートヒーター

・ナビ

・ドラレコ

・ETC

・フォグランプ

程度です。

あとは自費で社外品を付けて快適化していこうと思っています。

 

とは言え、10か月は長いなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクア 内装 スポーティー化

2019年10月11日 22時36分00秒 | 愛車

通勤に使用している我が愛車アクア。

2016年式でございますが、そろそろノーマル状態では飽きてきましたので、色々といじくりまわしています。

いじると言っても、ポン付けできるものだけで、決して内張をはがして配線などをすることは僕にはできませんので・・・。

アクアについている純正のメータはまずセンターメータであることがなんかなぁ~っ(*_*;

そのメータには速度・モーターのパワー??・ガソリンの量等・・・デジタルチックに表示されます。

こんなんじゃ、燃えないじゃん。

なので、で、今回実はアナログのタコメータを買いました。

BLITZの TACHO For HYBRID(E/G油温タイプ)15209

このメーターの前にはAuto Guage社のものや、DepoRacing社のものも検討したけれど、ディーラーでの取り付け、2万円!!って言われたんでやめました。

で、この子は優れもの。

何と OBD2※ 端子にポン付けでOK。

※OBD:On-board diagnostics 故障診断機能

ってことで、楽天で購入し着荷した当日の夜、会社から帰ってから作業開始。

まずは組み立て。ちょっと面倒だが、初心者でも簡単。

で、取り付けは慎重に。

取り付け場所はハンドルの後ろ(一番配線が隠しやすいのだ!)

ライブユニット(設定用ディップスイッチが付いたコントローラー)はハンドル下奥に取り付け。簡単に設定を変えられるように(デジタル表示項目を変えられるように)しました。→車用の両面テープを買ってきたのでそれで付けました。

真っ暗な中懐中電灯の明かりを頼りに取り付け。ステーは両面テープで貼るので簡単・・・配線隠して・・・30分程度で完成。

ジャン!

早速試乗。
デジタルメータは上段はモーターパワー、下段はモーター回転数です。

イルミとの接続をしていないので(面倒くさい)、光量はいつも一定(昼間モード)。
なんで、夜はちょっとまぶしいのです。

ハイブリッドなんですぐにアイドリング止まっちゃうんですが、そこにメーターがあるだけで何だかスポーツカーに生まれ変わった気がします。


そして、昼間はこんな感じ。本革のステアリングなのですが、手から沢山エキスが出るようでネチャネチャしてきたので、sparcoのハンドルカバー付けました。
とてもスポーティーになりました!!

あと、LONZAのアルミペダルカバーも(ポン付けで)。
それっぽくなったのでうれしいんです。
 
これからも楽しく乗ってあげられるよ♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンジ!!

2018年12月07日 20時43分27秒 | 愛車

 

 

9月の中頃、僕は結構な金額の契約書に印鑑をぽちっと・・・

なんと!! 新しい車を契約していました!!

2010年から乗っているアルファード(240X 、2.4L、4WD)、何の不満も御座いませんでした。いや、スキーの安全な移動手段として、お宿として最高で、全てに於いて快適すぎて、もう大好きすぎでした。

でも、急にキャンピングカー以外でずっと欲しいと奥さんに訴えていた車が長い間の説得により買える事になって、即注文してしまいました。大好きとか言っておきながら、いきなりこう来るのが僕の悪い所でありますが・・・。

何に乗り換えたかと言うと、それは、Toyota Landcruiser Prado(TX-L、ガソリン2.7L、4WD)です。

じゃんっ!!

 

話を戻せばお盆休みにお義母さんと奥さんと買い物に行った時の事、プラドが駐車場に止まっていまして奥さんがお義母さんに「旦那はこの車を欲しがっているのだけれど、高いし、燃費とかも悪そうだし・・・」とちょっと話した時に、お義母さんが「あら、格好いいじゃない!!」と言ったのがきっかけで、僕の説得心再燃!!

奥さんをまたクドクドと説得。結果、9月の頭に試乗してみるだけ試乗してみよう!!ってなって、即立川の東京トヨタ店に試乗の予約をして、乗りに行ってきました。

試乗したのはディーゼルでしたが、とても良かったもののディーゼル特有の微振動が気に入らなかった奥さんでしたが、僕のクドクド説得に負けて、ガソリン車で話を進める事にて(なんとなく)OKしてしまったのです。

で、早速販売店の東京トヨタではなくて、いつものトヨペットのお兄さんに連絡。すると、「やります」との話になって、進めてもらいました。いつものトヨペットなので、色々と僕らの事を考えてくれて、アルファードの下取りもかなり高く取ってくれました(多分社外の買い取り屋さんと話をつけてくれたんだろうなぁ~、無理いってすみません)。

で、9月15日契約の日。東京トヨタの渋谷店の方がいつものトヨ ペット店へ来て契約。色々とお付き合いがあるみたいで、トヨペット店内でトヨタ店の方と契約と言う不思議状態。メンテナン会員(スマイルパスポート会員)はトヨペット店で入ります=アフターサービスは全てトヨペットで受けます。

そして、いつものようにスタッドレスタイヤもトヨペットのお兄さんに頼みます(安いタイヤ屋さん並みの価格でやってくれるので)。もうこのトヨペット店さんとのお付き合いは十数年になり、僕の事、家族の事をわかってくれているし親切にしてくれるから全てをお任せしているのです。

11月の中旬には納車日(今日)が決定。

先週末の旅行がアルファードで行く最後の旅行。帰りはずっと運転して、名残惜しかったな。

先日水曜日の朝には皆でアルファードとの写真を撮りました。(車を変える時には恒例行事となっているのです)

今回は麦もいて、1台と4人と1匹での撮影となりました。

納車日の前日の昨日、今まで頑張ってくれていたアルファードはトヨペット店へお渡しました。かなり寂しい。

保険の切り替えも昨日済ませました。

 

今日は一日休暇にして車を引き取りに行くのだったのですが、ちょっとだけ会社に用事があって、朝一番に出社。始業前に会社を出て、自宅で奥さんをピックアップ。小さい方の車を駅の近くに停めて、一路東京トヨタ 渋谷店さんを目指します。

納車の約束は10:30。

奥さんと二人、何とか到着。都会はやっぱり苦手です。

担当営業マンさんとお話しして、車の確認(キズとか色むらとか)。オプションの確認。使い方の確認。

はい、ありがとうございます。

受け取って渋谷店を出発。

今度はいつものトヨペットへ向かいます。14時に予約済みでした。

車を持参し、メンテナン会員(スマイルパスポート会員)の契約、スタッドレスへの履き替え等をしました。

これもいつもの恒例行事なのですが、前の車(アルファード)と新車を並べて写真を撮らせて頂きました。

アルファードよりちょっとごついかな。

 

スタッドレスはホイールがKEELERというメーカーので、タイヤはDUNLOPのWINTER MAX SJ8

センターキャップは別売りでしたので、注文だけしてきました。

その他オプションとしては

ウッドステアリング(僕の買ったTX-Lというグレードは本革巻きが標準でした(

TRDのハイレスポンスマフラー(見た目が格好いい!!という事だけでオプション付けました)

運転に慣れるのに少し時間がかかりそうですが、早く自分の手足のようになるように頑張りたいな・・・と。

明日は洗車して、コーティング剤を塗って、出来ればベースキャリアを上げようと思います(新しいキャリアフットとバーが買ってあります)。

その他装備も徐々にそろえて、明後日には初の家族皆で行く日帰り旅を計画しています♪

楽しみです♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする