今日は早朝営業とインスタに上がっていたので、前日は早く寝たのですが、夜中の21時半くらいに(19時には寝ちゃってるんで)サイレンがけたたましく鳴り響き消防車が沢山道の駅の前を通りますので起きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/c1186892e1a3f39e691e39ae2c53cbef.jpg?1737892354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a7/b0b78902c7dfef96af501e227fdc1545.jpg?1737892355)
勘違いバーンを独り占めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/57ed10ae0ac06bcfa2798e2ba4cabe25.jpg?1737892356)
このナミナミはいつ見ても気持ちが盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/f67e8cb1252011af7eb9e9f32f1b717d.jpg?1737892356)
お天気も上々、気分も上々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/e90492a401a93001b446522e1674590b.jpg?1737898746)
で、第2コースを飛ばしていると、下部に「不整地〜圧雪していませんので注意して〜」とありましたが、圧雪しているように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/3af1bda3f8ee18acd9d179546ab4d7ca.jpg?1737898746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/8a867eb3aea49410c5e698e7f769ccc5.jpg?1737898747)
放送があって「近くの住宅が火事」だそうで(なんちゃら地区のなんちゃら・・・みたいなこと言っていたけど勝手に近くと島shた。
駐車場内も焦げ臭いような匂いがずっとしていました。
ちょうど飲酒もしていなかったし、近くの南佐久の道の駅に移動しようかと思いましたが、少し様子を見ることにしました。
すると22時過ぎに「先ほどの火事は鎮火しました」との放送があって一安心。
とは言え、このびっくりした状態で眠れるんだろうか・・・と思いましたが・・・心配ご無用でした(笑)
で、朝は5時半に起きまして車を暖めて窓の氷をとかし、出発。無事に6時半にはスキー場に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/c1186892e1a3f39e691e39ae2c53cbef.jpg?1737892354)
八千穂高原のいいところは、雪が少ない地域にあって、とにかく抜かりなく、気温が許せばいつでも造雪しているところで、そのおかげで良いコンディションを保っているのです。ありがとうございます。
そそくさと着替えてブーツ履いて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/8a02f4346e450fa8b3dbb870bea5fedd.jpg?1737892354)
ブーツなんですが、これにしてから、ブーツ自体が良いのか、boosterが良いのか小回りとズレターンが少し良くなったように思います。
そそくさと着替えてブーツ履いて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/8a02f4346e450fa8b3dbb870bea5fedd.jpg?1737892354)
ブーツなんですが、これにしてから、ブーツ自体が良いのか、boosterが良いのか小回りとズレターンが少し良くなったように思います。
いずれにせよとても気に入っています。
早朝営業はこの先のリフトまで歩いて上がらないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8c/8130e2572d93b960e9b160364bdc7bd6.jpg?1737892353)
正直これはしんどいのです。板を担いで上がりますし。
誰もいないゲレンデは最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/99b1dda48eff2360441d2381d46d0e54.jpg?1737892353)
早朝営業の最初は空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/1b121b37fef4e5d81f0093fdb70174bd.jpg?1737892353)
いつもこのくらい空いていたら良いのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8c/8130e2572d93b960e9b160364bdc7bd6.jpg?1737892353)
正直これはしんどいのです。板を担いで上がりますし。
誰もいないゲレンデは最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/99b1dda48eff2360441d2381d46d0e54.jpg?1737892353)
早朝営業の最初は空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/1b121b37fef4e5d81f0093fdb70174bd.jpg?1737892353)
いつもこのくらい空いていたら良いのに。
今日の相棒もこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a7/b0b78902c7dfef96af501e227fdc1545.jpg?1737892355)
勘違いバーンを独り占めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/57ed10ae0ac06bcfa2798e2ba4cabe25.jpg?1737892356)
このナミナミはいつ見ても気持ちが盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/f67e8cb1252011af7eb9e9f32f1b717d.jpg?1737892356)
お天気も上々、気分も上々!
ってことで、8:30の通常リフト営業開始まで沢山勘違いバーンを滑って、営業開始にてファミリーリフトから第2リフトへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/af/ac67f98fe621d838845eb8d071524392.jpg?1737892356)
朝一は空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/449647ea386c3760e83da698010fe910.jpg?1737892356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/af/ac67f98fe621d838845eb8d071524392.jpg?1737892356)
朝一は空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/449647ea386c3760e83da698010fe910.jpg?1737892356)
コースも天気もバッチリで、カービング日和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/e90492a401a93001b446522e1674590b.jpg?1737898746)
で、第2コースを飛ばしていると、下部に「不整地〜圧雪していませんので注意して〜」とありましたが、圧雪しているように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/3af1bda3f8ee18acd9d179546ab4d7ca.jpg?1737898746)
で、飛ばしているとこんな穴ボコが!!
写真では左に注意の看板が立っていますが、最初には無くて、危うくおおごけ。
ちゃんと表示してくれてあったわけですから、怪我しても文句を言えませんでしたね。
危なかった。
コブはまだまだ硬そうだから春までパスして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/2361e05e241a8ac93a4572ff8bdc8c5c.jpg?1737898744)
ある程度滑ったら休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/135f6526f8c90297ee118259376a8cca.jpg?1737898744)
コブはまだまだ硬そうだから春までパスして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/2361e05e241a8ac93a4572ff8bdc8c5c.jpg?1737898744)
ある程度滑ったら休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/135f6526f8c90297ee118259376a8cca.jpg?1737898744)
ダイドーの自販機なのに、デミタスコーヒーが無いとは・・・ということでこれ買いましたが、うーんどうなんだろう。
程よく休憩しましたら、また滑ります。
程よく休憩しましたら、また滑ります。
第3コースでは大会をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/d17d41571c826364bc2543754d7ea995.jpg?1737898744)
皆さん頑張っていましたね。すごいスピードでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/d17d41571c826364bc2543754d7ea995.jpg?1737898744)
皆さん頑張っていましたね。すごいスピードでした。
その後もう少し滑って11時半前に撤収開始。
12時過ぎにはスキー場を出ました。
確かに旅人さんがおっしゃっていた通り、車が走っていた沼は八千穂レイクでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/c370ca0afb631e986d2c09e08ef135b9.jpg?1737898744)
沼じゃなくレイクでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/c370ca0afb631e986d2c09e08ef135b9.jpg?1737898744)
沼じゃなくレイクでしたね。
帰りは横川のPAでかき揚げうどんと小さい豚丼にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/8a867eb3aea49410c5e698e7f769ccc5.jpg?1737898747)
かなり久しぶりに関越の渋滞も無くて、スムーズに自宅へ帰って来ました。