3月2日(日)のJ1開幕戦は家族で参戦しました。
子供はネンチケデビュー出来るという事で大変喜んでいました。
母さんはマリノスの試合観戦は11月末のリーグ戦以来なので、
何と3ヶ月ぶり。自分でも信じられない!やっと来られたよ!(涙)
今回は雨模様だった事もあり、久々に2階のバクスタから観戦。
やっぱり試合を見るにはいいですよね。寒い時限定ですけど。
(私、北国育ちなのでGとか絶対絶対無理だから!)
結果は大宮に2-0で勝利!(拍手)
スタメンで変わったのは新加入の下平匠、藤本淳吾、伊藤翔です。
得点は前半に学のドリブルから藤本が、後半は伊藤翔の左足一閃ミドルシュート。
新加入選手が活躍しましたね。
ACL、ゼロックスと失点多かったので無失点なのも嬉しいところ。
藤本と伊藤ですが、呼び方って苗字?名前?どっちにするんでしょうか。
ハマトラとかバモバモで告知して頂けると助かります。
伊藤に関しては松本翔君がいるので苗字でいいのでは?と個人的には思います。
大宮戦のマリノスゴール裏でアウェーユニ着てる方いましたけど、
やっぱ大宮のサポと見間違えますね(苦笑)。
蛍光色が結構強いので遠くからでも目に飛び込んできます。
最終節の頃には慣れるんでしょうかね・・・。
子供に俊輔のプレイヤーズTシャツ買いたかったけど、
売り場があまりに混雑しているので断念しました~。また今度!
関係有りませんが、
試合前日に子供が夫と私から怒られるような事をしまして
「もー!ネンチケ捨てるからねっ!」と言ったのですが、
それは私も非常に困るので(笑)
「今度同じ事したら玩具捨てるよ!」にあっさり訂正。
親が困るような内容での脅しは止めておこうと思いました。
最新の画像[もっと見る]
- 【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
- 【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
- 【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
- 【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
- 【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
- 【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
- 【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
- 【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
- 【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
- 【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
うちの娘同い年です。仲良くして頂ければ幸いです。
ちなみにうちの娘はほいくえんに当然のようにユニを着ていくので旅行行った!と言っても「サッカー?」と聞き返されているらしいです。
同い年のお子さんがいらっしゃるとの事で、大変嬉しいです。保育園にユニを着て行くとか素晴らしいですね!(笑)