明日の決戦を前にして初のシート貼りに行ってきました!
(行くつもりなかったのですが、落ち着かなくて結局行った)
21時過ぎ時点で年チケ自由席は800番台。
一般自由席は600番台でした。
年チケのガムテを最初に貼ったのは下層でしたが、
スタッフの方が上の方に順に移動させていたので、
北ゲートからトリコロールワンにあるスロープを下ったところになりそうかなと。
一般自由席(家族用)は東ゲートから南へのびる方で取りました。
東から北にのびる方は既にいっぱいでしたので。
スタジアムが静かなのが何か不思議な感じです。
明日はどれだけの人が来るのでしょうか。
皆で優勝を勝ち取りましょう!
ちょうど今NHKのサンデースポーツで早野さんと宮澤ミシェルが、
マリノスの優勝の可能性について語って(口論して)います。
マリノスに肯定的な早野さん、がんばれ~!!
今日は全ての駄洒落を受け入れますから!
さてさて、土曜の磐田戦、中澤が決めるところがさすがですね。
今季初ゴールだったのかな?それもヘッドじゃないし(笑)
チームとしては天皇杯の長野戦で辛勝したのがいい刺激になったでしょうか。
32節は首位マリノスだけが勝って、2位~4位の浦和広島鹿島が
負けちゃうと言うまさかの波乱。
対戦相手チームの皆さん、ありがとうありがとうありがとう!
これは次節ホーム最終戦で優勝ありますね。
新潟さん、空気読んで下さい。お願いします。
今日の天皇杯ですが、日産スタジアム行けないのでBSで見ます。
あ~、1ヶ月以上スタジアムいかないとか有り得ないんですけど。
前の話になりますが、名古屋戦負けちゃいましたねー。
それでもギリギリ1位ですから一番可能性はあるんですよね!
最近夫実家、私実家の家族が入院退院を繰り返し、
我が家に外国人のお客さんが滞在したりと完全にテンパってました。
なので、
「あ~俊輔も入院かー、3人も入院しちゃったよ~。」
と私は嘆いていました。
周りの人からは俊輔を身内に数えてるのがおかしいと突っ込まれました。
私、何か間違ってますか?
それほどに俊輔の入院、ショックだったんだもん・・・。
そんなバタバタの状態でしたので最終節川崎戦のチケットも
買いそびれました。ぐすっ。
ホーム最終戦で優勝が決まるとか有り得るのでしょうか?
ちゃんと勝ち点差見てないのでわからないのですが。