FC東京戦の内容をUPしようと思っている間に今日は浦和戦。
追いつかないよー。
FC東京戦は子供と参戦しました。
天気も良くて観戦日和でしたが内容は良く無かったですね。
前半早々に失点し、前半は全くいいとこなし。
後半からはメンバーを入れ替えて攻撃的になりましたが、
FC東京が1点取ってがっちり引いたせいもあり、
結局得点は決められず。
この試合を含めてマリノスは4試合無得点ですから、
「引いて守ってもマリノスは点取れないから大丈夫さ♪」
って思われたんでしょうか。
途中出場した奈良輪は頑張ってクロスは上げたものの
3本がすっかり軌道でGKの権田へのパスで頭抱えました。
下平はパスミスが危ない場面を招くことがあり、
イージーなイメージが拭えません。
バクスタだとSBがどうしても目に付いてしまいます。
攻撃の時の行動パターンがいつも同じに見えるんですよね。
相手からしたらあんま怖くないんでは?
DF陣もなんか冴えないですねー。
連戦疲れがあるならファビオ使ったっていいでしょうに。
疲れて無くても入れ替えてみて欲しいけど。
試合内容が悪いとほんと書くこといっぱいになりますね。
私が文句が多いだけでしょうか。
子供が楽しんだピカチュウの遊具。ちなみに1回300円。
火曜の広州戦2-1で破れ、ACL敗退。
それも国内組ではマリノスだけ。悔しい~。
注文したACLユニはまだ届いてないのにどうしてくれんの!
悪いけど、これが本音。デザイン良くても悲しすぎる。
ショックから立ち直ったら着よう・・・。
試合の全体は見られなかったので何とも言えませんが、
DF陣の失点シーン厳しかったなー。
ハイライトで失点シーンしか私は見ていない訳ですし、
実力的にはもっと点を取られそうだから、
私が見られなかった所で頑張ったに違いない、と思いたい。
FW陣も点が取れないですね。
ハイライト番組でデブデブの城も言及していた(多分)ように、
ACLを戦うには(Jリーグもですが)補強が不十分ですよね。
マルキの抜けた穴どころかそれ以上の補強が必要だった訳で。
学のゴールでちょっとだけ救われたけど。
学はW杯メンバーに選ばれて欲しいな。
現地まで応援しに行ってくださったサポの皆様、
本当にありがとうございました。
1週間で3試合ってキツい。ブログ更新が追いつきません。
まず仙台戦。珍しく母さん一人で参戦しました。
一人=自由!という事で、やることは決まってます。
↓これ
缶チューハイ(スタジアム入口で紙コップに入れ替えです)
大好きな柿の葉寿司、柿ピー。
昼間っからスタジアムで酒が飲めるなんて何て幸せ!!
普段は夜だってなかなか飲めません。
まぁ、皆さんご存知の通り、この幸せは長く続かなかった訳ですが。
またしても赤嶺のおかげで敗戦だわ!
もうさー、赤嶺に3人位ついといた方がいいんじゃないの?
ほろ酔いが悪酔いになった1日でした。
ACLの全北現代戦は参戦出来ませんでした。
やっぱり平日夜開催は今は行けないですねぇ。
ドゥさん出たから行きたかったのに。
前半に先制されて敗戦かと思いましたが、学の2ゴールで、
全チーム勝ち点が7に。でも得失でビリ。
AWAYの広州戦はハードになりそうですね。
昨日の柏戦は0-0。
うーん。無失点はいいんだけど。勝てません。
苦手の柏相手にAWAYで引き分けただけ良いのでしょうか。
パンゾー君、そろそろ古巣に勝利したいよね。
明後日は広州戦。本当に日程キツ過ぎ。
なのに樋口さんってSUBメンバー全然使わないのね。
リーグ戦で使うかな?って期待していたのですが。
順位が落ちてるの疲れもあるんじゃないでしょうか。
選手が体調崩したり怪我しませんように。
新年度になりバタバタしている間に、
ACLホーム・メルボルン戦勝利(欠席)、Jリーグ新潟戦スコアレスドロー、
リトルなでしこがU-17女子W杯優勝(凄い!)してました。
新潟戦は負けなくて良かった・・・。
俊輔のパス素敵すぎる☆あれは受け取った人は決めてちょうだい!
小椋のパスミス怖いなぁ。相手も狙ってるんじゃないかしら。
新潟戦は勝てたかもしれないけど負けてたかもって試合ですから、
アウェーで勝ち点1を取れた事をポジティブに考えたいです。
と、樋口監督っぽいコメントで。
新潟のFW陣怖いよー。川又は好きだけど。
この人、坊主の方が絶対かっこいいよねー。
関係ないけど、広島の塩谷は金髪本当に似合わない。
金髪似合うサッカー選手ってそもそも少ないけど、飛びぬけて似合わない。
何でだろう、顔が素朴だからかしら。
学だってどうなんだ!と言われると困るけど、それは見慣れてるからなー。