マリサポを育てる母さんのブログ

マリサポとして育ててもう高校生になっちゃった子とその母さんのブログです。

CLアンセムの原曲がヘンデルだった!

2011年10月10日 | その他

「アンセム~?サッカーの入場のテーマ曲でしょ?」

としか思っていなかった私。何故か急に気になったので調べてみました。

anthem・・・英国国教会(聖公会)の礼拝式で、ローマ・カトリック教会におけるモテトに
類似した役目を与えられる合唱作品。
モテト(motet)も調べましたが説明が長過ぎるので省略。※新音楽辞典より

FIFA Anthem・・・ドイツ人音楽家フランツ・ランベルト作曲の行進曲
UEFA CL Anthem・・・ヘンデル作曲「ジョージ2世の戴冠式アンセム」、トニー・ブリテン作詞、編曲
※wikipediaより

チャンピオンズリーグのアンセムの原曲ってヘンデル作曲?全然知らなかった。
やだ、すごいじゃん!ヘンデル!←ひどい。
編曲はブリテンでもベンジャミン・ブリテンじゃないんですね。

ヘンデル(1685-1759)の曲って「ハレルヤコーラス」しか普通知らないのでは。
他には「水上の音楽」や「王宮の花火の音楽」がクラシックで有名でしょうか?
私は「オンブラ・マイ・フ」を結婚式で使ったのと、2曲演奏した程度。
クラシック好きでも、ヘンデルは「退屈で興味ないし~」って感じでした。

これからは、CLのアンセムを聴いたらヘンデルに深く感謝する事にします。


ヘンデル、ありがとう。

追記)
You Tubeからブログに動画を貼り付けたらすごく重くなり、即削除しました。
こんなに重くなるんじゃ動画貼り付け使えないってば。

↓その動画 UEFA Champions League theme song
http://www.youtube.com/watch?v=BgomX3qD-iA



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。