今年の母さんのサッカーの思い出。
なでしこジャパンの選手に某所でご挨拶出来る機会があり、
ツーショット写真と握手をしていただきました。感激!
(残念ながら写真はUP出来ませんが…)
選手にお会いして思ったのですが思った以上に華奢です。
こんな可憐な女子たちが世界(のガタイの良い女子)を相手に戦っているのかと思うと
胸が熱くなります!ほんとすごいと思う。
オリンピックの女子サッカーチケット取って良かった。
男子はもちろん応援してるけど女子ももっと盛り上がって欲しい。
マリノスが天皇杯敗退してますので皇后杯の準決勝や決勝(12月下旬)を
見に行くのもいいなと思っています。
どっちも大宮のNACK5(行ったことない)だし。
今年の母さんのマリノスの思い出の一つ。
三ツ沢のある試合でフェアプレーフラッグベアラーをやらせていただきました。
イベント応募で何年かかったか分からないけど初めて当たったぁー!
ベアラーは6人。
試合前にスタッフの方に教えてもらいながら、入場や振り返るタイミングなどを練習しましたよ。
ピンと張るのが割と難しかったです。
三ツ沢の普段入れないエリアを見られたり間近で選手を見られて嬉しかったです。
近くで見るとほんとに選手みんな(相手チームですら)かっこいい!
さすがアスリート。みんなシュッとしてる!
実は母さんは過去に日産スタジアムで選手へのプレゼンターをやっています。
イベントに参加したどちらの試合もマリノスは勝利。
もしかして最終節も何かやった方がいいんだろうか…。
川崎戦のチケット取れませんでした。
スマホとセブンイレブンの端末でチャレンジしましたが瞬殺。
セブンは端末で〇になってるのに予定枚数(1枚)取れず。
予想はしていたけどがっかりです。おとなしく自宅で観戦かなぁ。
この後は、すべてはマリノスのためにタオマフ買いますか。
せっかくだし黒金にしよっかな。トリコロールはいっぱいあるし。
→オンラインショップにアクセスが集中して大変でしたが無事購入できました。
タオルの色、母さん的にはお布施だから全く気にしません。
シーズン終盤まで面白くしてくれた選手達・クラブへの感謝の気持ちだよ。
あとオリンピックチケット申し込まないと!