goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらり散歩日記

京都を中心に、おいしいお店や気になるもの・・・をご紹介します。

おみやげ・その他編

2010年09月05日 | 沖縄 ・石垣島

おみやげ・その他編

●おみやげ


左: ブルーシールのキャンディ
   ココアに近いお味。小さくて食べやすく、とてもおいしいのでオススメです。

中、右: パイナップル味のお菓子。両方ともおいしいです。
      ちょっとしたおみやげによいかと

他に、離島ターミナル内のおみやげ屋さんで数量限定の黒糖わたがしを買いました。
2日目は、売り切れていたので人気のようです
味は、黒糖の濃い味でおいしかったです。

●八重山そば


「山海亭」というお店の八重山そば
最終日のお昼ごはんです
1日目に食べたお店のものよりおいしかったです
スープの味が違うみたいで、八重山そばといってもお店によって味も色々なのですね。
離島ターミナル斜め前あたりにあります。

●ブルーシール


紅いも味だったかな
沖縄にくると絶対食べちゃいます、ブルーシールのアイス。

●1日目の私服


九州旅行と同じマキシワンピの半袖バージョン+ビーサン
半袖以外に、キャミトップで合わせたりします。
日焼けしたくないけど、暑くてデニムもはきたくないという時によく着ます
2日目3日目は撮るの忘れました。。

●なりわホテル
今回、急遽泊まったホテルです。
離島ターミナルから徒歩5分ほどの場所にあります。
とてもキレイなところなので女性の方も安心だと思います

今回の沖縄旅行は、予期せぬ事態になり波照間島へ行く予定が石垣島滞在に変更になりました。
最初はとてもとても落ち込みましたが、
そのおかげ(?)で、鳩間島というステキな島を知ることができ、これでよかったのかなて、今となっては思います
今回訪れた3島の中で、鳩間島が1番すきです。
観光客も少なく、まだ手付かずの島で、海もとてもキレイ
のんびりのんびり過ごすにはいいなぁと思いました。
今回沖縄は、梅雨明けしており3日間とも晴天で、とっても暑かったです
水分補給はマメにしないと +日焼け止めは、必須です

また機会があれば波照間島へチャレンジしたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。


鳩間島

2010年09月05日 | 沖縄 ・石垣島

3日目

最終日は、鳩間島へ
石垣島から約40分。途中、西表島を経由するので、50分ぐらいで到着。
結構揺れるので、酔い止めを飲みました。

この島は、ドラマ「瑠璃の島」が撮影されたところです
私はドラマは見てなかったのですが、少しロケ地巡りをしました。


灯台


小中学校の校庭
ロケ地です
このあと、ドラマにでてくる川島美容室のロケ地にも行きました。


前の浜
ものすごくキレイです。
あらわす言葉もありません。


すごくすごくキレイ。
キレイな水色
足だけつかったり、座って眺めたり。
シュノーケルをしている人がいました、うらやましい
波照間島のニシ浜(波照間ブルー)もこんなのかなぁて思ったりしました。

鳩間島では、初日バスが一緒だった方と再会し、一緒にまわりました。
ロケ地を案内してくださり、とても楽しかったです。
本当にありがとうございました
元気にされているのでしょうか・・・
もう一度お会いしたいです。

滞在2時間弱でしたが、とても小さな島なので気になる場所への観光はできました。
もう少し時間があればもっとゆっくりできたと思いますが
石垣島へ戻った後は、遅めのお昼を食べて、石垣空港へ向かい、大阪へと帰りました