先週の日曜日、カトサイの帰り道に久しぶりに歩いてみました。
近くに旧東海道が通っているので、歩いて熱田神宮まで行ってみましょう!
神社の前に立派な東海道の碑があります。

歩道には東海道のプレートも埋め込まれていました。

熱田の蓬莱軒からは美味しそうなうなぎの香りが漂っております。
待ちが出るほど繁盛していた。

蓬莱軒のひつまぶしなんて手が出ない!
熱田神宮で宮きしめんを頂きます。
今日は白えびの掻き揚げにしました。

食べ終わったら参拝しなくちゃ。
愛知県の酒造組合の酒樽がたくさん。

本殿でお参り。一番前の真ん中で一年のお礼をしてきました。
まだ数日残っているけどね。

熱田神宮会館の前にある四季桜はまだ花を付けていましたよ。

神宮駅で大あんまきと鬼まんじゅうを買って食べてきました。

ホームページはこちらです。
そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!
近くに旧東海道が通っているので、歩いて熱田神宮まで行ってみましょう!
神社の前に立派な東海道の碑があります。

歩道には東海道のプレートも埋め込まれていました。

熱田の蓬莱軒からは美味しそうなうなぎの香りが漂っております。
待ちが出るほど繁盛していた。

蓬莱軒のひつまぶしなんて手が出ない!
熱田神宮で宮きしめんを頂きます。
今日は白えびの掻き揚げにしました。

食べ終わったら参拝しなくちゃ。
愛知県の酒造組合の酒樽がたくさん。

本殿でお参り。一番前の真ん中で一年のお礼をしてきました。
まだ数日残っているけどね。

熱田神宮会館の前にある四季桜はまだ花を付けていましたよ。

神宮駅で大あんまきと鬼まんじゅうを買って食べてきました。

ホームページはこちらです。
そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!