久しぶりの自転車通勤です。
日差しが暖かくて気持ちが良い。
公園のコスモスも半分くらい咲いてきました。
まだ蕾も多いので、まだまだ楽しめそう。
茎がぽよよ~んと伸びています。
保育園児や小学生の1・2年生くらいが大勢来ていました。
どんぐりを大量に取っていましたが、どうするんだろう?
プジョーでのんびり出掛けます。
日差しが暖かくて気持ちが良い。
公園のコスモスも半分くらい咲いてきました。
まだ蕾も多いので、まだまだ楽しめそう。
茎がぽよよ~んと伸びています。
保育園児や小学生の1・2年生くらいが大勢来ていました。
どんぐりを大量に取っていましたが、どうするんだろう?
プジョーでのんびり出掛けます。
拾っても、最後はあちこちに放り投げちゃうんですよね。
もったいないという気持ち分かる気がします。
大量に落ちているのを見ると、なんだかもったいないって思って。わはは。
拾ったどんぐりは歩きながら所々で良さそうなところに放り投げたりしながら。
いつもコメントありがとうございます。
海津のひまわりは少しうつむき気味でしたが、
充分楽しめました。
やっぱり黄色い花は綺麗ですし、元気が出ますよね。
今年だけだと思ったので、張り切って走ってきましたよ。
庄内緑地のコスモスも咲き始めてきました。
今日はコスモスまつりで、人がいっぱいです。
ドングリは、多分絵に貼ったり工作するのかな。
食べられない訳でも無いですけどね。
以前、マテバシィのどんぐりは食べたことありますよ。
さすがにだいぶ元気は無くなっている感じですが、
それでも一面のヒマワリは綺麗だったんじゃないでしょうか?
お天気も良かったようなので羨ましいです。
ここのヒマワリはたぶん今年だけだと思うので、ちょっと寂しいですね。
庄内緑地のコスモス、綺麗に咲いていますね^^
まだまだ蕾が多そうなので、秋バラと一緒に見に行かないとです。
集めたドングリ・・・さすがに食べないですよね^^;