今日はフジノマキ先生の『ワンプレートディッシュ』
さわやかなお天気にぴったりの『春のブランチサラダプレート』です!
チキンは燻製シートを使って、美味しさ倍増!たっぷりのレタスでシーザーサラダ!ドレッシングも手作りだとやさしいお味でした!
ガーリックトーストもおいしいし、半熟卵の出来具合もばっちり!
デザートはカルピスを使ったムース!先生お手製のマーマレードを添えて。
★来月のワンプレートディッシュは5月20日(日)10時半~です!
カリフォルニアロールを作りますよ~!お楽しみに!!皆様のお申込みをお待ちしております!
***********************
酒井晴美先生の『アロマ検定対策講座』、今月で最終回!
5月に検定があります!Nさん、頑張ってきてくださいね!
第六回目は、『アロマテラピーと法律』。
法律・協会の資格制度について学びました。
クラフトでは『バスソルト』を作成しました。
今回の改訂版テキストから作り方が変わりました。
重曹・クエン酸・天然塩の使用量が変わり、グリセリンの代わりにアルコールを使います。
圧縮が少ししやすく(固まりやすく)なった!?
しゅわしゅわ楽しい発泡バスソルト・・・
お家でも作ってみてくださいね♪
後半はザーッと今までの復習をしました。 *****************************
後1ヶ月・・・テキストを一通り読み直してみましょう!
問題集を解いてみて苦手なところは集中的に克服しましょう!
香りのテストの苦手なところも特徴を捉えて克服しましょう!合格はもう目の前に♪
いよいよ来月より、第3クールが始まります。半年後の11月4日(日)開催予定、第27回アロマテラピー検定合格を目指します!
楽しいクラフトを通して身近にアロマを感じてみましょう♪
独学では不安な方、一緒に勉強しませんか?
★次回は5月20日(日)11時~は、『アロマテラピーとは?』。
アロマテラピーの基礎知識について学びます。クラフトでは『ルームフレッシュナー』を作成します。
初めてとは思えない出来栄えにびっくり!右が先生の作品です。
★パステルアート、体験講座も随時受付しております!また準インストラクター養成講座もありますので、興味のある方はこちらもご覧くださいね!
今月は
4月22日(日)13時~15時~
4月29日(祝)10時~13時~ご参加お待ちしております!
*******************
佐藤さきこ先生の『きらきらアクセサリー講座』もありましたよ。
初めてご参加のFさん。お手持ちの石やパーツを持ってきていただいて、
イヤリングを作成希望でした。
イメージにぴったりのものが3つもできました!
めっちゃ似合う~。ぴんぼけですんません!!
佐藤先生のアクセサリー講座は今月もう1回あります!
★4月28日(土)14時~ありますので、ご希望の方はお申込みお待ちしてます!!
Fさんのように石やパーツをご持参いただいてもOKです!!
★各レッスンのお申込みはソレイユHPからどうぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます