鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

NZで地震

2021-03-05 05:50:38 | 
おはようございます。

カムイ師匠と遊んでいたら
ニュース速報が出ました。
「ニュージーランド沖で地震」

2011年、2月22日、あの年も
ニュージーランドの
カンタベリーで地震がありましたね。
そのときは、M6.1。
今回の地震は、M8.0だそうです。
津波の心配は無いそうですが
みなさま無事だと良いですな。
同時に、日本にも、また来るのか?と緊張が走ります。
今月来月は、注意して生活しましょうね。
備蓄品チェックも、お忘れなくよ。

昨日は帰りにちょっと遠回りして、
商店街をウロついてから、
先日行ったお蕎麦屋さんに行ってみました。
ドアを開けて店内を見たら
お客さんで混んでましたので
そのままそっとドアを閉める。
季節のお蕎麦は「桜切り」だそうです。
これはたぶん食べないな。
代わりに怪しいお店に入ってみる。
湯麺、という文字が
脳内で「たんめん」に変換されるまで、
暫くかかりました。
狭いので、いろんな人にぶつかりながら
席に着きます。
隣で学生さんがめちゃ熱く語っておりました。
みなさんマスクしてるのが、好感度アップ。
頼んだのは酸辣湯麵(サンラータンメン)。

スープ美味しい🌸
野菜が沢山入ってるよ。
麺をすすると、胡椒の辛みがガツっと来ます。
あたいの好きな黄色い麺なのも嬉しい。
美味しいな~💖
お腹いっぱいになって家に帰れば
そら師匠にチェックされますよ。
「なに食べてきた」と
ずーっとクンクンされました💦
家でご飯食べる必要が無いと
あとは「猫にご飯」と「猫と遊ぶ」と「お酒」
になるから良いですなー。



バタバタと走り回る猫をみて
猫って足音立てないんじゃなかったっけ・・・と
思う夜でした。
足の裏を見たら、毛がぼーぼーでしたので
バリカンでカット。
バリカン用のオイルが無くなったけれど
あれだけ買うのはなあと悩むの。
小さいの1個だけだと送料の方が高いし
かといってそんな大きいの必要ないでしょう?
大きいの買ったら最後、100年くらい使えそうじゃん。
ここはひとつ、新しいバリカンを買うか・・・。
悩んでおりますの。
今の方が性能とか良くなってるなんて、ないかしら。

さて金曜日。
人間、教わり方も大事だなと
つくづく思う金曜日。
頑張るって何をどうすれば「頑張る」ってことに
なるんだっけと、だんだん悩んでる方向が
オカシクなってきた金曜日。
あたいの悩みはいつ消える。
もしくはいつ薄れる。
悩みつつも、頑張ります。
はて、どうすれば(略
ちゅーこって
お疲れ様。

良い1日をお過ごしください。

今日は旗日

2021-02-23 08:46:09 | 
おはようございます。

猫下僕の皆様、2月22日、猫の日は
つつがなくお祝いしたのでございましょうかね。
思えば平成22年、2月22日は、初めての岩見沢営業所出社で
切符を買った時に「2並びじゃん!」と
喜んだっけなあ。
翌年平成23年に東日本大震災があり、その3か月後に
カムイ師匠と暮らすことになったんだなあ。
しみじみざます。
そういや令和2年の2月22日は、何してたんだっけ。
中居さんがジャニーズ退所で会見してたって話を
載っけてました(笑)。
あと、なおどんさんとカレー食べた話。
猫まったく関係ない。
今年は猫の日イブからはっちゃけていたカムイ師匠。
寝るよーっつって電気消しても音がする。
電池式のライトをつけると
盛り上がってました。


いやもう、寝ようやさ。
明日仕事だし、明日帰ってきてからね、
なんつって出社した昨日は
残業しまくりだったのでした。あー。
猫の日・・・。今年は、というか去年のクリスマスから
(もっと前から?)イベントらしいこと
なんもしてないもんねと、
週末、カトさまからの頂き物から
カムさんにオヤツを進呈。
カトさま、有難うございました!
なんちゃらオイルの中に、シマエナガがいて可愛い🌸
早速飾りましたよー✨

カムさんもオヤツで大満足になったので、
夜も更けておりましたが、一緒に遊びました。



イマイチ伝わらないかもしれないですが
遊んだんですよ。
盛り上がって、テントの中にも入ってました。


さて天皇誕生日。
今日も今日とてお天気ヨシ。
朝からグズる猫をあやしつつ、
所用を済ませたいと思います。
ちゅーこって
Yahoo検索でこのブログに来る人って、何を調べてるの?

良い1日をお過ごしください。

捕獲

2021-02-20 08:55:46 | 
おはようございます。

今朝、洗濯をして外に干していたら
部屋の中から見ていたカムイ師匠が
そーっとベランダに出てきました。
チラチラ見ながら洗濯干し。
しれ~っと歩いてパトロールしていたと思ったら
人の横を通り過ぎる時、だんだん加速して
お隣さんのベランダへ行こうとしました。
はーい、ダメ~、と言って制止。
「ちぇー」みたいな感じでスゴスゴ引き下がって
その後、踵を返してまたお隣さんへ。
ちょうどタオルをかけていた所でしたので
止めるのが遅れました。
シュシュシュと室外機の裏に入って、いざお隣りへ!
というところで

おい。

と声をかけると、ビクーッ!として
人の顔をソ~っと見上げて固まった猫。
まさに「首ねっこ」を捕まえて抱っこ。
イヤイヤしてましたが、捕獲です。
気が付くのが数秒遅れたら、こうなる。
あたいが気をつけんとなと反省した次第です。

昨日、母と電話で話をして
「こっちは吹雪が酷かった。
 今日は雪が解けてきたけど、これがまた明日には凍る。
 おっかなくて、買い物にも行けない」と
ぼやいておりました。
そんな母、先日父と
いつものスーパーに買い物に行った時に
慣れた場所なのに、ふ・・・っと、
「ここ、どこ?」となったらしいです。
慌てて父に電話し、
父が「目印になるものはあるか?そこ動くなよ」と
言って迎えに来てくれたと話をしてました。
母もショックでしょうが、
父のショックは相当大きいだろうなと。
何故なら今年のお正月に、
父の兄が認知症の果てに亡くなっているから。
まさに、他人事ではなくなったと思ったと思います。
二人で家に帰る時、二人とも黙ってたけれど
パン屋さんに寄ってもらって
母がパンを食べ始めたら、
「もう大丈夫だな」と父が笑ったといっていて
母がいつも通りと確信するまで、言葉を発することすら
怖かったんだろうなと思って聞いていました。
それにしても、いざという時、頼りになる男だな。

そんな父が、二階から降りてきたとのことで
電話を代わってくれました。
「東京はどうですかー」
お陰様で、つつがないですよー。
この部屋は追い焚き機能がついてるから
お風呂が快適でーす。
「風呂かー。東京の風呂っつったら、あれだろ」

BATH.

いや、どこの風呂もそうでしょうよ。
後ろから母が言う
「お父さん、ユニットバスって言うんだよ!」
微笑ましい、夫婦の会話だなあ。
「お前、仕事は何やってるんだ。
 みんなに聞かれるんだよな。どこの部署よ。
 あるだろう、総務とか経理とか」
お父さん、みんなに話してるのかい。
(そのくらい、田舎では東京に行くことはオオゴトなんです)
説明をしてみましたが、耳が遠いのと
マニアックな仕事でもあるので、いまいちピンと
来ていないようでした。
ごめんよ、父。あたいの説明が下手で・・・。
電話を切る時に母が代わって出て、
「何十年先になるか判らないけど、遊びに来てね」
と言われたときは
そんな先まで帰らんわけねーし!と
思わず突込みました。
「帰ってくるときは、お葬式だったりして」と
ブラックなジョークを飛ばしてくる母を
激しめに突っ込んで、電話を切ったのでした。
まあ元気で良かったです。

さて土曜日。
今週末は花粉が飛散するらしいですよ。
油断めさるな。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。


ひとり上手

2021-02-18 07:46:20 | 
おはようございます。

地下鉄駅の構内に貼ってあった広告が
とっても気になりました。

昨日も昨日とて、なんか食べたくて
富士そばなんて寄ってみようとしたけれど
今やテイクアウトオンリーでっせ!という張り紙を見て
がっくり・・・と、うな垂れて家に向かいました。
家の近くのお安いお弁当屋さんが
ギリギリやっていて、カツ丼を購入💖

なんか、味わいある色見。
安かったですよー。420円。
だから文句は言うまいね。
久しぶりにお肉より衣が分厚いのを見たとか
言っちゃダメざます。
カムイ師匠は、遊びたい。
遊びたいのにお母ちゃん構ってくれない。
いやいや、ご飯食べてますしと言っていたら
自分でオモチャ箱を物色。

なんか引っ張り出してきた。


ベロ出しながら遊んでます。



駆け抜ける猫が、真っ暗で見えないですね。
ちょっと明るくしましょう。

やっぱ判らん。
カムさん、おかあちゃんご飯冷めちゃうかもよと
言いながらパシャパシャ。
実に楽しそう。



良かったねえ。

このあと、完全に冷えたカツ丼を食べてたら
今度は別なのを引っ張り出してきてました。

木曜日ですね。
あたいは本日お休みとりました。
皆さま、おきばりやす。
ちゅーこって

このあと、ヒモで一緒に遊びましたよ。

良い1日をお過ごしください。

良いこと1つ

2021-02-15 06:29:02 | 
おはようございます。

土曜日の朝、トンネルを出して
カムイ師匠と遊んでおりましてね。


トンネルがあると、やっぱ楽しいと
彼が思ったかどうかわかりませんが
暫く遊んでおりましたよ。
はっちゃけすぎて、壁と冷蔵庫の間に
挟まっておりました(東京バージョンね)。

狭いところは安心するのかしら。
カムさん、出てきたら?と声をかける。


バックも出来るんだもんねえ😊 
なんて感じで見ていて、そろそろ壁で
ガリガリ防止するためのセロハンを買わないと、と
思っていたのですが、行動が遅かったですね。
すでにヤラレておりました。あー。

さて、色々ある新居。
物件下見の際に不動産屋さんに、
あれ、ここ追い焚き出来るんですかと
聞いたところ「いえ、できません」と言われておりました。
追い焚きできないのに、こんなのついてるんだ、
なんて思っていたんです。
昨日、ちょうどお風呂を洗っていたら
浴槽側の蛇口が取れまして。
びっくりよ。
ボロン、って取れたわ。
まあ簡易で取り付けたのですが、
ついでにお湯をはってみました。
なんか水出てきた。
試しにお湯をはった後に、浴室にある
温度設定「あつい」を押してみて
お風呂に入って手を置いて確認。
追い焚きしてる。
追い焚き出来んじゃん!
良かった良かったヽ(^o^)丿🎵
追い焚きあると嬉しい🌸
ほこほこに温まって出てきましたよ。
お風呂場の電気も明るいのに変えたので快適デス。
ペット可、日当たり良好はカムイ師匠のためですが
追い焚きはあたいのため。嬉しい。
あたいにも良いことあった(*´▽`*)
バスタブに謎のテープが貼られておりますが
お湯漏れが無かったのでヨシとします。

さて月曜日。
本日は雨のようですね。
在宅なので、部屋の中でチマチマと業務を
行う事としますよ。
ちゅーこって

朝2時過ぎから起きてたふたり。

良い1日をお過ごしください。