おはようございます。

本日も、バビっと晴天です。
皆様衣替えはもう終りましたか?
あたいは昨日、衣替えちゃいましたよ。
今日の予想最高気温は14度。
釧路だったら夏の気温ですよ!(ココハ札幌)

タレントの志村けんさんが亡くなりましたね。
「志村~!うしろ、うしろ!」っての、
あれをやるのが夢でした。
東京の位置も知らんかった、子供のころ。
(アホやないか)
「8時だよ!全員集合!」は
「俺たちひょうきん族」が出るまで
ほんと毎週見て、週明け必ず
クラスメイトと話題に出るという
(そしてモノマネやるという)
そんな記憶が残ってます。
海外でもニュースが出てたようです。

まさかこの写真使われるとはね。
彼の言葉で好きなもの。
「非常識なことをするためには、
まず常識を知らなきゃいけないんだよ」。
「ずっと恵まれてみえる人はみな
必ず努力していることだ。例外なくね」
という言葉も好きでした。
真面目だからこそ、不真面目が出来る。
東村山音頭のお陰様で、楽しい子供時代でした。
貴方がいた時代に、生きてて良かった。
有難うございます。
そして、お疲れさまでした。
ご冥福を心からお祈りしております。
さて昨日、ツイッターで気になっていたマンガを
見つけましたよ~。

「猫のようなナニカ」。
水に濡らすと、しおれちゃうんだよ!
だから水に濡らしちゃだめ!
口も足もないけれど
ご飯は人間と同じもの食べて
トイレも人間と同じところを使います。
天井に貼りついて、暗闇では体を発光させ
熱がある飼い主には、体を冷却させて
飼い主にくっつきます。
生き物飼ったことない飼い主(小学生)は
「猫って不思議」みたいな(笑)。
でもクラスメイトたちも、
普通に受け入れてるのが
この漫画の、良いところ。ほっこりです。
悪いやつがいないっていいよね。
傷つけたらゴメンって言う。大切だなあ。
感情が無いように見える「ナニカ」。
でもそう見えないからって、
感情が無いわけじゃないんだよってところは
なんか動物愛護にも
繋がるようなお話でした。

さていよいよ緊迫感を増してきた日本。
ていうか、日本はいち早く緊迫感出してたわよ。
北海道見てみなさいよ。
あたいなんて期間限定でアマビエちゃんが
待ち受け画面よ。

縁起良いんだから。
なんかザキヤマ製パンの話とかも
書きたかったけれど
時間がないのでこの辺で。
皆様ご安全にね!
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。