季節ものですのでね。
作ってみました。
前回失敗したのでリベンジとも言う。

特売でした(*^^)v
生筋子ってそのまま見たら水ぼうそうみたいだよね。
これをバラします。
大体大きなボウルに大さじ1杯の塩と40度~50度のお湯を入れて
塩を溶かしてから生筋子投入。
ちょっとだけ時間を置いてからそのままその中で
卵をほぐします。
2,3分置いてからの方が皮が取れやすい気がします。
(前回は塩も時間も水温も全く足りなかった)

これで塩漬けにしても良くね?とか思いましたが
子供の頃から食べていた醤油漬け。
ここで醤油をチョイスしないでどうする。
醤油・みりん・日本酒でタレを作ります。
その中にほぐして水を切った魚卵を投入。

一度タレを沸騰させた方が美味しいとか聞きますが
特に味の違いは判りません(笑)。
ただ、沸騰させない方が日もちはします。
アルコール飛ばしたら日持ちしなくなるのさ。
卵を皮から剥がした後、水洗いをするのですが
そのときは「これでもか」というくらい何回も水(水道水でOK)を取り替えて
洗いましょう。潰れた粒の残骸や皮の残りがあると生臭くなるそうです。
洗った後はザルで水を切ってね。白くなった粒はそのうちオレンジ色に戻ります。
わーいわーい。でけたー。
イークラ(ロシア語もイクラ)の醤油漬けは今日、お店で見たら
40gで470円くらいで売ってたよ。
今日買ったのは230gくらい。
お得感満載♪
【追記】

3時間後、出来上がりのいくら醤油漬け。
試食しました。
自画自賛ですが、ちょー美味です。
作ってみました。
前回失敗したのでリベンジとも言う。

特売でした(*^^)v
生筋子ってそのまま見たら水ぼうそうみたいだよね。
これをバラします。
大体大きなボウルに大さじ1杯の塩と40度~50度のお湯を入れて
塩を溶かしてから生筋子投入。
ちょっとだけ時間を置いてからそのままその中で
卵をほぐします。
2,3分置いてからの方が皮が取れやすい気がします。
(前回は塩も時間も水温も全く足りなかった)

これで塩漬けにしても良くね?とか思いましたが
子供の頃から食べていた醤油漬け。
ここで醤油をチョイスしないでどうする。
醤油・みりん・日本酒でタレを作ります。
その中にほぐして水を切った魚卵を投入。

一度タレを沸騰させた方が美味しいとか聞きますが
特に味の違いは判りません(笑)。
ただ、沸騰させない方が日もちはします。
アルコール飛ばしたら日持ちしなくなるのさ。
卵を皮から剥がした後、水洗いをするのですが
そのときは「これでもか」というくらい何回も水(水道水でOK)を取り替えて
洗いましょう。潰れた粒の残骸や皮の残りがあると生臭くなるそうです。
洗った後はザルで水を切ってね。白くなった粒はそのうちオレンジ色に戻ります。
わーいわーい。でけたー。
イークラ(ロシア語もイクラ)の醤油漬けは今日、お店で見たら
40gで470円くらいで売ってたよ。
今日買ったのは230gくらい。
お得感満載♪
【追記】

3時間後、出来上がりのいくら醤油漬け。
試食しました。
自画自賛ですが、ちょー美味です。