goo blog サービス終了のお知らせ 

鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

韓国の闇~パラサイト~

2020-02-20 20:41:39 | 映画
こんばんわ。

本日はお休みでした。
木曜日にお休みを取ったのは
レディースデーだからでして、
映画を見ないならこの日に取らんで
週末か週明けに取ったら良かったよねと自らに喝を入れ
行ってきたのは「パラサイト 半地下の家族」。
「1917 命をかけた伝令」とどっち観るか
めちゃ悩みました。
1917、あれはハリウッドが久方ぶりに本気出した映画だと
ちょっぴり思っていたので。
でもオバチャンちょっとだけ、流行りに乗っかったよ。

どっちの映画観るかを悩んでたら
朝1に間に合わなかったので昼1。
まずは、
「映画館で観なくても問題ない映画」です。
ただ、誰かと話したくなる映画ではありました。
これだけでこの映画は、勝ったようなもんです。

3つの家族が出てきます。
どの家族にも愛情はあって、
切なかったり、息苦しかったり。
パラサイト、は、親が子供になのか
夫が妻になのか
子供が金持ちの家になのか
どれも当てはまるのです。

<消化不良ネタバレ>
子供がモールス信号を読み取ったシーンは
必要だったかな。
そもそもなんで友達は急に留学したのだろう。

松本人志さんが仰ってた「家政婦入れるか」は
あーこれか!と思わずニヤリです。
この映画に出てきたキャラで
一番の被害者は、社長の息子。
ほんと可哀想。

半地下とか地下に住む国民を
日本では見ていないので
韓国で生きていくのは大変だな~、としみじみ。
こんなストレスフルな人生あるだろうか。
匂い、の使い方が上手いと思いました。
そこに差別的なものは無かったハズ。
でも当の本人はそう捉えなかった。
あの時、もし話を聞いていなかったら。
そんな小さなタイミングが
大きく人生を変えていく。
考えさせられる話ではありました。
自分がホームレスみたいな生活してたら
どう感じたかな。

どーでもいいけど社長さんの声が
めちゃいい声でした。
かっちょええー、と思いました💖
レストラン街に、新しい飲食店が出来ていたので
入ってみる。
税抜き998円というセットを頼みました。

ほほー。


お値段の割に、相当頑張ってらっしゃる。
美味しかったですよ。
しかも映画のチケット(半券)見せたら
割引してくれたというお得感。

予告編で見た、フェアウェルという映画が
とっても気になりました。
4月かー。覚えてたら観に行こうと思います。

映画『フェアウェル』4月10日(金)公開/本予告

The Dark Knight

2019-09-29 22:08:32 | 映画
当時は盛り上がっていたようですね。
あたいも、映画を見てないけれど
映画のレビューを書く仕事がありました。
(内職でちょっとね)

いや、ほんとは見たかった。
悪役が気になってね。
見たい映画も沢山あったけれど
そういうお金も時間もなかった時代です。
(派遣社員だったし)
あの頃って猫も飼ってないし
家賃も今より安かったのに
なんであんな貧乏だったかな。
いや単純に収入がマジでアレだったんだよ。

感想。
面白かった。
ちゃんと見たら、
バットマンちょーイケメン。
ビビるくらいイケメン。(つまり好み)
バットマンそのものの魅力は、
大人になってから判る味わいだと思う。
jokerの面白さもあり。
そしてちょっとキュートでもある。
不思議な悪役。
彼の狂気は、判らんでもない。
そして楽しんでるそのシーンで
ああ、判るなあ、楽しくなるスイッチって思っちゃった。
誰にでもある狂気だと思う。
だから怖いんだ。
フェリーのシーンは、
あー綺麗ごとかなと思ったけれど
バットマンが、罪をかぶって闇に消えるなんて
日本人ぽくて好きだなと思いました。

Amazonプライム。
すっかり忘れてた存在ですが
せっかくだから、今後は映画も見て行こうと思います。
でもノートパソコンで
ソファーの上で見てたら、いきなりネットが切断されて
再設定しないとネットワークが
繋がらないのはいただけない。
(ラスト15分はスマホで見た)
これもおいおい、なんとかなるかな。



やっとこさー

2019-03-29 06:43:58 | 映画
おはようございます。

雪ですね。
まあ、晴れたり吹雪いたりをすんごい勢いで
繰り返しておりますよ。
この天気、なんでこんなコロコロ変わるんだろう。
情緒不安定なのかしら。

朝、カムイ師匠の尻尾を踏んで
毛が束になって抜けました。
たまにやってしまう。
すんごい怒られます。
でもすぐに許してくれる。
猫は躾上手だなー。
(躾けられている飼い主)

昨日、JR北海道で人身事故があったんです。
なんだろうと思ってたのですが、今朝その原因が分かったそうで。
中国人が策を越えて線路の上に立って手を挙げて
JRを止めようとしたらしいです。

「中国ではこうやるとJRは止まってくれる。
 JRが止まらないからビックリして脇に飛びのいた」

というのが、中国人の意見だそうです。
だから嫌われるんじゃねーの、と薄く思いました。
外国行って自国のルール持ち込んでくるんじゃねえよ。
(日本人にもいますけどね)
さて昨日は、映画を見に行こうと思いまして。
何を見に行こうかなあと思いつつ
クリントイーストウッドの「運び屋」にするか
パタリロ!のマンガ家が書いて映画になった
「飛んで埼玉」にするか、なんて思ってたら
ロングランでまだ上映している映画を発見。
イソイソと見に行きました。

5か月くらいやってるよ?凄いねえ。
そして、未だに結構混んでたというね。
良かったよー。演者みんな良かった。
個人的には病院での診察の後に、廊下を歩いているフレディと
廊下に置いてある長椅子に座ったHIV患者の男の子との
一瞬のやり取りが、すんごく「いい!」と思いました。
男の子はもう、カポジ肉腫も出ているし絶望的な顔をしているんだけど
その子がフレディに歌いかけると、
フレディもいったん止まってから、レスポンスするというね。
男の子が、ふっと笑顔になったところが、なんかねー。
切なさと絶望の中に、ちょっとだけ、温かい風が吹いた瞬間みたいな。
まあ、当然サウンドトラックはダウンロードしたよね。
パンフレットも買ったぜ。
帰りはスタバで、ティラミスフラペチーノ。

春だからかな?
花柄が可愛いかったです。

ショーケンが亡くなったつってね。
癌ですって。
出ている作品とか聞いたことあっても
実際問題見た事ないかもって思ったり。
「愚か者」かなんか、歌ってたよねショーケン。
あれもモノマネの方しか知らないという。
心からお悔やみ申し上げますよ。

コロンちゃんとちょっと遊んでから
会社に行くとします。
あーあ。

色んな事を思いつつ。
頑張りましょうと死んだ魚のような目で
自分で自分を鼓舞するんです。
リフレッシュって、何やねん。
結局仕事からのリフレッシュって
仕事でしか成就しないんじゃないのと悪態つきつつ。

カムさん猫砂おててについてるね。

金曜日ですよ。
無心で行こうぜ。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。

長さを感じさせない面白さ~蒼の乱~

2015-05-10 21:25:22 | 映画
本日は~。
ゲキ×シネ「蒼の乱」を友人と見て来ました。
太一君(国分君の方じゃなくってよ)の殺陣の素晴らしさとかね。
もうキレッキレで素敵すぎた~。
そして天海祐希さんの華々しさ(時々オスカルと見間違えたけど)
松山ケンイチさんの渾身の演技(最後の方佐村河内守と見間違えたけど)
もー面白かったですぅ♪



感想色々書きたいけれどこの辺で止めときます。
PCの調子が悪くて、この文章打つのに7時からやってるの。
DASH見てたハズなのに
今、行列やってるわ。
変換が出来なくなってきてるわね。

よりキュートになってた~How to train your dragon2~

2015-01-19 00:10:29 | 映画
本日、買ってたブルレイが届きましたので
早速「ヒックとドラゴン」の続編を見ました。
確かにより”猫度”が増してます(笑)。
あと、顔がもっと可愛くなってます♪
なんだろうな~表情かな~。ニカッ!て顔が
本当に可愛い。
もうフィギュアも欲しくなってきた。

↓↓↓ネタバレまつり↓↓↓↓↓

親父死ぬよ。←いきなりかい
この親父が今回、あたいは凄くお気に入りキャラでした♪
男らしいわー。
なんかもう、素敵じゃーん。こんな男性素敵やーんって
キャッキャ言って見てました。
が、死ぬんだな(2回言わんでも)。
お母ちゃんも出て来ます。

相変わらずの映像の綺麗さですし
キャラも可愛いドラゴンが沢山出て来て
見ていて楽しいです。
ただねー、一瞬でも悲しいのがあると辛いよねー。
親父死んで(3回目)、一人じゃ飛べないトゥースレスを拒絶した
ヒックが、気持ち判らんでも無いけど、この子のせいじゃないやんて
一人でプリっと怒って見てました。
でもすぐヒックはトゥースレスのことを心配して助けるから大丈夫だよ!

ドラゴンたちのキャラが可愛いからオススメ映画です。
とっても表情豊かで、赤ちゃんドラゴン達が出てくるのですが
きゃっきゃして、まー可愛い。
フランス版のブルレイを買ってみたけれど
大丈夫、英語音声日本語字幕で見れます!

噂によると「3」も出るってホント?
楽しみですなあ。

なんて思いつつ映画を見ておりましたが
カムさんは、これはあまり興味が無かったようで
「遊ぼー」と人の前に座ったり
人の顔に頭突きしたりして邪魔して、
どうにも構ってくれないと判ると、不貞腐れてしまいました(^_^;)
その後、急いで買いものに出て
帰って来てから一緒に遊びました。

カムさんはあたいの買いものを待ってる間、
テレビの特番見てました。
(行方不明者かなんかのテレビやってたんだよ)
アニメを見る飼い主と
特番で捜索番組見る猫。


全然構った記憶がない週末ですが
ずっと一緒に寝てたのは確かです。