おはようございます。

本日の予想最高気温、-2度、
最低気温は-9度だそうですよ札幌。
どうりで夢見が悪いはずです。
さて昨日のカムイ師匠の抜歯につきまして
応援コメント、リアクション有難うございました💖
お陰様で抜歯は3本、
今は元気だけどこの先炎症起こす可能性があるので
抜いておこうってのと
すでにグラグラなのを抜いて下さったそうです。

迎えに行ったときの師匠。
前日21時からの絶食、
当日6時からの絶飲は、飼い主も付き合いましたよ。
てか目の前で飲んだり食べたり出来ない。
6時までにお水を一緒に飲んで、それから
二人で10時過ぎまでお腹空いたねえってゴロゴロ。
オート君(自動給餌気)をバンバン叩いたりして
要求しておりましたが、なんとか我慢して頂きました。
手術が終わって家に帰ってからは枯れた声で
ギャーすか文句言っており、夜中近くから今朝までは
鳴き方が、ちょっとえづいてるような、
変わった鳴き方。
声が出ない。
時々振り絞って頑張って声を出してる。
喉から入れていた機械で、なんしか傷ついたかな?
治るといいけど、数日続くようなら動画取って
でんじろうに聞いてみよう。
ちなみに施術したのは、別の先生。
初めましてのかたでした。
11時にカムさん受け渡しして、
引き取りに行く17時半過ぎまでは、ご飯食べたり
町をうろついたり。
カムさんがいない部屋に、帰りたくなかったから
ずーっと徘徊してました💦

ルトロワに入ってる和食屋さんでご飯。

お造り、イカフライ、鶏のジンギスカンですって。
ジンギスカンってタレの名前じゃないんだけどなと
思いつつも、これはこれで食べたら
美味ーい✨となったのでヨシです(*´▽`*)
その後、純喫茶に行ってケーキセット。

札幌ファクトリーでイルミネーション見たり
ペットショップで爬虫類見たりして時間をつぶしました。

帰ってきたカムさんをパシャリ。
この夜は、まだ声が出てたんだ。
時々せき込みながらも、声を出してた。
全身麻酔とはいえ、お口に機械入れてたわけだし
ちょっとした違和感から来てるかもしれないな。
今回の手術代は46,000円超、タクシー代入れて
50,000円くらいの出費でした。←備忘録
今週は東京だーと思ったら
急にコロナが心配に。
あたい、東京に行って、
感染しないで戻ってくる自信ない。
でも感染したら、入院してカムさん一人ぼっち。
・・・頑張る!
ちゅーこって

賞味期限近いので会社から頂いた水。猫嫌いな家みたい。
良い1日をお過ごしください。
東京はね、23日と24日だよ。
そうかー、フリさんもやっぱりお水を吐く?
ケイエスさんに教えてもらった
水のお湯割りは、あげてるよ。
(何回も言われるから先に言っておく)
声が早く聞こえるようになるといいなあ。
うちはまだ術後2日目だから
声が出せるようになるのは、まだまだ先かな。
腹筋使って声を出そうとしてるのに
出てこないのが、なんとも切ないわ。
年とってからの全身麻酔、ほんと心配でした。
でんじろう以外のところでは
やっぱ年齢がネックで、全身麻酔やりたがらないんです。
ゆえに「歯磨きしっかりして」くらいしか
言われない。
今回、犬歯を残して下さったので
人を噛むのは出来るようです(笑)。
このくらいのストレス発散は許します。
他人にしないようですし。
じーまーさまも、東京なんですね。
なんで東京行かせるんだろうって
思いますよね(笑)。
お互いに、マスク消毒徹底しましょうね!
有難うございます。
そうですねー、菌が他の臓器に、なんて
言われたらもう、抜くしかないですものね(笑)。
無事に終わって良かったです。
ほんとですね。
不動産屋さんにも迷惑かけることになるので
消毒とマスクは万全にしたいと思います。
有難うございます。
カムイ師匠は頑張りましたー。
ちょっとね、いまだ声は出ないんです。
お腹が動いてるので
鳴いてる時に、ちゃんと腹筋使ってるんですが
声が出てこない。
ご飯は食べるけど、水は吐く。
ちょっと気になってます。
もう今までやってきたことを
改めて徹底する、という形でやりますわー。
頑張りますー。
有難うございました!
訂正コメントを送って下さって
有難うございました🌸
ジェントル猫だったはずなのに
迎えに行ったら唸られましたわ~。
くおんちゃん、入院中の面会で
いじけ虫だったのですね。
可愛くていじらしい💖
先日、猫を飼ってる芸能人のかたが
コロナ陽性になって
ペットのお世話をお願いしたいけれど
感染の危険があるから、友人とかシッターとか
呼べないって話が出てました。
結果、ボランティアのかたが完全防備で
お世話してくれたようです。
心配ですよね、自分が何かあったら。
今からそういうのも考えておこうと思います。
ありがとねー。
まだ声は出てなんですわ~💦
でも一生懸命鳴こうとしてます。
目を見て、声を出そうとするも
音漏れみたいな感じ。
腹筋使って鳴いてるのに、声は出ない。
うーん、1日も早く鳴けるようになるといいな。
ペットボトル、まだ会社に6本くらいあるの(笑)。
あれも持って帰らないといかん。
同じビル内とはいえ、部署の場所が変わるので
会社内での引っ越しもあり、
水を早く持って帰れってうるさいんだわー。
有難うございます!
なんとか乗り切りたいと思います✨
有難うございます。
お陰様で、OPは上手く行ったようです(*´▽`*)
声はいまだ出ませんが
体調はだいぶ落ち着いてきておりますよ。
昨夜はお水飲んでも吐いちゃって
心配してたんですけどねー。
徐々に普段に戻ってくれたらなあと思いつつ
戻ったと思ったら今度は引っ越し、ってなりそうですわ💦
東京はそんな感じなんですね。
出来ることを、粛々として参ります、はい。
東京は来週だったのね。
カムくんの鳴き声ね、フリちゃんもああなるよ。
獣医の話だと喉に呼吸器の管入れるから
外してちょっとは喉がイガイガするらしい。
フリちゃんも咳き込んだりしてたけど、
時間が経てば治るよ。お水は温いのを飲ませて喉を潤わせて
あげてね。
犬も猫も歳をとってからの全身麻酔はやっぱり怖いですよね‥
早く声も治るといいね。
そうそう私も週末東京行く予定ですが、コロナの数字が気になる〜。
2週間前の時は電車もみんなマスクしてるし、お店も必ず出入口消毒用アルコールがあって大丈夫だったけど。
ん〜この数値の上がり方は大丈夫なのかなー
solo-pinさんも何かとお気を付下さいね!
3本5万円やっぱり高いですが他の病気に発展すること考えると必要経費ですね
これで師匠ご飯にありつける
東京行き心配はありますが人口の割合からすると絶対うつるって事じゃないでしょうからできる予防だけは確実にってことでやるしかないでしょうね
よくがんばったねー!
鳴き声が変なのは気になりますねぇ。
一時的なもんであればいいんだけど・・・
東京、気をつけて・・・
って言っても見えないやつが相手だとどーしようもない部分もあるからねぇ。
とにかく気合いで!!(笑)
手術は麻酔で寝ているうちに終わっちゃうけど、病院に置いて行かれた感でへそ曲げちゃうよね~
くおんも入院中はどよ~んとして面会に行ってもいじけ虫でした。
カムさん、お口さっぱりしてご飯いっぱい食べられるから大丈夫だよ!
東京のコロナ心配ですよね、私も自分が感染する事より入院になったら、かぐやをどこかに預けられたとしてもストレス満載になるのが心配です
猫の為に健康でいないと!
カムイ師匠、おかえりなさい。
声、何事もなく回復しておくれ~(心からの願い)。
solo_pinさんも、昨日は、
一日、緊張していたことでしょうね。
やっぱり全身麻酔だもの。心配になりますもん。
でも、この山場を越えられて、一安心ですね。
猫が嫌いな家みたいな数のペットボトルに
思わず吹き出しましたが、
とにかく免疫力あげあげで、
コロナから逃げきって来てください!!
オペはうまくいったんですね!(^^)!
人間だって術後はいろいろありますから、後は様子を見て、時間が経つのを待つしかないですよねえ。
この日記を読んでると、治療中のaolo_pinさんのお気持ちが伝わってくるような感じがして、うるうるしちゃいます。
今の東京はコロナ怖いです。なんか、東京(というか一都三県ですかね)人は、もう慣れっこになってしまって、コロナのことにあまり注意が向いていないように感じます。