おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/8dfc1feb097eb27546aa21fad3c443da.jpg)
土曜日、晴天の後の雪だったんです。
ほんとはこれ、その時のブログに載せたかった。
オチ的に。
どうして載せなかったかったって?
忘れてたからよ。
今日思い出したのよ。
昨日、区役所に転出届を出し
銀行に住所変更の申請を行い
郵便局に転居届を提出しました。
言い方違えど、どれも同じの「転居届」。
ついでにカムイ師匠が飛行機貨物に
入ってる間用にと、カイロケースを探す。
無いもんだよねえ。
北海道って意外とカイロ使わんもんね。
建物の中、暖かいし。
しょうがないので歩きながら、通販ポチしました。
疲れちゃったので、お昼ご飯は札駅構内のお店で。
海鮮食えなくなるって言われてから、こんなんばっか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/27e20600cbaee9f3ce5636a66fcaaea6.jpg)
税込みで1.098円だったかなー。
この居酒屋さんの近隣にある居酒屋さんの海鮮丼は
お蕎麦ついてなくて2,600円とかして、
何このフロア内での格差・・・と驚きました。
お安いから、どーしても刺身がペラペラになっちゃいます。
見た目貧層は、ご愛敬。
お蕎麦は幌加内産らしくて、美味しかったですよ。
内地はエビをボイルするんだよねー。
生は食べられないんだよねー(´・ω・)(・ω・`)ネー
なんてブツブツ思いつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/c17f872d1f8a47020c6286038bee0494.jpg)
まあ、でかい刺身を食べたかったら
「瑠玖(るっく) 」行けって話です。
カムイ師匠には、もうこれが本当に最後になる
彼の好物のコチラをお土産にしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/894e1c673ec95e7e7b7e5a16060d96ef.jpg)
タラは、スケソウじゃなくて、真が好きなんだよねー。
違いの分かるオトコは、
サーモンもチリ産は食べないんだよねー。
こういう、当たり前に食べていたものが
これからは食べられなくなるのは寂しいけれど
我に返れば、東京は豊洲があるんじゃん!と
ちょっとワクワクもし出したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/512161879ffdafe99f877d761f5b4191.jpg)
カムさん、そのまま寝たら
頭がご飯皿の中に入っちゃうよ。
荷造りは、そろそろベッドの下の
収納部分を箱詰めしてから、
2泊3日のカムさんとの旅支度をせんといかんです。
なんだったら、箱詰めは業者さんやってくれるけど
旅支度は自分でやらんばなので、こっち優先でした。
お仕事しながら、頑張ります。
そうそう、ケルヒャーレンタル。
借りたいのは「それじゃない」ってのが多かったのと
送料がバカ高いのがあったり
取りに来るならOKよというのだったり。
さすがに、レンタル商品引き取りにタクシー使いたくない。
主に洗車用なんだろうな。
あたい、壁を拭きたいのよ。ケルヒャーで。
猫砂の粉塵を拭きとりたかった。
前回の引越の時、凄かったから。
もはや買うにも時間が無いので(引っ越した後に届きそう)
諦めたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/61383a31429e783547bc87304b5b07b1.jpg)
色々こうして、諦めたり軌道修正したりして
残りの日々を頑張りたいと思います。
火曜日だぜー。
今日は在宅だったぜー。
もう働く気なんて、全然しないぜー。
でも引っ越し後1週間お休みだから
なけなしの気力で頑張るぜー。
皆様も、おきばりやす。
ちゅーこって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/ef6c21b8bb267980696f3771b46e300f.jpg)
良い1日をお過ごしください。
頑張れ!頑張れ!!
頑張った分、夜は酔っぱらっちゃえ〜
忙しいのだからブログも休み休みでいいんだよー。
本当にマメなんだから:)
海鮮丼とか、北海道から東京でしょう?
レベル違うような気もするけど、SoloPinさんの仰る通り、東京には魚市場があったね!!!忘れてた。
これからまた美味しいお店を見つけるのも楽しそうね! テレワーク、頑張ってー。
北海道ってカイロ需要って少ないんですか
皆さんポケットに入ってるみたいに思ってましたが違うんですね
こちらなんかこの時期になったらドラッグストアーなどの入り口やレジなど目立つとこにいろいろなのがいっぱい置かれてますよ
ねこって凄い。
豊洲市場いいですね〜
築地も場外はまだいろいろ店があるというし
合羽橋とか浅草とか旧い街並に憧れます。
昔、亡き祖父のお供(カバン持ち(笑))東京に行く度に神田の古書店まわって蕎麦食べてきたなあ
北海道のタラほっぺも、solo_pinさんのおかげで私の食べてみたいリストに入りました♪
小樽と函館しか行ったことないんですがエビもカニも美味しかった〜
うちの和室が南西向きですが、黒さんのお気に入りの日向ぼっこ部屋になってます。
よく陽が当たるので植物も育ちますよ。ずっと前に私は南西のベランダにキュウリとプチトマト植えました。食べきれないくらい実って嬉しい悲鳴を上げながらピクルス漬けまくり。
東京で新たな楽しみを探すのも楽しみのひとつですねฅ^•ﻌ•^ฅ♡
生ビールはサッポロクラシックだし!
サッポロビール園もあるし!
天国よねえ~
人生で2回だけ行った事あるんだあ(知床~釧路と札幌登別)
また行きたい!
いよいよお引っ越しも佳境かしら
流れに乗っちゃえばなんとかなるさ~
ほどほどに頑張って!
お疲れですっ!
いよいよなんですね。
荷物を整理してると、懐かしいのが出てきて手が止まる!んで、せっかく積めた段ボールの底が抜けるは、引っ越しあるあるですよね。
師匠の男の背中、癒されますね。
寒さも厳しい中ですから、体調を崩さないように進めてくださいね。横浜で首をなが~くして、お待ちしております!笑
息切れしてます(笑)。
引っ越し業者さんの搬出時間が
大幅に変わりまして、いやー・・・と
途方に暮れました。
猫連れて、それは無いよーって思いつつ。
ガンバリマス、はい。
有難うございます。
どうせ週末からブログお休みするし
今のうちに、と思ったけれど
もう今から書かなくていいかしら。
お言葉に甘えちゃおうかしら。
今のうちに、安くて美味いもん
食べときます~(*´▽`*)
たぶん、雪祭りとか外で働く人たちは
カイロ必要ですね。
でも会社員みたいに事務所の中にいる人たちは
暖房があるので、必要ないかなと思います。
・・・冷え性の人たちとか、使ってるかも💦
そうか、築地もまだお店があるとこ
あるんですね~。
楽しみです。
そうそう、合羽橋!行ってみたいです~。
あの辺は絶対面白いと思う。
そっちからなら、なかなか北海道って
足が向かないかもですね。
なんつーか、別に北海道来なくても
美味しいもん沢山あるし(笑)。
あーもつ酢食べたい。
ミニトマト、いいなあ。
バジルとか、楽しそうだなあ。
新たな楽しみが見つかるといいな。
でもそれを探すことに、
すでにワクワクしています(*´▽`*)🌸