goo blog サービス終了のお知らせ 

鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

寝袋とか

2019-10-25 07:28:22 | 日記
おはようございます。
すげーボケてるでしょ。
いつもに増してボケてるでしょ。
これが精いっぱいだったの。何故か。
いやいつもボケてるのは判ってるっちゅうねん。
空の上には、三日月さん。
綺麗でした(#^^#)
一緒にベランダに出たカムイ師匠。

久しぶりに何か発見。


カメムシとはまた違うのか
違うタイプのカメムシなのか。
なんて言うんでしょうね。
本当に、自然て興味深いと思うのは
彼らは猫の動体視力も知っていて
動かなければニンニン、と忍者ハットリくんの如く
息を殺しているわけですよ。
その「息を殺す」っていうのが全身から伝わってくる。
こんな小さい虫の、全身から出る緊張感が
ビリビリ伝わってくる。
自然って、凄いなあと感服です。
朝から「おみそれしました!」と頭を下げたりして。
顔を上げたら、虫いませんでした。
なにアイツ。

先日頼んでいた寝袋とランタンが届きました。
電池式のランタン。水に浮くよ。

明るさはMAXでこんなに明るくて、
あとエコモード、キャンドルモード、
あともう1個くらいモードがありました。
楽しい♪本を読む時に、ムード出るの。
いや一人暮らしで何でムード必要よって
言われそうですけれども。
お風呂に浮かべたーい。
たのしー。
災害時にテンション上がりそう♪
で、寝袋買った!と喜んで姉にLINEしたら
「いいと思います」と返信があって
フフフと喜んでいましたら。

「もしかしてうちに泊まる時に持ってくる気?」

え・・・。

「普通に布団敷くよ」

えええー!!!

いやいや、いいよ!
泊めてくれるだけで!素泊まりで!
なんだったら空港のトイレで体洗ってから行くから
お風呂も要らないよ!(ヤメとけや)
まあでも、見せびらかしたい!という理由で
無理やり持って行って
無理やり寝袋で寝る気満々なのです。
あ、でも親に見つからないようにしないと
「あいつを寝袋で寝かせた」って
今度は姉が袋叩きにあうので、コッソリです。
だったら実家泊めてくれやって話でもあるのですが。

本日のお弁当はこんな感じ。
やっぱりボケてる。
アイポンがはっきり映るからかなー。
ちょっと悩ましい。
でも今、ここで買うのは負けな気がする。
おかずは、
豚の生姜焼き、
ほうれんそうの白和え、
ゆでたまご、
トマト。
生姜焼きに使う玉ねぎ、これが好き。
なんだったら玉ねぎの方が好き。
炒まさった玉ねぎの甘味と、タレの味が
なんとも言えないのであった。

さあ金曜日。
今日を乗り切ったら、月曜火曜とお休み頂いたので
4連休です!
こういう時に限って、パワー漏電とか
空回りとかしちゃうんだよな。
ほどほどに頑張ります。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます〜!! (やまさん)
2019-10-25 10:02:21
そう、試験 頑張りましたね!!!
忙しい仕事もやって、家事もして、勉強もしての試験ですから、本当に頑張ったと思います!!!

4連休、是非楽しまれてくださいねっっ!!!

ではまた~
返信する
寝袋かー (ケイエス)
2019-10-25 10:10:29
ちょっとしたキャンプ気分だよね。
だけどさー、やっぱりお布団のが良くない?ww
でも楽しそうだね。
寝袋って、今はそういう楽しい発想しかないけど、
先でもしかして本当に要ることがないとも言えんもんね。
やっぱり持ってて損するものではないと思うよ。

SoloPinさんの見たあの月ね、私も見た。
「笑うとる」って思ったもん:)

Happy Friday!!!
返信する
Unknown (ベル)
2019-10-25 12:38:58
ほんとにキャンプ道具ですね
シュラフあると便利ですよ
ソファーに転がってテレビ見てるときとか寒いと使ってますし
らびぃが体長崩してたときは数日らびぃのベットの側で寝てましたしね
使い終わって保管は袋から出してふかふか状態で置いとくと長持ちしますよ

北海道のトイレ何処も綺麗ですね
家壊れたらシュラフ持って行って寝れそう(笑)
最近道の駅何処も綺麗にはなってきましたが北海道のは入ったところが広くてそこから男女別れてるし水道は温水だし ヒーターついてるし びっくりしました。
返信する
Unknown (くりす)
2019-10-25 22:36:52
こんばんわ
カムイ君、ベラパト朝から頑張ってますね!
そしてとってもかわいい月。
朝の細っこい三日月って好きなんですよ
朝から月見たらちょっと得した気分になってしまいます
虫さん・・・脚が白黒のってみたことあるかも・・・
カメムシ系なんでしょうかねー?
でもちょっと目を離したらいなくなるって・・・飛ぶ系なのかな?
(コオロギとかバッタみたいな?)
ランタンと寝袋。
あったらいいなと思うこの2つ。
ランタンぐらいは買うかと思ってますが・・・寝袋もあったらいいよね
何があるかわかんないし・・・とおもってしまいます
この週末4日間のうちでご実家に帰られるんですか?
気を付けていってらっしゃいです(o^ω^o)
返信する
Unknown (トムママ)
2019-10-25 23:00:48
そうです!
生姜焼きは玉ねぎが美味しい(≧∀≦)!

こんばんは(*´ω`*)
寝袋いいですね!
ランタンもいいな♪
でもでも、荷物多くなって大変ですし、ありがたくお布団使わせていただきましょうよ!
荷物がへった分喜びそうなお土産を持っていくのはどうでしょう?
良い香りのハンドクリームとか(←やっぱり荷物は減らしたいw)

荷物チェックのカムイさんが可愛いです( ´艸`)
一緒に寝袋入ったら可愛いだろうなぁ(*´ω`pq゛
返信する
やまさんさま (solo_pin)
2019-10-26 07:06:11
おはようございます。

やまさんさま、いつも励まして下さって
有難うございます(#^^#)
良い週末をお過ごしくださいね♪

ではまた!
返信する
ケイエスさま (solo_pin)
2019-10-26 07:14:04
おはようございます。

これね、袋っていうか
お布団みたいになるよってシロモノで
それって素敵やん?って思ったりしたの。
姉の家でしっかり「検証」しなくっちゃ♪

あの月、ケイエスさんも見てたのね~。
見てる国が違っても
やっぱ、空って繋がってるんだなあと感動。

有難う!
ケイエスさんも、良い週末をね!
返信する
ベルさま (solo_pin)
2019-10-26 07:19:59
おはようございます。

なるほど!確かに寒いと使える!!!
今年の冬はそれで行こう♪
教えて下さって有難うございます(#^^#)
保管の仕方も、「へえ!」と目からウロコでした♪
使うの楽しみ~~~~~~!

北海道のトイレ事情。
確かにそういうトイレもあるかも!
凍結防止かしら。
確かに、無駄に広いとこありますよね(笑)。
返信する
くりすさま (solo_pin)
2019-10-26 07:26:59
おはようございます。

そろそろ足が冷たいだろうから
足のハミ毛を切ろうかどうしようか
今、悩んでおりますよ。
結構ボーボーなの。

朝の月っていいですよね。
どーでもいいですがチャゲ&飛鳥の
「モーニングムーン」も好きです。

カメムシなのか、ベンジョコオロギなのか
よう判らんですけれど、なんかいました(きりっ)!
寒いだろうに、これからどうするんだろうと思いつつ
かといって「うちに寄って来な」とも言えず
元気でねと心で思ったわけです。

この寝袋、2つ買うと、ファスナーだったかな、
1つにすること出来るんですよ。
で、上のコメントでベルさまが
ソファで転がってテレビ見てる時にも
使えるって教えて下さって、「おおっ!」と
思ってます(#^^#)
ランタン、ちっちゃいんですが
めちゃ明るくて、コレいいよ!
ぶら下げられるし水にも強いし
何より電池ってのが、素敵やん?
どこでも持って行けるよ~。

そうなの、帰るのは日・月なんですけどね。
長居するとどうしても
結構な頻度で問題勃発するんだわ、我が家は。
家族って、血が繋がってる分
なにかあるとエグイよね、とか思う。
父が生きてる限りは、年に1回でも帰って
ちょっと話をしようとは思ってるんですけどねハハハ。

有難うございます!
寒くないといいな~。
返信する
トムママさま (solo_pin)
2019-10-26 07:30:45
おはようございます。

ねー!
そうよねー!
あの玉ねぎは美味しいよね!
ずっと思ってたのですよ。
生姜焼きの玉ねぎが、実は主役なんじゃないかと。
あいつ結構、見た目地味だけど
実力ハンパないぞと。

寝袋、これ手のひらサイズ。
どんだけ膨れるのか
一旦、出したら、あたいは果たしてちゃんと
しまえるのかが問題です(笑)。
その辺も踏まえて、アウトドア家族に
教えて貰おうと思っております。
見せびらかしたいの8割、教えて貰うの2割です。

これねー、平げて敷いて
冬場はカムイ師匠とゴロゴロするのもアリ!と
今からワクワクしていますよ。
お正月はコレで決まりやで(誰)。
ランタンおすすめー!
小さくて明るくて持ちやすい!
危なくない!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。