鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

雨水らしいです

2018-02-19 07:06:57 | 日記
おはようございます。

日の出が早くなりましたね。
日が昇る時間と位置で
あー春が来るんだなあと、しみじみ感じるsolo_pinです。

本日は「雨水」だそうです。
雪解けが始まる頃を意味するって
yahooの変なマスコット(変て言うな)が
言ってましたよ。

捕鯨の映画が反捕鯨の国エゲレスで(イギリスな)
監督賞を頂いたそうですね。
八木監督、すげーなと思う反面
日本もクジラを乱獲しているわけではないことを
判って頂けるきっかけになったらいいなと
思ったとか思わなかったとか。
クジラ肉LOVE。

昨夜、Eテレで「いろり(囲炉裏)」の特集をやっていて
いろりを現代建築に取り入れているお宅を見たり
昔ながらの家の中で、囲炉裏を焚いているのを見て
あーいろり、いいなあ!
いろりがある家が欲しいなあ!と叫んでおりました。
囲炉裏周りのアクセサリーも良いですねー。
(自在鉤ってオモロイ)
さんざん囲炉裏妄想してたら夜も更けたので
カムさん寝るよーと言いつつベッドへ。
ふと視界に、尻尾を立てて玄関に走っていく
師匠の姿が目に入ったので
カムさん今から遊ぶの?と
追いかけたらどこにもおらず。
後ろを振り返ると
ベッドからおりて、あたいを追いかけて来る
師匠がおりました。
あれは、誰だったのかな?
変な感じじゃなかったから、遊びに来た子かな?と思ったり。
ちょいほのぼのっとしました。

(顔ゴミだらけですよ師匠)
さて月曜日。
始まりますよ今週も。
皆さんも良いスタートきってくださいね。

良い1日をお過ごしください。

そんな酔ってた?

2018-02-18 21:40:49 | 日記
こんばんみ。

頂いたスパムとしめじと玉ねぎを炒めて
溶けるチーズ乗っけたおつまみが
殊の外美味でして、ワインが進むわー!と
言っていたのがお昼過ぎ頃だったような。
お昼前だったかしら。
ふと起きたら、すっかり日が暮れておりました。
えーと。
えーーーーと。
寝る前の事を振り返っても何も思い出せないが
とにかく部屋の中の物が倒れてたり
あるはずのキャットフードがもぬけの殻だったりと
「どなたか・・・いらしたのかな?」状態でした。
しょうがないのでフードをネット購入(療養食だからね)。


部屋の掃除をしながら、
ビール飲みましょと冷蔵庫を開けたら、ビールgone.
どこにいったのビール!とオロオロして
ふとゴミ箱みたら、空き缶が。
そんな酔ってた?
気を取り直してディナーでも。

サバの味噌煮缶のカレー。
しめじ1/2袋
ニンジン小さいの1本
玉ねぎ小さいの半分
サバ味噌煮缶1缶
ホールトマト缶1缶
ミックスビーンズ1缶
これで3人前くらい出来上がります。

ミックスビーンズとしめじと人参と玉ねぎを
生姜(チューブのやつ)入れた油で炒めて
味噌煮入れてトマト入れてちょい煮。
1回火を止めてカレールーを3個くらい入れて
もう1回火にかけてとろみつけてオシマイ。
無水にしてたら、ドロドロ感が酷かったので
ちょっと水入れてカレーらしくしました。

缶開けるたびに、
キラキラの目で見つめて来る猫の視線さえクリアできれば
すぐ出来るし美味いし言うことないカレーです(*´▽`*)


お外に出たいと言ってるわりに
窓を開けても出ない師匠を抱っこして
ベランダ出たり、一緒に遊んだりと
猫とやることはやってたハズなのですが
なんでしょうね、この「1日無駄にしたよね」感。
まあいいや、明日からの仕事のために
英気を養ったと思うことにします。
ちゅーこって



良い夜をお過ごしくださいねん。


長いわよー

2018-02-18 08:10:27 | 日記
おはようございます。

太陽さんが雲隠れ~。
という現象を見たら、そら写しますわよ。

日の出の時は、ちゃんと出てたのですけれどもね。

いや、ちゃんとでもないか。


昨日からなんだかお天気、荒れておりますねー。
千歳空港の欠航便も結構出たようです。
どうにも変わりやすいお天気なので
皆さんもお出かけ通勤、気を付けておくれやっしゃ!(誰)

さて昨日、いつもいつも何かしら気をかけて下さる、
おさかべママからプレゼントが届きました。
おさかべママのブログはこちら→

ママさんからなんか来たよーとカムイ師匠に言いつつ、
師匠監修の下、袋を開ける。

時々匂いを嗅いでもらったりして。
猫の習性っちゃー習性ですが
何回、鼻先に持って行っても
その都度クンクンと嗅いでくれる、
付き合いの良い師匠です(*´▽`*)


ん?


・・・こ、これは・・・。


この模様は・・・。


ひええええ!
思わずチビリそうになりましたばい。



宮内庁内にて売られている
名刺入れだそうです。うひゃー!
恐れ多い!
恐れ多すぎる!!!
とりあえず、宝くじでも買って・・・。
(名刺入れだっちゅうに)
暫くこの名刺入れを持つ手も震えましたが(笑)
この名刺入れに相応しい人間に
ならんといかんな!と思いつつ
箱に戻して飾りましたよ、ええ。
スパムはあたいも大好き!
ふりかけは夜に食べさして貰いました♪
山椒の香りが卵かけご飯と合って(夜にか)
美味しかったです!
師匠へのオヤツも有難うございました!

昨夜、テレビでやっていたことに
ちょっと思ったことを書いちゃおうのコーナー。
(いつできたそんなもん)

バカにされない英語を使おうって
そんな内容だったかと思います。
アメリカ人に話しかける時に"Hello"と言ってはいけないと。
(アメリカ人限定ってところに戦後感)
ハローっていきなり声かけられたら
怪訝な顔をされて終わりだと。
そんなセリフ言うと、バカにされるから
Nice day, isn't it?"というのが正しいと。
いやいやいやいやいやいやいや。
もういっちょ。
いやいやいやいやいやいやいや。

いきなり知らん人から声かけられたら
オコンニチハだろうといい天気やねだろうと
不信は変わらないんじゃないか。
ってかそもそもソコかも日本人。
バカにされないように、と考えるから
喋れなくなるのでは。
あたいもカタコトもいいとこなので
よう言えませんけれどもね。
なんつーか、話をするって
英語のウマヘタじゃないんじゃね?
仕事と違うんだし。

何を伝えたいか、ではないのかなと思いました。
完璧な文法と非の打ち所のない発音であれば
バカにされないのかって話になれば、
「内容による」って答えが返ってきそうな気がしますよ。
いやーアメリカ人て、人をバカにするもんなのかな。
そういう人種?
でも、日本人でも、他人を自分の物差しで測って
優劣決めちゃう人いるでしょう?
あんな感じのイヤーな外国人に、イヤーな目にあって
それで日本に帰ってきた人が
「アメリカ人には、こんなことしないほうがいいよ」
って老婆心で、教えてくれてるのかもしれないですね。
(だからなんでアメリカ限定やねんって話)

外国人と話をして「聞き取れない」って言われた時。
喋ってる人をバカにするのは、その場にいる他の日本人だけで
当の会話者は「もう1回言って」って言うでしょう。
日本人同士だって聞き取れないことがあるのに
何故外国人と話すときだけ、聴きとれないと恥なのか。

日本という国は美味しいものが沢山あって
美しい景色があって
阿吽の呼吸とか、間を大事にするとか
良いところが沢山あって、
特に勤勉さでは本当に「寝る間も惜しんで」って
言葉があるほどなのに、なぜに英語だけ
いつまでも習得できないという恐ろしい事態が
ここ何十年も起こってるんでしょうね。
単一民族にほぼ近いと、こうなるんでしょうか。
日本人が学ぶ英語業界は、これから先も
不安を煽るだけ煽ってお金を出させて、
結局使いもんにならないってオチを
提供し続けるのかなと思ったのでした。

ちゅーこって
おばちゃん朝からいい喋りこいて疲れちゃった。
もう1回寝るとするわ。

良い1日をお過ごしください。



オリンピック被害

2018-02-17 08:49:55 | 日記
おはようございます。

こっちは雪で荒れ模様ですが
宮城では強い地震があったようですね。
風雪強いより、地面が揺れる方が怖い。
どうぞ余震にお気をつけ下さい!!

さて、平壌オリンピック。
じゃなかった、平昌オリンピック。
皆さん見てるんでしょうかね。
基本オリンピックを見ないあたいですが
今回はちょっと見てます(ニュースで)。
何故か。
北朝鮮の応援団がオモロすぎるから。
変なお面とかさー、サングラスとかさー。
遊び心があるなって思いました。
シャレの判る民族かもしれん。

試合に至っては、うーん。
”オリンピックの感動”がイマイチ判らない。
特定のファンの方々は、日ごろから応援してて、
選手のいつもの顔も見てきて、苦労も見てきての、
迎えましたよオリンピック、でしょう?
その人たちの気持ちは、判らんでもない。いや判る。
家族が出てるみたいな気分で見ちゃうよねきっと。
でも。
でもさー。
数年に1回しか会わない人に、
そこまで気持ち、入る?
入るの?
入っちゃうの?
うーん、なら、しゃーないか(笑)。
会ったこともない人を応援するってのは
触ったことも無い動物の画像見て
涙してるのと同じかしらね。

昨日、遅れて夕方ちかくに出勤してきた営業のオバチャンが
おもむろにお茶を入れてお菓子を持って
スマホでテレビを見出しました。

ちょww遅れてきてテレビてwwww

というのが本音。
で、テレビの音がうるさいので、
しかも今は勤務中ですよとテレビを消すよう言ったのです。
「ごめんごめん」と言いつつ、一向にテレビを消さない。
あのさ、さっきから言ってるんだけどと言うと
今度はシカト。
ブチっと切れて吠えるあたい。

あたいは帰る!
仕事中にテレビ見るような人間と一緒に働けない!

彼女は「はにゅう君が」と一言いうも
あたいのイライラは、あっちゅう間にピークに。

ハニューだか
おニューだか知らんが
テレビを消せーーーーーっ!!!

うつむいて、テレビを見るのをやめる営業さん。
営業さんなんだから、営業してまーすといって
自宅でも車でも見れるようなものを
何故事務所で、しかもお客様から
電話もかかってくるというのに
大音量で見る必要があるのだろう。
だから嫌いだオリンピック(あー)。
まあ、イアホンさえすればこっちに音が来ないのだから
テレビ見ようが
エロビデオ見ようがどーでもいいのですが。

ブリブリ怒りつつ、あたいのやってることは
ハラスメントだわなーと思う。
ちょっと反省したのでした。
皆さんも、テレビ見る時は視聴室で、
もしくはイアホンでお願いします。

ノイズハラスメントで応戦も
なんか虚しいわよねえ。

営業さんからまた、あたいにいじめられたと報告があったら
 (またて)
こうこうこういうことがあったから怒ったんだからねと上司に言う。
上司が頷きながら、一言いう。
「あの人、好きだもんなあ、ハブ選手」
将棋の話なんてしてないわよとイライラの飛び火。
ちゅーこって、
オリンピックを見る人は
こういうイライラおばさんの被害にあわないように
気を付けたらいいざますよ。

良い1日をお過ごしください。






金曜日よー!

2018-02-16 07:07:49 | 日記
おはようございます。

お天気になりましたね金曜日。
まーなんじゃかんじゃで
天気になったら、元気にもなりますね。
天気と元気の漢字が似てるのは、そのせいでしょうか。

バカ言うとりますけれど。

昨日は結構酷い天気でしたよ。
帰りの岩見沢市内は、吹雪でした。

風が強くてJRもさらに遅れてましたね。
運休で帰りが遅くなった人、お疲れさまでした。
疲れ溜まっちゃうよね。
でもほら、あと1日だから。
(2日あったらゴメンナサイね)

昨日のお弁当はおにぎり。

インゲンに至っては
凍ったまま入れるという雑っぷり。
セブンで唐揚げ買ったよ。
お腹いっぱいで、午後は眠くて眠くて
眠気覚ましにスキップしたよ。
今日は詰める野菜とか入れて
おにぎり買っちゃう。

カムイ師匠が昨夜
鼻の頭に猫砂つけてました。
どんだけ一生懸命猫砂掘ったの!と
爆笑したのが、1日の終わりあたいのセリフでした。
(その後すぐ寝た)


さあ金曜日ですね。
頑張りましょう。
絞り切って、カッスカスになるまで頑張ろう。
そう決めたのです本日。
カスになる!なってやんよ!
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。