~毎日・釣り日和~

大阪に住む大学生の釣りの日記です。
上に行ったり下に行ったり・・・。
釣りが大好きなのです。

サーフでメバリング

2010年05月22日 23時18分29秒 | メバリング

5月21日 小潮 晴れ 半分月



金曜日、今回は薬君抜きの、学校の後輩3人釣れてメバルフィッシング



夕方から暗くなるまで、貝塚でバチ抜けパターンのシーバスを狙うが全員撃沈


ボイルすらなかったので、この前の雨が効いたご様子です




気を取り直して、りんくう方面へメバルフィッシング



水曜日に爆った常夜灯でキャスト~




・・・・




全然釣れへんやんけ~~~




釣れたのはこの一匹だけ




なんで


前に来た時から、三日と経っていないのに・・・。



潮?
調べてないので、前がどの潮で釣れたのか分かりません



僕の小さい面積の脳で考えられる理由は一つ



そう『月』



前の土砂降りの雨だったので、雨も良かったのかもしれませんが、月が出てなかったので常夜灯が効いてメバルが溜まってたのではないでしょうか


しかし今日は、雲ひとつのない晴れなので、お月さんが「これでもか?!」ってぐらい照っています


「だから常夜灯の光の効果が薄れてしまっているのではないだろうか?」

「月の光で、海全体にメバルが分散しているのではないだろうか?」


「だったら常夜灯の無いところでやってみよう

「エサを追い込みやすいサーフでやってみよう




と思い付き、漁港の隣にあるビーチへ




そこで釣りをすると・・・・








予想通り、速攻で釣れました



う~ん、あったま良い~僕笑"



読みが当たった時は、最高に嬉しいですね




ちなみに、こちらがそのサーフ



向こうの光が、りんくうのイオン










こんなでっかい白い石ばっかりの生命感なさそうな場所でも、メバルはいるんですね~


そして後輩達をこちらに呼んで、みんなで釣りまくります





「あら可愛い




パックリ




色黒メバちゃん




スッポリ




「イェーイ




いつものスクリューテール・グラブ




今回サイズは前ほど大きくはないですが、元気いっぱい引いてくれたので十分楽しめました



風もなく、気温も丁度良く、何より『サーフで釣る」という、いつもの違う釣りができたので、大満足でした



りんくう方面、メバル熱いですよ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深ィ~い! (ベジータ)
2010-05-23 07:57:35
潮だけじゃなく月も関係しますかぁ~

う~ん、勉強になるブログやなぁ

サーフからメバリングは気持ち良さそうですね
返信する
Unknown (コットンフィール)
2010-05-23 15:23:53
毎回メバルをたくさん釣られますねー。
そんなゴロゴロサーフにも居るんですねぇ

色んなブログでメバリングを見掛けますが、24cmぐらいからウンと釣り難い魚になるんですね!?

シーバスロッドとメバリングロッドを常備してあるんですね!まぁ、私も最近はエギングロッドとシーバスロッドを積んで行ってますけど・・・・(^^;

メバリングってどんなロッドを使ってるんですか?
返信する
Unknown (うみパパ)
2010-05-23 21:43:53
サーフメバリングは気持ちいいっすね~♪
しかも爆釣とは、、うらやましいっ!(>_<)
久々に煮付け、、、いやっ、メバルを釣りたくなってきましたわ~♪
返信する
実は浅いです(笑) (ひだまり(管理人))
2010-05-23 21:46:37
>ベジータさん

多分ですけどね

でも常夜灯下で釣れなくて、サーフで釣れたってことは、やっぱりそうだと思います


サーフから魚を釣るのは面白いですよ
返信する
Unknown (ひだまり(管理人))
2010-05-23 21:50:50
>コットンフィールさん

最近は本当にメバル楽しいです

そうですねぇ、24㎝超えは滅多に出ないですね
ましてや尺メバルなんかは

コットンさんは、イカハンターですもんね
じゃあ僕はメバルハンターになります

ロッドはダイワの『月下美人soltist』ってのを使ってます
今度、時間があればタックル紹介の記事書きます
返信する
Unknown (ひだまり(管理人))
2010-05-23 21:54:03
>うみパパさん

気持ちいいですよねー
当日は晴れで無風で適温だったので、最高の最高でしたよ

それでメバルが釣れるんだから、、いやはや何故か申し訳ない気持ちまで出てきました(笑)

メバル今のうちに釣りに行っとくべきですよ
ちなみに僕が行った漁港は『岡田浦漁港』です
有名なポイントなのに、いつも何故か人がいません(笑)
返信する

コメントを投稿