9月14日・15日
実は私、大学で部活に入っております。
その名も
「釣研究会」!!
(・∀・)
前々から記事に出てきてた、大学の後輩というのはこの部活の後輩になります。
ちなみにこの部活、休部状態だったのですが、僕と薬君とで復部させました∑d(ゝω・*)
なぜ復部させたかというとね・・・援助金がね・・・・(*´m`)ムフフ
さてさて、余談はこの辺に。
今回はこの部活の夏合宿で串本まで行ってまいりました☆

串本港の防波堤
これは二日目の写真ですが、一日目は快晴で暑いのなんのって・・・

巨大グレの群れ・・・小さいやつでも25㎝ぐらい、大きいやつは40㎝近くあるように見えました

開始早々、薬君がアオリイカをゲット
さすが釣研究会・部長
あ、ちなみにこれが一日目の快晴の写真。
雲はあるけど、かなり遠い・・・
かなり暑くやる気が出ないので船の影に入り、そこでのんびりエサ釣り

可愛いグレ

ハリセンボン「やんのか、コラー
」
このハリセンボン、エサでやると当然釣れますが、なんとメタルジグやワームでも釣れます




ざっとこんな感じ
ハリセンボンの前にルアーを持っていって、ちょんちょんとやると吸いこんできます。
メタルジグでやるとなぜかアシストフックのところを食べてきます。
うじゃうじゃいるので、釣れない時の遊び相手によろしいかと思われます

そうこうしてる間に夕マズメに
港への入り口でずっとライトタックルで攻め続けます・・・
周りがほとんど真っ暗になり始めた時に、念願のアタリが

毎度お馴染みアジちゃんでした
昼の間にろくなもん釣ってなかったので、サイズは小さいですが嬉しぃです
しかし後が続かず、長旅で皆疲れているのでナイトゲームはせずに、いつもの「潮岬キャンプ場」へ向かいます
そこで皆とワイワイ喋りながら、ご飯を食べる時間は良いものでした
ちなみにこのキャンプ場
よくタヌキが出没します(笑)
~翌朝~
~お片づけ中~
この日はゆっくり起床し、ゆっくり出発します
向かう場所は昨日と同じ、串本港の防波堤。
いっぱい寝て疲れもとれたので、皆で元気いっぱいにメタルジグをシャクリます
と、その時後輩にHIT
上がってきたのは~

(゜Д゜)・・・・
( 。・・)/⌒。ポイ
結局この日の串本港は、ボウズでした(笑)
その後隣の河口でライトタックルでメッキをGET

この魚はワームでやるより、プラグやアイスジグの素早い動きの方が釣れるようです
その後はすさみ漁港へ移動
ここでも開始早々薬君がアオリイカをGET

もしかしてこの子、イカ釣るの上手い
笑"
全部サイズ小さいけど・・・(ボソッ
僕は外向きテトラで一所懸命メタルジグを投げてましたけど、一回だけ当たったような気がしただけで終了~★

深さもあり潮目もできており、かなり釣れる気がしたんだけどな~。
また次の機会にでも寄りたいと思います。
ちなみにすさみ漁港の中でなぜかボイルが起きてました
大きさは30㎝ちょっと小型な魚。
恐らくカツオでしょう。
じゃあいいやと、帰路につきました(笑)
実は私、大学で部活に入っております。
その名も
「釣研究会」!!
(・∀・)
前々から記事に出てきてた、大学の後輩というのはこの部活の後輩になります。
ちなみにこの部活、休部状態だったのですが、僕と薬君とで復部させました∑d(ゝω・*)
なぜ復部させたかというとね・・・援助金がね・・・・(*´m`)ムフフ
さてさて、余談はこの辺に。
今回はこの部活の夏合宿で串本まで行ってまいりました☆

串本港の防波堤
これは二日目の写真ですが、一日目は快晴で暑いのなんのって・・・


巨大グレの群れ・・・小さいやつでも25㎝ぐらい、大きいやつは40㎝近くあるように見えました


開始早々、薬君がアオリイカをゲット

さすが釣研究会・部長

あ、ちなみにこれが一日目の快晴の写真。
雲はあるけど、かなり遠い・・・

かなり暑くやる気が出ないので船の影に入り、そこでのんびりエサ釣り


可愛いグレ


ハリセンボン「やんのか、コラー

このハリセンボン、エサでやると当然釣れますが、なんとメタルジグやワームでも釣れます





ざっとこんな感じ

ハリセンボンの前にルアーを持っていって、ちょんちょんとやると吸いこんできます。
メタルジグでやるとなぜかアシストフックのところを食べてきます。
うじゃうじゃいるので、釣れない時の遊び相手によろしいかと思われます


そうこうしてる間に夕マズメに

港への入り口でずっとライトタックルで攻め続けます・・・
周りがほとんど真っ暗になり始めた時に、念願のアタリが


毎度お馴染みアジちゃんでした

昼の間にろくなもん釣ってなかったので、サイズは小さいですが嬉しぃです

しかし後が続かず、長旅で皆疲れているのでナイトゲームはせずに、いつもの「潮岬キャンプ場」へ向かいます

そこで皆とワイワイ喋りながら、ご飯を食べる時間は良いものでした

ちなみにこのキャンプ場

~翌朝~

この日はゆっくり起床し、ゆっくり出発します

向かう場所は昨日と同じ、串本港の防波堤。
いっぱい寝て疲れもとれたので、皆で元気いっぱいにメタルジグをシャクリます

と、その時後輩にHIT

上がってきたのは~

(゜Д゜)・・・・
( 。・・)/⌒。ポイ
結局この日の串本港は、ボウズでした(笑)
その後隣の河口でライトタックルでメッキをGET


この魚はワームでやるより、プラグやアイスジグの素早い動きの方が釣れるようです



ここでも開始早々薬君がアオリイカをGET


もしかしてこの子、イカ釣るの上手い

全部サイズ小さいけど・・・(ボソッ
僕は外向きテトラで一所懸命メタルジグを投げてましたけど、一回だけ当たったような気がしただけで終了~★

深さもあり潮目もできており、かなり釣れる気がしたんだけどな~。
また次の機会にでも寄りたいと思います。
ちなみにすさみ漁港の中でなぜかボイルが起きてました

大きさは30㎝ちょっと小型な魚。
恐らくカツオでしょう。
じゃあいいやと、帰路につきました(笑)
釣りに行くのに、学校から援助金が出るって素敵ですね
ボウズまで報告しないといけなかったら屈辱ですが(笑)
そうそう
初歩的なミスで言いにくいんですが
PEの巻きすぎでした
今はPEも巻き癖が付きにくいものに変えたんで快適にジギング出来てます
ありがとうございましたm(_ _)m
そうなんです
早い話、ガソリン代が『タダ
タダ・・・なんて良い響きなんでしょう
笑"
そうだったんですか
PEラインを使う場合は、少し少なめの方がトラブルが起きにくいそうなので、そういう事なんでしょうね
何はともあれ、良かったです
じゃあこれで次の釣行ではシイラGETですね
頑張ってください
釣りに対しての補助とは、うらやましすぎますね!
串本港でハリセンボンが釣れるとは。。。
今度専門で狙ってみたいっす(笑)
串本のアノ先っちょのポイントには行かなかったんっすねw
あっちあっちでしょー
復部させて一年は観察期間で援助金は貰えなかったんですけど、今年の4月で一年経ったんで、援助金をある程度もらっちゃいました(・∀・)
ハリセンボン、、チニングのワームでやると食いが違いますよ
うみパパさんの愛してるガルプでやると、えぐぃことになるんじゃないですか
ちょっと釣果見てみたいですね(笑)
先っちょは行ってないですねー
後輩達タックルしょぼいので、行っても満足に釣りできなぃでしょうから
あ、でも明日あたり僕と薬君で・・・(笑)
いいですねー、釣研究会!
大学には縁の無かった私には憧れの部活動です。
部長したいですw
部活動で串本まで行く体力も凄いですね。
ハリセンボン、なんて子どもウケが良さそうな顔してるんでしょう(笑
ひだまりさんエギングしました?
こんばんわ!
いいですよー、援助金(笑)
部活動っていうほどの活動はしてませんけど、皆で行くのは楽しいものです
部長お似合いです
ハリセンボンって膨らむと可愛いですよね
僕はエギングしてないです
なんか皆がしてて、釣れてたらやろと思ってたんですけど、全然釣れてなかったんで、いぃかなーって(笑)
多分イカは南紀より中紀とか紀北の方が釣れてますよ