~毎日・釣り日和~

大阪に住む大学生の釣りの日記です。
上に行ったり下に行ったり・・・。
釣りが大好きなのです。

南紀

2010年02月07日 23時46分42秒 | アジング
2月6日
学校のテストが終わったので、友達の薬君(やくくん)と南紀まで遠征してきました

今日のメインターゲットはヒラスズキ・・・のはずでした
しかし白浜の地磯に着くと息もまともにできない程の爆風



サラシはいい感じに出てるので、一所懸命釣りをする薬君、、
2~3投するもさすがに釣りにならず、すぐに場所移動

一気に串本まで南下・・・。
風向きを考えて大島のトルコ側の地磯へ



みんな考える事、一緒(笑)
トルコ磯は人気すぎて入れず・・・またまた場所移動

次は串本港
ベイトがいっぱいいるので、レンジバイブを投げてみるが無反応

すると薬君がスルメイカ?を見事ゲット

(写真は夜撮影)





しかし後が続かず、三重側へ北上・・・






西向港?沖向き
水が超キレイです・・・



古座川と古座大橋
周辺でヒラメを狙うも反応なし・・・



田原海水浴場
隣に川が流れてますが、この川が超超キレイ
薬君曰く「ナンヨウチヌがいそう」とのこと(笑)



石切岩周辺の磯
ここで夜までロックフィッシュを狙うも一匹も釣れず・・・
でもメチャメチャ釣れそうでした


そして暗くなりベイトがいたので再び串本港へ・・・


メバルタックルで常夜灯を狙うと、すぐにドカン




19㌢のアジでした
こんなデカイ鯵を釣ったのは初めて
引き、かなり強かった・・・

その後すぐ、薬君がコロッケサイズならがアオリイカをゲット

どうやら調子が出てきたみたい・・・

その後、明りがない所で19㌢のメバルちゃんをゲット




そこに薬君が来て、二人で話しながら釣り
風は強いけど、星がキレイな夜でした

とその時、薬君に待望のヒット




ちっちゃいステーキサイズのアオリイカ
さすがは串本、こんな時期でも普通にアオリイカが釣れます

と、アオリイカの写真を撮るために、ワームを投げたままにしてたロッドを巻くと、何か重い・・・。




なんとガシラがついてました(爆笑)
エサじゃあるまいし(笑)
活性高すぎです





ファンに答えて、アップの画像(笑)


その後、常夜灯を攻めていると・・・ドン
超引きます
さっきのアジもメバルも比にならない猛烈な引き

「メッキか」と思い上げてみると・・・





アジでした(笑)
しかし大きい・・・。
24㌢ありました

と、隣の薬君にヒット

薬君「これは1キロはある

と興奮気味。
しかし上げてみると・・・






モンゴウイカ(笑)
けど、デカイ
さっきのアオリイカより一回りはデカイです。


その後、20㌢前のアジを2匹追加し、帰りが遅くなるので釣り終了


今日の総釣果







アジ:24㎝~18㎝ 4匹
メバル:19㎝
ガシラ:12㎝

薬君

スルメイカ?
アオリイカ 二杯
モンゴウイカ


風は強かったけど、色々な所を回って、最後にはちゃんと釣れて、二人とも満足の釣行でした

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来たか・・・ (ひだまり(管理人))
2010-02-08 22:02:40
よく見つけたじゃないか
褒めてやろう

いい感じかぃ
まぁ今回は本気だからね

一枚目の写真の方は、勿論この後海に消えましたよ
返信する
ありがとうございます!! (ひだまり)
2010-02-08 21:59:37
ベジータさんには、連絡しようかと思ったんですが、「あの人ならいずれ来るだろ」と思い、あえてしませんでした(笑)

計算通り

一週間に一回ぐらいの更新になると思いますけど、また是非いらしてください(^o^)ノ
返信する
良い感じですね! (demio de クロステージマスター)
2010-02-08 20:56:42
私は某ブログを途中でほったらかしている人物ですよ 笑
良い感じで出来てますね!
というか1枚目の写真の方,死にますよ??
返信する
おめでとう〓 (ベジータ)
2010-02-08 18:18:22
勝手に釣果報告から来てみれば、楽しそうなことを初めましたね

串本遠征お疲れさまでした移動距離が相変わらず半端ないですね
アジもいいサイズでしたね

また、ちょくちょくお邪魔させてもらいますね
返信する

コメントを投稿