Seriously?

ひとりごとです

下田観光 唐人お吉記念館など

2024年05月27日 | 関東近郊プチ旅行
宝福寺に来ました
坂本龍馬の木彫像があります
 
脱藩した坂本龍馬の赦しをこうために
勝海舟がここで
土佐藩主山内容堂にお願いしたのだそうです
 
お酒が飲めない勝海舟に山内容堂は
「これを飲み干したら…」と
盃にいっぱいお酒を注いで
勝海舟は坂本龍馬のため…と
頑張って飲み干したという逸話があります
 
 
この話聞いて
「おお、素晴らしい」と
感動する人はいるのかな???
 
気分が悪くなる話だと思った
 



境内に「唐人お吉記念館」があります
唐人お吉についてはこちら↓
 
たくさんのお芝居やドラマ、映画の
題材になった唐人お吉
忠臣蔵と一緒で
お芝居の中のストーリーは
かなり脚色されていて
それが史実であるかの如く
知れ渡っているのだそうです
 
唐人お吉のお墓もあります
 

蔦に覆われている家
すごい



なまこ壁の家
中も見学できるのかと思ったけど
入れませんでした
 
 

お腹すいたので
適当な定食屋さんに
私はバターコーンラーメン


ゴーンさんはカツ丼
とてもおいしかったそうです
 
後で入ってきた人が
「肉野菜炒め定食とオムライス」と
注文したので
チョイスが孤独のグルメみたいと思いました
 
 

またまたテクテク歩いて安直楼へ
唐人お吉が開いた小料理屋さんだそうです
中に展示物があると看板に書いてありますが
入り口は閉まっていて入れませんでした





 
またテクテク歩いて
旧沢村邸まで
 

これがワシントンモニュメントにも使われた
伊豆石だそうです!
 
 
部屋からペリーロードがよく見える
素敵なお家です
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下田観光 ペリーロード | トップ | 下田観光 下田海中水族館 »

コメントを投稿