Seriously?

ひとりごとです

1週間お疲れ様ケーキとゴーンさんの定年後

2021年01月30日 | 1週間お疲れ様でしたケーキ

私はチョコケーキ

恐ろしいほど濃厚なチョコレート
ずっしりくる
 


 
 
アンテノールっていう
ケーキ屋さん
名前はよく聞くけど
調べてみたら神戸の会社だった
 


ゴーンさんはイチゴケーキ
ふわふわで美味
 
 
 
図書館の本
長い間順番を待っていた
「大家さんと僕 これから」
が、ようやく順番まわってきた

伊勢丹のお得意様の大家さん
素晴らしい
 
大家さんの人生の中に
太平洋戦争は
他の出来事とは
比べものにならないくらい
大きな印象を残している
 
私がこの大家さんのように
90近くなって
若い人に昔話をする時
コロナウィルス感染症のことを
こんな風に話すのかなあ
 
その時も
伊勢丹新宿店はあるかなあ


もう一つは角田光代の
「紙の月」
宮沢りえ主演で
映画化された作品
 
角田光代の
世の中を騒がす事件を起こす
女性のストーリーは面白い
 
 
さてさて
ゴーンさんの定年後
一年は仕事しない宣言してたのに
 
なんとなんと
今の会社で
今と同じ条件で
3年間引き続き
仕事をすることになった
 
ゴーンさんは大変だけど
我が家の経済的には
とてもありがたい話
 
私もう仕事辞めても良いかも
 
しかし
ゴーンさん仕事しないから
と思って
私、4月から日曜日の仕事
始めるんだけど
すれ違いになっちゃうなあ
 
まあ、今までも
日曜日に銀座まで英語レッスンに
行ってたこともあったし
おんなじか
 
英語といえば
今日のレッスンは
最悪であった
 
もうやだ
能力が衰えるばかり
全然進歩していないと感じる
 
めげずに
面の皮厚くして続けていきたい…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書よき哉 | トップ | 自己否定の人生 »

コメントを投稿