Seriously?

ひとりごとです

鰻丼と天丼

2022年05月29日 | レストラン

このお店は

数年前閉店したデパートに
入っていた老舗の鰻屋さん
 
去年の夏、駅前にお店を
オープンしてくれて
 
「頑張ってご愛顧続けないと
この町からいなくなってしまう」
と、思いつつ
去年から全然行ってなかった
 
前回は
感染者数が多くて
テイクアウトしたんだよね
やっぱりお店で
出来立てを食べる方が美味しい
 
ゴーンさんは天丼
これもすごく美味しかったって
 
外食メニューは
味付けが濃くなりがちだけど
ここのお漬物やおひたしや
鰻のタレは
ちょうどいい塩加減で
とても上品な味
 
ゴーンさんと
「また食べに来よう」
と話しました
 
 
その後、KEYUCA で
ゴーンさんの部屋の
カーテンをオーダーしました
 
今まで
前に住んでいた家で
使っていたのを
吊るしていたのです
 
この家に引っ越して
6年半経って
やっとオーダーしました
 
なんとなくお金を節約して
古いの使ってたんだけど
考えてみたら
引っ越した時に
新しいカーテンに替えてたら
6年半長く
使うことが出来てたから
使った日数で割ると
そっちの方がお得じゃない?
 
その時は
色々買い替えて
いっぱいお金出ていってたから
お金使いすぎているような気がして
「あるので済ませよう〜」なんて
思ったんだよね
 
でも高いものでも
長く使うなら
何度も使うなら決して高くない
最近そう思うようになってきた
 
 
6月に届くのだけど
きっと気分もリフレッシュ
すると思う
 
 
GWの8連泊から帰ってきて
丸3週間
しかし3週間目も
疲れが取れなくて
寝ても寝ても「まだ寝れる…」
と思うくらいだった
体も重くて
本当に本当に辛かった…
 
 
でも金曜日の仕事終わったら
元気になってきた
 
 
来週は映画2本見る予定
ヒットチャートを賑わすような
映画はもうあまり興味ないけど
日比谷シャンテや
名画座でかかっている作品に
興味のあるものが。
 
私は最近
ドキュメンタリーに近いものが
好きだなあと思う
 
 
少しずつ
以前の生活に戻ってきているのが
とても嬉しい
 
 
おまけ
誕生日の日に
ゴーンさんが買ってきてくれた
ケーキ
 







これはいただいた
歌舞伎座のお土産のゴーフル
 
歌舞伎も見にいきたいなあ…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩田武史「騙し絵の牙」 | トップ | 映画 ■■オードリー・ヘプバ... »

コメントを投稿