そらいろ2☆

大好きな写真と、出来事・・・
ぼちぼち、気ままに自分の記録を綴っていこう♪

月夜の祈り

2016年08月11日 | まち


8・9


灼熱の太陽が沈みゆく
夕暮れ時。













わが町は
祈る心が1つになる日。











水を求め辿り着き、
息絶えた人々も・・・。

その浦上川(うらかみがわ)にて
祈りを込めた
万灯が
静かに流れてゆく。














あの日の空も
きっと同じように
灼熱の太陽が照りつける夏空だったのだろう。

そんな空を潤すように
吹きあがる、平和の泉。




















日が暮れても、
たくさんの人々の祈りがつづく。





















夏虫の音が静かに響く
月灯りの下











美しいマリアと共に
わたしも、
争いのない世の中を。
皆が
穏やかな心で過ごせますように。

白く輝くお月様を見上げ
祈りました。





























さらっと♪世界遺産/MHI

2015年10月03日 | まち

夏の思い出に、もう1つ。


何気にバスターミナルの観光パンフレットを見てたら、
こんなツアー発見☆




三菱重工業長崎造船所をはじめ、
7月に、明治日本の産業革命遺産に正式決定された長崎。
一部の場所がコースに組み込まれている、バスツアー。
ふむふむ、
これはおもしろかごたる~♪と、
ま、ちと勉強も兼ねて・・・
乗っかってみました♪





午前。
長崎駅から、しゅっぱーつ!

ピッカピカな新車の貸切バスで、ラッキー☆



えーっちなみに・・・
この日の参加人数は、合計7名でした。
シートが自由に使い放題で、
のびのびとできて、いい感じかも♪




待合室でお見掛けした、
帽子を着けて旗を持った、可愛らしいバスガイドさん。
どんなガイドで楽しませていただけるのだろう♪


・・・・

ん?

「出発しまーす」
と乗り込んで来られたのは
帽子のガイドさんではなくてね・・・

男性のガイドさん でございまいした。

「長崎さるく」や「長崎夜景」の観光案内も兼任されてるという
専門のガイドさんなんだそうですよ。
これは、じげもん知識がさらにアップするよい機会!
これまた、ラッキー☆






つーことで、

「みなさん、左手をご覧ください!」
と、早速みえてまいりました最初の建物は
三菱重工業の
旧木型場 と云われる建物。

(ちなみに、車窓見学でっす。)

少々低速で見せていただいたのですが、
交通量の多い道沿いにありますもんで、
ガイドさんとのタイミングともうまく合わず・・・
走行中の撮影は、
ちと、技?が必要かなと感じました;;

あーっ、もうちょいよく観れたらよかったのになぁ~。

つづきまして~、



重工さんのオフィスが見えてきたねーなんて、ポケーッとしてましたら・・・

「はいはい、みなさん!左向こうをみててください!!」

むむ、なになに?



およよ・・・なにやら建物の向こうに、小さく洋館風の屋根がみえてる。






あーっ、占勝閣(せんしょうかく)!!


重工内の世界遺産。
旧木型場以外は、現在も稼働中のために非公開となっていますが、
車窓からだけど、
こうやって遠目に観れるものもあるんですよねー。

ズームで撮ったので、
間近に見えてるような気がしますが
実際は、ちと遠目に小さく見えてるという感じになります。











小学生の頃、社会科見学で訪れた長崎造船所。

巨大なクレーンや、人間が豆のようになっちゃう大きなスクリュー・・・
すごかなーっ!かっこよかなー!と
感動した思い出。
その頃の様子が、今でも鮮明に残っています。

走行する車窓より、
長崎の景色を彩る、赤と白のクレーンの景色を望みながら
小学3年生の頃へタイムスリップした気分♪
そんな、MHI(三菱)編でした~☆





































NAGASAKI

2015年05月02日 | まち






時にふと
訪れたくなる、この場所へ。




登り上がると見えてくる風景は、




山手に目を向けると、
こんな感じ。







海の方を向くと、
長崎らしい街並みがみえる。

















大浦天主堂の傍を通る、
祈念坂(きねんざか)。


古い石段と、
両脇の蔦絡まる古い壁。

そんな雰囲気が、とてもいい。









港の潮風がやさしく吹いてくる
静かな、石畳の路。










ちょうど、
18時の鐘が鳴る。


陽が沈もうとする時刻の空は、
ブルーとオレンジが混じり合って、とってもきれいなんだよね。



もう何度も訪れている場所やけど、
疲れた時、
ここへ来て、レンズを向けると
なんか癒されるんだよね。



どこか異国にいるような気持ちになれる
わが町、長崎。

ほんとに、よかとこだ☆











初夏を歩く

2015年05月02日 | まち


今日の長崎、
最高気温27℃。


5月に入ったばかりやけど、
もう夏の太陽だね。




コートを羽織って、さむさむっと言いながら歩いてた頃から
毎日歩いていた、通勤路。







ここの桜並木は、白い桜が咲くんだよ。
春は、雨や荒れた天気が多くて
今年はほんとに僅かな間だったけれど・・・
小鳥ちゃんのさえずりを聴きながら
ほんの少しだけ、
ここで春を楽しむこともできました。




その桜も、今は
さくらんぼちゃんが、紅く熟して鈴なりに実っていましたよ。






お昼休みは、
屋根のある休憩場所がなくってね、
陽射しの強い日は、枝垂れる木の葉を日傘にして
雨の日は、
ベンチにレジャーシート敷いて
傘さして・・・ここで、いつもおにぎり食べてたんだよ~。
最初は、
こんな場所しかないなんてーと思っていたけど、
お天気のよい日は、おにぎりの味がさらに美味しくってねぇ~
時に、可愛いスズメちゃんが米粒ちょうだいと
ちょんちょん寄って来たりして、
後半は、
屋外で休憩するのも、なかなかいいじゃん♪と
お気入りの場所となってましたよ☆




そんなこの場所も・・・



今は、新緑と
ヒトツバタゴの白い花の香りがただよい
初夏の色に染まっています。





潮風に誘われて歩くと、




傍の港には、外国船。

この日寄港してたのは、コスタセレーナ。
次の行き先は、上海なんだって。

私も、1度行ってみたか~。







もうそろそろ、出港の時間かな。



いつもの通勤路を、もう1度歩いてみたくて
初夏の夕刻、
ちょっとだけ、お散歩してきましたばい☆

















くんち2014 ⑤

2014年10月11日 | まち






最後を飾るのは、西濱町。






龍船(じゃぶね)。

登場してきたかと思ったら、
何やら作業を始めた。


なんと、
船の屋根が特設ステージに!


そこへご登場された、スペシャルゲストさんは・・・





「クラリネットの神様」と呼ばれる
元・ウィーンフィルハーモニー管弦楽団で、世界的なクラリネット奏者

ペーター・シュミードルさん。


この時のために作曲された、
「長崎くんちラプソディー 龍船」を奏でられました。


こんな企画は、初めてかも☆








最後で、
かなり盛り上がり過ぎたのかな・・・ちょっとハプニング。

端っこのカメラや人に、おーっとっとー、急接近!
こんなちょっぴりヒヤリな場面もありました(;´▽`A``








何度も、もってこーいコールが響き渡りながら・・・
初日のお諏訪さんのお披露目は、これで終了。

早朝から華やかにお披露目してくれた、出し物達は
町の各所を周り、
最終日、お上り(おのぼり)の日まで
たくさんの人々ともに、盛り上がるのであります!








午前11時。

ミルキーオレンジの朝の空から、
太陽の陽射しがまだまだ強い、秋の昼空になってました。





席を立とうとした時
私の頭へ、ひらひらと舞い降りてきた
1枚の葉っぱ。

また楽しもうね♪って、
お諏訪さんからの、小さな来年の招待状 なのかな?☆




長崎に生まれ育ち、
こんなに、くんちをじっくり観れたのは初めてのことで
本当にとても貴重な体験が出来ました。

東京からもやって来た親戚達と
何年ぶりだろう?と思う程のうれしい再会。
皆なとともに、楽しめて
最高な一日でございました。


この後、ちゃんぽん食べて
これまた初めての、すごい場所へも行ってきたのですが
その様子は、
また後日にね・・・☆