山ちゃん 心ちゃんの
トライアル先 Yさんは
毎日のように2人の様子を報告して下さっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/0df9847e8fccd9cfc0b886aaf5aeb1db.jpg)
トライアル初日
先住ぷぅくんとKY山ちゃんの男の戦い中
勝手にやってればぁーとベッドで寝る心ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/9b20300e00fd9ce4fb87e0f787f1c37f.jpg)
頭の弱さは環境の変化でストレスを溜めない為の武器かもしれませんね
二日目 ぷぅくんのシャーを無視して
襖などに興味を持ってお部屋探検?
2人が環境に慣れる事より
どうしたら もとの ぷぅくんを取り戻せるか?(汗)に心配事が変わってしまいま
した
ぷぅくん ごめんよ聞いてなかった?
山ちゃんはKYなんだ
そんな様子を温かく見守って下さり
ぷぅくんも自然に自分を取り戻せたようで
安心しました(ホッ)
昨日は心ちゃんのお尻に虫がついているのを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c6/dce530761559c1c8513f334cf4e99eeb.jpg)
ご飯は食べるけれど
なんだか食べにくそうにしている山ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/a07a383dddb3b82c738cd850acc19d73.jpg)
猫の病院に行って下さいました
心ちゃんの虫は一回の注射で駆虫OK
山ちゃんは歯の生え替わりなだけ
ありがたい事です
ほんの少しの異変にも気をつけて下さり
即日 受診して頂ける
この事は 猫を病気から守る最大の方法だと思っています
そのぐらいで 神経質なんじゃーないの
っと思ってしまった間に 取り返しのつかない事になってしまう可能性もあると
考えています
Yさんは 私達そらママプロダクションが
絶対的に信頼している猫の病院の先生が主治医です
私達 そらママプロダクションは残念ながら三重県で 全ての猫達の主治医ではあ
りません
地元で信頼できる先生に診察して頂いています
信頼していても 猫の様子がおかしいと感じた場合には別の動物病院での受診 も
しくは
猫の病院での受診
大切なのは 自分達と医師との関係ではなく猫を守る事だと
思っています
FIPを発症したカイトが最後まで苦しまず暮らせた事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/89ba8569872a2e7bdc55870bb224215e.jpg)
キャリアの白ノ助が発症せず
歌いながら元気にしている事が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/456eaa20c985b0c18d27e1ff5dcaafbe.jpg)
その方法で いいんだよっと教えてくれている気がしています
早めの受診 予防が猫達を守り 私達を安心させてくれています
環境 ストレス フード首輪に致まで
何が 病気の引き金になるか わかりません
大切な家族 大切な命を
守ってください
あっ!忘れるところでした
ぷぅくんは先生より体重チェックが入ったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/bceededd5a983741c3c3feacaf66104b.jpg)
おでぶ も お馬鹿も
KYも みんな元気が一番
明日も みんなが 元気でありますように
Yさん ありがとうございました
ママーズ&ネェーネ
よろしければ、ポチちっと、お願いします。
↓
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ](http://cat.blogmura.com/cat_satooya/img/cat_satooya88_31.gif)
にほんブログ村
子猫の幸せのための架け橋になりますように!
応援して頂けたら嬉しいです!
トライアル先 Yさんは
毎日のように2人の様子を報告して下さっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/0df9847e8fccd9cfc0b886aaf5aeb1db.jpg)
トライアル初日
先住ぷぅくんとKY山ちゃんの男の戦い中
勝手にやってればぁーとベッドで寝る心ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/9b20300e00fd9ce4fb87e0f787f1c37f.jpg)
頭の弱さは環境の変化でストレスを溜めない為の武器かもしれませんね
二日目 ぷぅくんのシャーを無視して
襖などに興味を持ってお部屋探検?
2人が環境に慣れる事より
どうしたら もとの ぷぅくんを取り戻せるか?(汗)に心配事が変わってしまいま
した
ぷぅくん ごめんよ聞いてなかった?
山ちゃんはKYなんだ
そんな様子を温かく見守って下さり
ぷぅくんも自然に自分を取り戻せたようで
安心しました(ホッ)
昨日は心ちゃんのお尻に虫がついているのを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c6/dce530761559c1c8513f334cf4e99eeb.jpg)
ご飯は食べるけれど
なんだか食べにくそうにしている山ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/a07a383dddb3b82c738cd850acc19d73.jpg)
猫の病院に行って下さいました
心ちゃんの虫は一回の注射で駆虫OK
山ちゃんは歯の生え替わりなだけ
ありがたい事です
ほんの少しの異変にも気をつけて下さり
即日 受診して頂ける
この事は 猫を病気から守る最大の方法だと思っています
そのぐらいで 神経質なんじゃーないの
っと思ってしまった間に 取り返しのつかない事になってしまう可能性もあると
考えています
Yさんは 私達そらママプロダクションが
絶対的に信頼している猫の病院の先生が主治医です
私達 そらママプロダクションは残念ながら三重県で 全ての猫達の主治医ではあ
りません
地元で信頼できる先生に診察して頂いています
信頼していても 猫の様子がおかしいと感じた場合には別の動物病院での受診 も
しくは
猫の病院での受診
大切なのは 自分達と医師との関係ではなく猫を守る事だと
思っています
FIPを発症したカイトが最後まで苦しまず暮らせた事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/89ba8569872a2e7bdc55870bb224215e.jpg)
キャリアの白ノ助が発症せず
歌いながら元気にしている事が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/456eaa20c985b0c18d27e1ff5dcaafbe.jpg)
その方法で いいんだよっと教えてくれている気がしています
早めの受診 予防が猫達を守り 私達を安心させてくれています
環境 ストレス フード首輪に致まで
何が 病気の引き金になるか わかりません
大切な家族 大切な命を
守ってください
あっ!忘れるところでした
ぷぅくんは先生より体重チェックが入ったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/bceededd5a983741c3c3feacaf66104b.jpg)
おでぶ も お馬鹿も
KYも みんな元気が一番
明日も みんなが 元気でありますように
Yさん ありがとうございました
ママーズ&ネェーネ
よろしければ、ポチちっと、お願いします。
↓
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ](http://cat.blogmura.com/cat_satooya/img/cat_satooya88_31.gif)
にほんブログ村
子猫の幸せのための架け橋になりますように!
応援して頂けたら嬉しいです!