長年のお外生活を経て 目が見えていない様子から お家の中に入ってもらった しろみちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/fb3b5a72fe7416a4405b3e8fc6990665.jpg)
猫さんの耳は犬より優れていると聞いた事がありますが
マリママ そらママの車の音 話す声を聞き分けて
帰宅すると 必ず姿を見せてくれるようになっていて
見えなくなってからは そらママにずっと着いて歩き
途中であちこちに身体をぶつけていて
見ているのが辛くて お家に入ってもらった時はホッとしました
あんなに気性の荒かった猫さんが
触ってもシャーもせず 大人しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9b/0bcfca9c6302f55df992dbb4e6a8edb9.jpg)
食べ物に難しく気に入らないと口もつけなかったのも
そらママプロダクションが保護猫さんにメインで使っている(ニュートロ グレインフリー)
フードを食べてくれて
悟っているかのようで それがまた辛かったりもしてしまいます
そらママプロダクションの場合
成猫さんでも
保護してから1週間~10日はワクチン接種をする事はせず
(環境変化のストレスから獣医師もしてくれません)
緊急を要する場合以外は 駆虫のみで様子を観察するのですが
しろみちゃんは お水を異常に飲み
素人考えで糖尿?とか思いながら
1週間も経過したので 病院に行ってきました
やはり目はもう見えていないとこ事で
ウィルスチェックは共に陰性
腎臓数値が悪く
FIPを含め 血液を外注ラボ検査に出した結果
FIPも陰性でした
この結果が出るまで ずっと点滴に通院していて
お水を飲む量が減ってきているので
再度 腎臓数値を見るために血液検査をした後
治療方が決まると言う事になります
飼主がいないお外暮らしの成猫さんの保護は
いまいる猫達への影響とか 隔離環境を確保できるか?とか
難しい事も色々ありますが
守りたいと思う猫さんなので
しろみちゃんが少しでも楽になり穏やかに過ごせるようにと思っています
ママーズ
ぽちっとよろしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
↓
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ](http://cat.blogmura.com/cat_satooya/img/cat_satooya88_31.gif)
にほんブログ村
すべての猫が幸せに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
いつも皆様の応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)