ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

もう一度

2010-11-20 20:52:25 | *今日この頃報告*
まだ暑い9月上旬
生後10日程でしょうか?

180グラム 酷い下痢状態のまま
電車でそらママプロダクションに来た仔猫の事を覚えていますか?

一歩です

母猫に置き去りにされた一歩を83歳Gが見つけたけど

乳飲み子を育てる事は無理
離乳するまでの約束で預かった一歩


三時間おきの授乳は
人間の赤ちゃんを育てる事と変わりなく
大変な事ですが
可愛いと思う気持ちがあれば義務では なくなります


日に日に表情が豊かになっていく一歩の成長を見ているのは
嬉しく 楽しく 毎日の話題のネタでした


預かりっこ
いつかは帰っていく子

「大きくなったでしょ?私達が育てたからスリゴロちゃんよ」なんて 冗談を言い
笑顔でお別れできるものだと
あの朝が来るまでは信じていました


一歩が突然倒れ 低体温 危篤状態になった時は
何が起こったのか?
気が動転してしまい
ただ ただ無事に回復してくれる事を祈るだけでした


R先生は猫の病院の先生のように
見ただけでは どこが悪いかわかる先生ではありません

あらゆる事を考えて
検査して治療するのは私達が病院に行った時も同じですよね?

R先生が手を尽くして下さったおかげで
一歩は翌日無事に 帰る事ができました

突然の別れ
思っていた 別れ方でなかった事
一歩の体が心配で
辛く 悲しい思いもしたけど

何処にいても 誰といても
優しさの中で元気で幸せであれば それでいい


最初から帰って行く子だとわかっていても
愛しくてたまらなかった一歩


もう誰の猫も預かる事はしないと決めました

十人十色
人間は いろんな理屈や事情の中で暮らしています
私達も そうです

だれを責める事など
できるはずはないけれど

そこに猫がいたのなら犠牲になるのは
猫達です


人間の都合 事情で
たらい回しのように
なるのは猫達です


環境がかわる度 ストレスも感じるでしょう

一歩には そんな思いをして欲しくありません


明日 一歩を迎えに行ってきます

そらママプロダクションの仲間になるために

私達と仲間達と
もう一度・・・・・・・・・・




ママーズ&ネェーネ

よろしければ、ポチちっと、お願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



子猫の幸せのための架け橋になりますように!
応援して頂けたら嬉しいです!












最新の画像もっと見る

コメントを投稿