ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

餌やりは許せない

2011-08-26 19:49:54 | *今日この頃報告*
昨日
そらママプロダクションにおこってしまった事実を報告致します


依頼を受け TNR現場に入っている事は以前 記事でふれた事があるかと思います


私達が出来る 引き受けたのは
捕獲 病院への連絡と不妊手術の搬送が いっぱい いっぱいで


それでも 仕事(そらママは夜中も)犬猫のお世話 子供もいますので 家事もありますし
当然 病院側にも休みもあり

いつでもOKの状態では ありません
人によって考えは様々ですが
私達はTNRは必要な事と思っていますので
時間がある 限られた中で
一匹ずつ TNRをしようと

今回の依頼を引き受けました


餌やりは もう かなりの おばちゃんですが
私達はキャサリンと呼んでいます


依頼者は このキャサリンではなく
キャサリンの知り合いTさんの 遠方に住む娘さんで


無責任に餌を与え
猫を増やすキャサリンは Tさんに かなり怒られたようです


それもあったのでしょう 最初キャサリン現場に行くと


餌場は外ではなく
まぁ 出入りは どこからでも出来るのですが
一応 土間になっているヤード内でした


そこで 餌を与えている4匹の♀が TNRの対象でしたが

目の塞がりそうな子猫も2匹いて

この子猫はTさんが捕獲して 自宅に連れて行ってくれましたので


捕獲器を仕掛けると
まず 子猫達の親猫である黒猫を不妊する事が出来ました

続いて サビ猫も不妊する事が出来ましたが

3匹目からは時間もなく
病院の関係で一度捕獲器に入ったけど
出さざるおえない猫もいて

なかなか 難しい状況になっていました

そして昨日になるのですが

夕方 くるみの散歩に行っていますと

そらママから いつになく 焦り口調で連絡が入り

キャサリンから電話があって黒猫が捕獲器に入ったけど
捕獲器の中で子供を一匹産んでしまったと言っている


そして この黒猫は今までにも何回か出産しているが子供を育てた事がないと・・・・・・
Σ( ̄□ ̄)!


どうしようなんて考えている暇なんてなく

何もかも ほっておいて キャサリン現場に向かいました

到着すると子猫は2匹になっていました
あのね 餌やりは 多分 みんな そうだと思うんだけど


私達が 自分達 餌やりの事を嫌悪しているとは思ってないのね


だから こんな事態の大変さも感じてなく
キャサリンは いつも笑ってるの


そらママは 知りませんが マリママはもうたいがい ムカッときて


これ どうすんの?キャサリン育てられんの?
無理だったら私達が育ててみるしかないけど
猫にかかる費用出してもらうよ
と 言いますと


いやぁ 私も年で 病院に通ってて そのたびタクシー代が5000円もかかって そんなの無理だわ
と のらりくらり 笑いながら答え


マリママ 怒り メラメラで


あっ そう ほなら
あそこにあるケージに親子ごと 移すから
親に餌だけやってな


キャサリン餌やりなんやから 餌やるの得意やろと言う嫌みも通じません


言っておきますが
私達は母猫の代わりにはなってみますが

母猫には なれないんです

どんな経験のある人でも 生まれたての子猫を100パーセントの自信で育ててはいないはずですよ


ケージと言う囲いの中に親子猫を入れ 親猫が子猫をほって どこにも行けなくして 飼育してくれないか


飼育しない時は子猫だけケージから出して人工授乳するしか
方法はないでしょ?


野良猫を捕獲器からケージに移しかえる

これは かなり難しい事で まして 生まれたばかりの子猫も一緒にです


野良の不妊をする獣医さんでも 猛獣手袋を用意して捕獲器の中で麻酔するんですから


私達 素人が素手でです
想像してみて下さい


親猫が逃げ出さないよう部屋を仕切り
ケージの中に捕獲器を入れ 扉をあけましたが

無理 無理


キャサリンは ただそばに立って笑いながら見ているのですから


もう もう 限界で

この猫 キャサリンの猫やろ
キャサリンが餌やったんやからな
キャサリンの金銭事情なんて聞いてないし、


私達だってギリギリでも 今まで 病院に行くガソリン代も請求してない
それに
こんな事まで 引き受ける約束した覚えないで


と言って やっと ムッとした表情になりましたが


私達に怒るのはお門違いもはなはだしいでしょ
自分が悪いの

もう キャサリンなんて話しても無駄

話しはTさんとつける

しかしTさんは夕方からの仕事をしていて連絡はつかない


悪いのは餌やりで
猫達には罪はない


もう頼みは 連絡済みの病院だけで
捕獲器を持って直行


病院には患者さんがいて
すぐに先生には診てもらう事は出来ず

何度もスタッフさんが見に来て下さいました


すると 信じられない

待っている間に 更に一匹を出産


そしてね 私達は生と死を一緒に見る事なったの

先に生まれた 白猫が低体温で虹の橋に旅立つ事になってしまった


キャサリンの現場には白猫なんて一匹もいないの


それが海が逝ってしまった日に
海と一緒の白猫が生まれてきたのですから


言わなくたって 聞かなくたって ネェーネが手離す訳はないと 見た時に覚悟してました


ネェーネが私達が子猫の季節 春からずっと 餌やりを批判してきたのは


餌やりは 餌を与えるだけで
結局は命に責任をもたない


こういう事がおこるからでしょ


餌をあげたかったら どうぞ あげて下さい

その代わり 私達にこんな思いをさせないで


一回ぐらいとか 猫が好きで自分が我慢できなかったとか

お金がないとか


そんなの関係ないし 聞いてないの


最後まで責任が持てるか 持てないのかを聞いてるの


コメント欄でも中傷された事もありましたが

そんな事しないで
堂々と束になってでも構いません


餌やりの どこを私達が認められるか
教えに来て下さい


こういう悲しい現実を見も 経験もしてない人に
なんで私達が非難されなきゃなんないの?


あんたが私達の代わりにやってよ


コムたんの時に 高い場所からコムたんを降ろし 置いてこようとした そらママに遺棄は犯罪だと言ったのも
冗談なんかじゃないの


私達だけでも 猫に関わるんなら それぐらい覚悟してと
言う意味なの


中途半端で一番可哀想なのは猫達なの


身内でも 友達でも仲間でも関係ない
駄目な事は駄目だし


活動休止中とは言え そらママプロダクションはPaw Aidの会員なの


それを理解できない人のレベルまで下がりたくない


私が耐え難い怒りと悲しみを持つのは変ですか?


獣医さんに 生まれた子猫のへその緒と胎盤を切ってもらい


黒猫ママと二匹の子猫をマリママの家に連れてきました


夜9時過ぎ やっとTさんと連絡がつき

費用の事 黒猫ママが授乳してくれなかった時 授乳してくれた時
命達に絶対の責任を持てる自信がない事 その後の事を話し


全て 私達の言う通りと納得を頂く事が出来ました


どうなるか わかんない

でも でも 二匹の子猫の為にやれる事は全てやってみます


最後に パブリックコメントの締め切りは明日必着分までです


今回は動物取扱い業の適正化ですが


その後は こういう無責任すぎる餌やりや 保健所への持ち込み
虐待など個人への法律改正になっていくでしょう


その時の為にも 今回のパブリックコメント提出は必須だと考えています


まだの人 提出をお願いします


生まれて たった数時間しか生きれなかった にこちゃんの死を無駄にしないで下さい



マリママ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます






夜は静かに

2011-08-26 00:20:43 | *今日この頃報告*
海が虹の橋に旅立った日から
一年が経ちました


海を見つけた日の事
海が逝ってしまった日の事
忘れたりなんか出来ません


なんで なんで なんで海が逝ってしまわなければならなかったの?


今でも悔しくて 悔しくて たまりません


悲しくて 悲しくて悲しさをふき払いたくて
朝から掃除や消毒をしました


お昼は しんままが遊びに来てくれました


海もう きっと自由になって 楽しく 嬉しい事しかない世界にいる


だから夜は静かに過ごそうと思ってました


ある事件がおこるまで・・・・・・




マリママ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます












パブコメを送ってください

2011-08-24 21:15:16 | *今日この頃報告*
5年に一度の動物愛護法改正

今回は動物取扱い業の適正化ですが

環境省に送るパブリックコメントの受付は27日が締め切りです


自分で意見をまとめるのが難しかったり
時間がない方へ


公益財団法人どうふつ基金さんが
作成管理の 1分間で完了するフォームでのパブコメ提出をお願いします


A B C 同じです
繋がりやすい所でお願いします


A.「1分で完了!動物の法律改正パブリックコメント 携帯メールも可」https://business.form-mailer.jp/fms/070fc0ed8311

B.「1分で完了!動物の法律改正パブリックコメント 携帯メールも可」https://business.form-mailer.jp/fms/71d817e08305

C.「1分で完了!動物の法律改正パブリックコメント 携帯メールも可」https://business.form-mailer.jp/fms/276ebda48245

5年前は ペット業界組織化による反対意見の数が圧倒的に多く 何も変わらなかった結果


どれほど 多くの動物達が 苦しんできたのでしょうか


命の行方を多数決で決める


日本の行政自体が動物達の命を軽く見過ぎています


それは わざと轢き殺されたと思われる フューチャーズの時


何度も何度も訴えに警察に行きましたが
愛護法を確認さえしてもらえなかった時に痛感しています


それが 普通で 言い訳ありませんよね?


そらママ 家犬 ダックスのダンディーは 高く売れるからと言って

素人でも知っているのに

ダブーとされている シルバーダップル同士の交配から生まれました


生まれた子犬は全てブラックタンでダンディー以外の兄弟達はすぐに亡くなってしまったそうです


当然 ダンディーは売り物にはならず

そらママ宅に引き取られましたが


それは ダップルに生まれてこれなかったダンディーが悪いの?


違うでしょ


まみはダップルでも子供を産まないからと お払い箱ですが


もし まみが子供を産めていたなら
無理な交配で一年に何度も出産をさせられていたでしょうね


全部 人間の欲だけじゃないんですか


もっともっと悪質なブリーダは
沢山あると思います


日本の犬 猫だけには生まれてきたくない


諸外国から笑われていますよ


ここが通らなければ また5年です


いい加減にしましょう


数と言うなら数を集めましょう


パブコメ提出 そして 拡散をお願いします


出来ないじゃない
出来る


みんなで 動物達の尊い命を守りましょう



ママーズ&ネェーネ


ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます












ムース嬢分析

2011-08-23 20:18:42 | 只今里親募集中の子
毎回 毎回 譲渡会 参加の度に 不機嫌度がUP↑していくムース嬢なのですが


普段 お家の中で生活している時は
シャーしたり パンチしたりが一切ないのに


なんで そんな 極端にキャラ変更できるのさ?と


今回 譲渡会での不機嫌MAXを見て 原因を考えてみました


それで これか?と言う 思い当たる原因が あるのですがどうかなぁ


しろみーずはね


もう 最初に捕獲できた シフォンが
お馬鹿で泣き虫だったので


シフォンが一匹になったら どうなる?
淋しくて ずっと泣いてる?一匹でお留守番なんかできるの?


なんて 出来の悪い子程 可愛いと よく出来た言葉通り
とても 心配した猫さんでした


そのシフォンがトライアルに行く事ができ


今回はムース嬢が 不機嫌になるのは
こんなんだったから?と考える事が
できました


それは
泣き虫のシフォンが心配だったように


ムース嬢は 昨年の心ちゃんのように


体調が安定できず


心配で よく抱っこして
真綿で包んだように育ててしまったところがあり


それが原因で 自分は甘やかされて当然のように ワガママな性格になってしまった?


ど・・どうかなぁ?


まぁ まぁ あ~ それが原因よ
と言われましても


猫に躾なんて 私に出来る自信ないし


普段は いい子ですから
注意するタイミングもなくて


ムース嬢が譲渡会で不機嫌にならないように
どうしたらいいのかを
考えても 八方塞がりな状態で


えーい もう こうなったら
不機嫌上等 みたいに
開き直って
今後も譲渡会に参加しちゃおう
と 思ってま~す

ははっ(^^;)


白猫 不機嫌ムース嬢
マリママ宅での お見合いも可能ですので


えぇ- 本当にムースたん
普段は いい子なの?


いい子なら会ってみたいわ
と仰る方

こちらまで ご連絡下さい

soramama0512@yahoo.co.jp

お待ちしています



ママーズ&ネェーネ


ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます











結果発表うぅ・・・・・。

2011-08-22 19:48:38 | *今日この頃報告*
昨日の結果発表

ムース嬢 VS コムたん ですが

予想では 小さい時から家の中にいて 譲渡会以外では お利口のムース嬢が


極道キャラのコムたんに勝てるはずないと思っていたのですが


コムたんは 意外と弱虫で あっさりムース嬢に負けてしまいました


ムース嬢 昨日は 特に気合いが入っていたようで コムたんなんて 100年早いわよ と 言う勢い+今回はマシュしゃんが


ムースたん わたち達
もう大きいでしゅのに
毎回 毎回 いい加減にちなちゃいよ

と 反撃のシャーをするもんだから


気合いMAXな不機嫌ぶりで


見ている こっちはみんなお願い

気合いの入れどころ間違えないでと

もう もう ケージを見に来て下さる方がいる間


今 シャーすんなよと
結構 ヒヤヒヤしてました


雨にも かかわらず本当に沢山の方が
譲渡会 会場まで足を運んで下さり
嬉しかったです


コムたん マシュしゃん ムース嬢
それぞれ 目を向けて頂き 可愛い 綺麗のお言葉をかけてもらえましたが


残念ながら ご縁を繋ぐ事は 出来ませんでした


うぅぅ・・・・。

応援して下さっていた 皆さん すみましぇん(泣)


でも また 何回でも諦めずにトライしていきたいですし



毎日 毎日マジ!?ぐらい ブログへのアクセス数を頂く事が出来ています


私達を褒めてもらう為ではなく猫さんが主役里親募集のブログですので


ブログでも 頑張って
訪問して下さる皆さんに喜んでもらえるように
頑張りますね


で・・・ そらママプロダクションは残念でしたが


幸せの切符さん

子猫 てんこ盛りの中から


綺麗カラー ジョイ君
そらママ ツボだったシロクマ君にクリソツの りん君にお話しがあったようで

ジョイ君 りん君のご縁を応援していますね


他の参加者さんの
猫さん達も 思わずクスッと笑いたくなるような 可愛くて 個性的な猫さん沢山で


今回も 楽しい譲渡会でしたし


御相談者の方も おみえになり
猫の保護と言う事に関して
私達なりの考えを
また改めて 確認できました


その考えは また 聞いてもらえればな と思います


みんなが 日々 考え 大袈裟ではなく身を削るような努力をしています


そんな猫さん達を思う人が集まる譲渡会に参加させて頂き


おかん haruさん
ありがとうございました


これからも末永く お願いしますね


皆さんも 気長に応援 お願い致します



ママーズ&ネェーネ


ママーズ&ネェーネ
ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます