~いつかの夢とか憧れとか~

何処へ行こうか・・・

変速レバー変更

2019-05-29 08:46:29 | ミニベロ BTM16 オリジナル
前回のカスタムで後日に回した変速レバー フレームの台座がカンパタイプなので組み付け不可能陥り棚上げになった

この頃のレバー台座はややこしく サンツアーだけでも4,5種類ある レバーごとに若干違うと思っていいくらい


Wレバー覇権というのは各メーカーでしのぎを競ってた ここを押さえるとFD RDもそれにあわすことになるのでおのずと力が入る

レバーのデザインもなかなか凝ってるものが多い  



今回のカスタムはシュパーブからサンツアー古いもの 固体名がわからんので888ということにする



カンパぽい感じのデザイン  最近のグランコンペのレバーもこんな感じです



とりあえずアタッチメント的な小物を作り台座にはめ込み かさ上げの台座リングをこしらえて組み付けた

普通に変速するし実用上何の問題もないのだが チョイとゴツゴツした感じになる

色々考えて結局シュパーブの小物にレバーだけ888のレバーに載せ替えて完了とした けどこれもとりあえず完了としておこう


となると簡単に組み付け出来てしまう



こんな感じです


これでRDとの年式もあってきました






あとはクランクをPXからTAに変更かな








ではではまたそのうち・・・

































ブレーキの組み換え

2019-05-23 07:19:51 | ミニベロ BTM16 オリジナル
スポルティーフにマファックをつけたので 外したカンチブレーキ

ダイアコンペとサンツアーのカンチブレーキ そう言えばこの時代はカンティブレーキと言ってました

さてこれをミニベロ16に移植するつもりだったので組み替えます





現在組んでるのはテクトロ



これは制動力はそこそこあり剛性もあるし気に入ってたのだが 組み替えるカンチは良く効くし信頼性が高い

出来れば前後サンツアーXC PRO SEでそろえたいが この際仕方ないのでこのまま組みます



ハイできました




システムしっかりしたものでこのあたりも気に入ってる できればシルバーがよかったけど リリースされてたかな黒しか記憶がありません




あとシフトレバー 半年前かなシュパーブに組み替えましたが


ひょんなことからサンツアーのオールド 333シングルを入手したので組み替えたいと思います




ただレバー台座が合わない 昔のサンツアーは専用台座でした カンパやシマノとは互換性がありません

さて何か策を練って組み付けるようにします また先の楽しみができました






ではではまたそのうち・・・








・・
































ミニベロの仕様変更 ハンドル部 2

2018-11-22 07:09:34 | ミニベロ BTM16 オリジナル
昨日の続きです

暇を見つけてはステムを磨きました


この状態から



まだまだ磨かないと


もうちょいかな ついでにナットを日東パールについてた三角のものにしてみました チョット削ったりすれば使えそうだが・・・


もうこのへんでいいかな 疲れたし ナットはやっぱ元に戻した そのうちの課題にします


クランプ部分も肉抜きされたモデル


ブレーキレバーはユニバーサルに変更




左は抜いたパール7  これから組むグランコンペ65mm  個性あるデザインです





組み付け完了 70年代後半のイメージが入りました






組み付け前よりスッキリしました なによりビンテージの香りがし始めたのが良い傾向

もうちょい進めます 次はブレーキ クランクです







ではではそのうち・・・














ミニベロの仕様変更 ハンドル部 1

2018-11-21 07:09:33 | ミニベロ BTM16 オリジナル
最近このミニベロに特化してますが またこいつのカスタムをしてみました

部品は全て手持ちのものの中からです

今回はステム ブレーキレバー ヘッド小物の変更 フロントアウター受けレスにしてしまうこと等です



変更前は日東パール7 にCLBのレバー パットにダイアコンペのものを使ってるのでサイズ合わずガバガバです


それと厚めのアウター受けが気になってます



まずステム この部品はなかなか特徴を出しにくい部品の一つ その中でグランコンペはそこそこ主張性のあるデザインだし良いです 当時は三角ステムなんて呼ばれてたかな



このグランコンペにブレーキアウターを通しアウター受けを兼ねる穴を開けた工作をしたものです 右側の穴あきのものです



昔はこんな工作も流行ました ルネのマネをする感じだったかなあ 私は当時は強度が落ちるのが気になりしませんでしたし今でもあまりヨシとは思ってませんがミニベロだしな散歩くらいだしまあいいかってことでこいつを利用することにしました


となるとヘッド小物にはさんでる厚いアウター受けは不要になります ホークのステム菅が余るので10ミリほどカットできます

ですがまた気が変わるとアウター受けを組み付けることになるかも・・・薄めのものは組みつけられるように一枚ヘッドスペーサーを入れてとくことにして 約7ミリステム菅カットします

ついでにヘッド小物も変えます 


現在はNECOのものですが40年ほど前の新品タンゲレビンへ 高級品ではないですがビンテージ感ででてるしこれでいいでしょう


さてステム菅カットします ホークを抜いてヘッドパーツを外します



カットしてヘッド圧入して・・・はい出来上がりました






今回はここまでです ステムの磨きこみに思ったより時間がかかりタイムオーバー 未完成です

続きはそのうちに






ではではまた・・・












チョイ改造 ミニベロ BTM-16

2018-10-31 07:15:56 | ミニベロ BTM16 オリジナル
これを創ってそろそろ10年くらいかな




これはこれで完成と考えておりましたが少々パーツ変更をしました

まず サドル



ブルックスプロフェッショナル大鋲モデルに ランドナーにも使ってますがやはりハズレなしのブルプロです 革の品質も安定している



次に変速レバーです 今までシマノSL-R400を使用してましたがRDとの互換性はまったくないのを無理やり使ってました

インデックスシステムが 約50年ほど前デビューのサンツアーVOLANTEに合うはずもないのですが このRDは外せない

というわけでレバーをフリクションにします サイクロンにしようかと思ったんですが台座がカンパ型なので双生児の初代シュパーブに変更しました







それでもVOLANTEでは稼動範囲限界まで広げても7速が限界でした

このミニベロはハブがアルテグラ6401だったかな これに11~23の8Sが組み込まれてます ラストの23まではのりませんねえ

残念だけどサイクロンにでも変更しようかな いやあかんなVOLANTEはこれ以外に合うモデルもないしな






次に変更するのは 恐らく・・・

ステム クランク ブレーキってとこかな もうちょいビンテージ感を出していきたいと思います








ではではまたそうのうち・・・