トヨタレンタカーへ8時に行くので7時半出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a2/445f377e1420134e95f9712141dc4a98.jpg)
15分くらいでレンタカー到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/0d87ca49b280a435d1ded2bbf0d6d40e.jpg)
四年前も世話になったお店
借りたのはルーミーだったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/20de4b630c186d35614c581580f7734e.jpg)
フロントバックと縛りつけてたクーラーバックだけ下ろして 結構楽に乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/0184ac742ee9362207bfb8996950e9cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/2b18d05e003bf6b73768f3d90763716b.jpg)
なかなか余裕だ さあ苫小牧までもどる そこでまたナウマンキャンプ場で会った仲間と合流してフェリーだ
夕方までに380キロ走る なんかあっけないなあ
途中自転車では行かなかったとこにちょっと寄ってみたりもした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/98a1bed85d1cccc6872f59d3a88b9325.jpg)
昆布○○展望台 なんだっけ 寝床の都合でよらなかった
偶然みつけたヒマワリ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6c/35453cb8f8f877ba0bdd276a0ad85e6b.jpg)
車だとちょっと入り込みたい道があちこちにある 自転車ではやはりためらって行けない またそこで偶然良い場所に出会ったりするなあ
お昼ご飯は自家製そばの花から作ってる蕎麦屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/b62036df197c7447a1fbc883ff474e0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3d/365a812204c0f021e00ac54fc74fc94b.jpg)
スノボで来てみたかったトマム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/69de361adc22fc8cba2f9ac206dd44b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/bc7ce8afb71bd8035310317491490dee.jpg)
ゲレンデの画像忘れたなあ リゾートそのものでした
あいそなくどんどん車を走らせ四年前テント張った占冠道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/61/f52fde237d29266cf741279200dafed6.jpg)
なんだか建物ふえて立派になってる あの頃はどこにテント張るかまよったのに 今じゃ何処でも大丈夫そうだ
待ち合わせ待たせたら悪いので早く進まなきゃ なのに夕張回って遠回りしてしまったし やれやれだわ
なんとか16時苫小牧東トヨタレンタカー営業所に到着 ここで自転車を仲間の車に積み替えフェリー乗船だ まだ切符買ってないけど
シーズンずれてるので飛び込みでも車もok良かった 乗り込みまで5時間ちょっとあるので サーファーが集まるPAで焼肉です 最後の最後まで手を抜かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/2830d7279d04f55c4ce53c872ee994cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/558a870a918a80282f2248cbcab634a9.jpg)
最後にキタキツネも寄ってきた 以前厚岸で見たときも夜だったな 夜型ですな
見れて良かった
22時半 敦賀行きフェリーに乗り込み これで北海道はサヨナラだわ 今回は短い旅だったな
次はまた来年の夏 かな…
一周は完了したし次はどんな旅にしようかなぁ
車移動 380キロ 燃費18キロくらいでした
明日の寝床はどこかな
☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a2/445f377e1420134e95f9712141dc4a98.jpg)
15分くらいでレンタカー到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/0d87ca49b280a435d1ded2bbf0d6d40e.jpg)
四年前も世話になったお店
借りたのはルーミーだったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/20de4b630c186d35614c581580f7734e.jpg)
フロントバックと縛りつけてたクーラーバックだけ下ろして 結構楽に乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/0184ac742ee9362207bfb8996950e9cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/2b18d05e003bf6b73768f3d90763716b.jpg)
なかなか余裕だ さあ苫小牧までもどる そこでまたナウマンキャンプ場で会った仲間と合流してフェリーだ
夕方までに380キロ走る なんかあっけないなあ
途中自転車では行かなかったとこにちょっと寄ってみたりもした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/98a1bed85d1cccc6872f59d3a88b9325.jpg)
昆布○○展望台 なんだっけ 寝床の都合でよらなかった
偶然みつけたヒマワリ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6c/35453cb8f8f877ba0bdd276a0ad85e6b.jpg)
車だとちょっと入り込みたい道があちこちにある 自転車ではやはりためらって行けない またそこで偶然良い場所に出会ったりするなあ
お昼ご飯は自家製そばの花から作ってる蕎麦屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/b62036df197c7447a1fbc883ff474e0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3d/365a812204c0f021e00ac54fc74fc94b.jpg)
スノボで来てみたかったトマム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/69de361adc22fc8cba2f9ac206dd44b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/bc7ce8afb71bd8035310317491490dee.jpg)
ゲレンデの画像忘れたなあ リゾートそのものでした
あいそなくどんどん車を走らせ四年前テント張った占冠道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/61/f52fde237d29266cf741279200dafed6.jpg)
なんだか建物ふえて立派になってる あの頃はどこにテント張るかまよったのに 今じゃ何処でも大丈夫そうだ
待ち合わせ待たせたら悪いので早く進まなきゃ なのに夕張回って遠回りしてしまったし やれやれだわ
なんとか16時苫小牧東トヨタレンタカー営業所に到着 ここで自転車を仲間の車に積み替えフェリー乗船だ まだ切符買ってないけど
シーズンずれてるので飛び込みでも車もok良かった 乗り込みまで5時間ちょっとあるので サーファーが集まるPAで焼肉です 最後の最後まで手を抜かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/2830d7279d04f55c4ce53c872ee994cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/558a870a918a80282f2248cbcab634a9.jpg)
最後にキタキツネも寄ってきた 以前厚岸で見たときも夜だったな 夜型ですな
見れて良かった
22時半 敦賀行きフェリーに乗り込み これで北海道はサヨナラだわ 今回は短い旅だったな
次はまた来年の夏 かな…
一周は完了したし次はどんな旅にしようかなぁ
車移動 380キロ 燃費18キロくらいでした
明日の寝床はどこかな
☆