海外医療情報センター

当センターは、海外での旅行や仕事中の思いがけない病気・ケガの医療サポートやご遺体搬送などをさせていただいてます。

旅先で入院したら医療費が嵩む

2014-05-09 11:59:05 | 旅行


お困りごとは海外医療情報センターにご連絡ください。

■海外で・外国で・海外旅行で・外国旅行でお困りごと

○病気 になられた

○けが・ケガ・怪我 をした

○事故 に遭われた

○赤ちゃん病気 などになられた

○子供病気など などになられた

○入院 された

○危篤 になられた

○再発 された

○保険 についてわからない

○死亡 

○自殺 

○交通事故 に遭われた

○事件 に巻き込まれた

○費用 が心配である

*****

先日、在ホノルル日本総領事館の領事が報告してきました。聞けば、この半年の間、ハワイにおいて事件や事故で入院した方が16人に上ったのですが、このうちICU(集中治療室)で治療を受けた方が15人おり、そのうちの11人が海外旅行保険をかけておらず、自己負担を余儀なくされたそうです。同総領事館が扱った今年のケースをあげると次のとおりです。

・・・・略


米国の医療費は高額なことが知られています。ましてやICUともなれば、その医療費はぐっと高くなり、総額1千万円を超えることも珍しくなく、数千万に達したケースが報告されたこともあります。実際に、ある海外旅行保険会社によると、ここ5年間で扱った日本人医療費の最高額は、病気でハワイにある病院のICUで治療を受けたケースで3800万円だったそうですが、こちらは全額が海外旅行保険の適用となり、ご家族の金銭負担はありませんでした。

全文は外務省海外安全ホームページへ

医療費の高額な米国等へ旅行される場合は、最高額の医療費・緊急移送費等をカバーできる保険への加入を検討ください



万が一の場合は、海外医療情報センターをご相談・ご活用ください。

思いやりのあるサポートをさせていただきます。

(外務省海外安全ホームページから抜粋)



海外医療搬送、海外搬送、患者輸送、医療移送、救急搬送、海外医療支援、海外遺体搬送

を行う

海外 医療 情報 センター

は海外に旅行・滞在・駐在されている邦人救援を行います。匿名でもご相談下さいませ。

海外療養費(海外医療費、治療費)還付(支給)制度の翻訳業務について評判・HPサイトを見られていられるのか自治体から電話番号をお聞きになったとご相談もあります。

海外で病気や事故などでお亡くなり(死亡)になった場合の遺体搬送についてご相談下さいませ。

ご連絡は海外医療情報センター ホームページからどうぞ

**********

旅先で具合が悪くなったらどうしますか?日本だったらとりあえず薬局に行って薬を買ったり、病院に行って治療薬を処方してもらったりしますよね。ところが、日本の常識が海外では思わぬ落とし穴へと導く可能性があるのです。

世界の多くの地域でニセ薬が問題となっています。ニセ薬を買ってしまう可能性は、アフリカ、アジア、そしてラテンアメリカの特定の地域では実に30%以上にもなるとされています。また、ニセではないものの効果の薄い医薬品も出回っています。命に関わるマラリアの薬も例外ではありません。ニセ薬を飲んだばかりに病気が治らず死んでしまうなんて、考えたくもないですね。それではどうすればよいのでしょう。

まず、第一に必要な薬は日本国内でそろえておくことです。特にご自分に慢性の病気がある場合、その治療薬は十分な量用意するようにしてください。また、必要な地域ではマラリアの薬、旅行にともないがちな下痢に対する薬なども十分ご用意ください。チェックインした荷物が紛失することもありえます。必ず機内に持ち込む手荷物の中にも十分な薬を入れるようにしておいて下さい。

どうしても海外で薬剤が必要になった場合には、以下の点を守って下さい。

●許可をえている薬局で購入し(ただし、これを知ることが困難な場合もあります)、領収書を請求すること。
●極端に安い薬を買わないこと。
●錠剤やカプセルをばら売りでもらう場合には、元容器をみせてもらい、商品名、製品番号、有効期限を記録して下さい。このような態度によって売り手も慎重になります。
●包装に問題がないかチェックして下さい。つづりが間違っているもの、印刷の質が悪いものには注意してください。
●箱入りの薬については、添付文書がついていることを確認してください。

**********

 最近、報道されている不正な 海外療養費の還付請求の問題ですが、報道後、当センターに問い合わせが増加しております。報道により 海外療養費が申請して給付されることを知られた方々が多いのではないでしょうか。所轄役所などに相談されることも大切な確認です。保険詐欺はもちろんの事ながら、二重請求は不正受給の対象となりますので、ご注意をお願いしております。請求期限は治療費を支払った日の翌日から起算して2年間となっておりますのでそれ以前のものは請求する事ができません。



*****



お困りごとは海外医療情報センターにご連絡ください。



■海外・外国・海外旅行・外国旅行から

○医療搬送 で日本に帰国したい

○緊急搬送 で日本に帰国したい

○患者搬送 で日本に帰国したい

○患者移送 で日本に帰国したい

○緊急移送 で日本に帰国したい



○搬送方法 がわからない

○医療相談 どうしたらいいのかわからない



○遺体搬送 早く日本に帰国させたい





*****




『遺体管理の知識と技術』を出版

2014-05-09 10:18:48 | 旅行
*****



お困りごとは海外医療情報センターにご連絡ください。



■海外で・外国で・海外旅行で・外国旅行でお困りごと

○病気 になられた

○けが・ケガ・怪我 をした

○事故 に遭われた

○赤ちゃん病気 などになられた

○子供病気など などになられた

○入院 された

○危篤 になられた

○再発 された

○保険 についてわからない

○死亡 

○自殺 

○交通事故 に遭われた

○事件 に巻き込まれた

○費用 が心配である





*****




顧問である伊藤茂教授が『遺体管理の知識と技術』を出版されました。



ご遺体の基礎知識からその変化と管理について、葬儀分野が行う処置と看護師が行うエンゼルケアメイク、グリーフケアまでを解説する。

ご遺体とご遺族に関わる医療従事者、葬儀関係者が知 っておきたい知識を網羅。

死後の処置に携わる人のための遺体管理学入門。



問い合わせ先

著書  : 『遺体管理の知識と技術』

出版元 : 中央法規出版株式会社

発行日 : 2013年04月20日
**********

虫(昆虫をふくむ節足動物)には、病原体(ウイルス・細菌・寄生虫など)を運んで、人に病気をうつすものがあります。このような虫はベクターとも呼ばれます。
この中には、体の表面に病原体を付着させて運ぶだけのもの(ハエなど)と体の中に病原体を取り込んで増やしたり、育てたりして人に感染させやすくするもの(蚊やダニなど)がいます。これらの虫は、外国、特に発展途上国ではふつうにいる『虫』としてみられ、年間数千人から数百万人規模の病気の流行を引き起こしています。
病気になって楽しいはずの旅行がだいなしにならないためにも、予防は不可欠です。虫除け対策をしっかりしましょう。表示します。)

**********

**********


 最近、報道されている不正な 海外療養費の還付請求の問題ですが、報道後、当センターに問い合わせが増加しております。報道により 海外療養費が申請して給付されることを知られた方々が多いのではないでしょうか。所轄役所などに相談されることも大切な確認です。保険詐欺はもちろんの事ながら、二重請求は不正受給の対象となりますので、ご注意をお願いしております。請求期限は治療費を支払った日の翌日から起算して2年間となっておりますのでそれ以前のものは請求する事ができません。



*****



お困りごとは海外医療情報センターにご連絡ください。



■海外・外国・海外旅行・外国旅行から

○医療搬送 で日本に帰国したい

○緊急搬送 で日本に帰国したい

○患者搬送 で日本に帰国したい

○患者移送 で日本に帰国したい

○緊急移送 で日本に帰国したい



○搬送方法 がわからない

○医療相談 どうしたらいいのかわからない



○遺体搬送 早く日本に帰国させたい





*****